台風24号の迫る週末、私たちは、合宿例会に行ってまいりました!
緑濃き奥多摩。天気は雨。でも、本当に楽しかったでした!
会員のみなさんは、思い思いの出し物を披露!
歌あり、ゲームあり、ワークショップあり!
とっても充実した2日間でした!
第263回 通常例会
日程:2018年9月15日(土)18:00~
場所:東京ボランティアセンター
天気が悪い日が続き、当日も雨の中始まりました9月15日通常例会。
今夜の言葉はその日の天気にちなんだ『しとしと』。
いつもながら悪い天気を吹き飛ばすかのごとく、盛り上がりと笑いに溢れた例会でした。
準備スピーチは以下の3本
1. 〇中さん 「ホップ・ステップ・ジャンプ!」
仕事では部下をたくさん持つ立場だが、元々は何事も平均的で、皆と同じであることが重要だった○中さん。 留学をきっかけに人と同じでなくても大丈夫、特別でなくてもなんとかなると気づいたことで仕事で成果を出せるようになり、周りの方々のサポートのおかげで今のキャリアがあるとのこと。 今後はトーストマスターズで頑張る方達の支えになっていきたいと、なんとも嬉しい内容で締めて頂きました!
論評者は〇村さん 改善点を多く上げつつも、〇中さんが初のスピーチということで「今後の成長に期待してますよ」という気持ちがとても伝わる愛にあふれた論評でした。
2. 〇井さん 「ドキドキ、そしてワクワク!」
トーストマースターズで今まで体験したことや、新しく始まった活動プログラムを進めていくことについて、ドキドキ、ワクワクという表現で語っていただきました。 長年トーストマスターズへ所属されていて豊富な経験を持つ○井さんならではのスピーチで、今後自分もドキドキ、ワクワクしながら活動できるんだろうなと、想像が膨らむスピーチでした。
論評者は〇木さん 完成度の高いスピーチへの論評は難しいのですが、「レトリックが素晴らしかった」など、細かい言い回しについて言及されていて、言葉の表現を大切にした論評でした。
3. 〇谷さん 「Club Support System説明会」
トーストマスターズクラブ運営のサポートシステムについての紹介でした。 なんと既に導入しているクラブがたくさんあるとのこと。 工夫されたプレゼンテーションで楽しく説明を聞くことができました。 プレゼンテーションの後は質疑応答で疑問点をクリアにして頂きました。
※論評はなし
ベストスピーカーは、〇中さん+〇井さん(ダブル受賞)
ベストテーブルトピックは〇〇岡さん。
ベスト論評は〇木さんでした。
受賞者さん+スピーカーさん
〇井さんが、DTMを受賞されました!おめでとうございました!!
9月1日目新学期が始まりました!
ゲストが多く、他クラブのベテランが3人、
今回は、夏休み真っ只中のため、会員メンバーの出席が少ないことが心配されましたが、ゲストさんを6人もお迎えし、とても賑やかな例会となりました。
まずは、T橋さんの入会式から。やる気あふれるメンバーがまた1人増えて、
ますます飯田橋TMCが盛り上がりそうです。
また、今日は、会員担当役員に代わり、K田さんが入会式を取り運んでくれましたが、
ピンチヒッターにもかかわらず、とてもスムーズに進行されていました。
さて、お待ちかね、教育セッションです。
今夜のTMOEは初めてTMOEの役割を行う、K岡さん。
K岡さんが、今夜の例会を崎陽軒の駅弁に例え、中身の濃い例会にしましょうと、
盛り上げたところで、教育セッションがスタートします。
まずは、ヘルパーの役割説明です。
今夜の言葉は、A野さん。「Z旗を掲げる」という言葉を紹介してくれました。
意味は漠然とわかっていながらも、ふだん使うことがなかなかない言葉を紹介してもらい、
語彙が広がりました。
また、他のヘルパーのみなさんも、基本に忠実に、漏れなく丁寧に説明されていました。
次は、いよいよ準備スピーチの部です。
まずは、T内さん。「世界一、受けたいかもしれない授業」ということで、「幸せ」について、
本物の先生のように講義を行ってくれました。幸せの4つの因子「やってみよう」、「なんとか
なる」、「ありがとう」、「あなたらしく」は、飯田橋TMCの活動に通ずるものがあるという
ことで、飯田橋TMCで活動していれば幸せがやってきそうだと感じさせるスピーチでした。
続いてのスピーカーはT木さん。「人生最大の問い」と題して、関西出身のT木さんが東京で暮
らしてみて気づいた、関西人のボケとツッコミと江戸っ子の行き当たりばったりといったコミュ
ニケーションの仕方の違いから入り、その文化が醸成されるに至った歴史を考察するという、と
ても知的好奇心を刺激さるスピーチでした。
スピーチの後は、Pathwaysに関するセミナーです。セミナーは、教育担当役員のS藤さんとS木
会長によっておこなわれました。Pathwaysは今年度から導入された新しい教育プログラムなの
で、会員メンバーにとっても、よくわからない点が多いのですが、セミナーでは、TMCのHP
での画面操作法や10種類のPathの違いの説明があり、より実践的で、とても参考になりまし
た。
続いて、今夜のテーブルトピックマスターはJ見さん。お題は、夏らしく甲子園に因んだ、ユニ
ークなものが出されました。
選手宣誓をすることになったら?⇒N呂さん
あなたのチームが優勝した理由は?(監督目線で)⇒K塚さん
AIを使って、甲子園で使える技術を開発するとしたら?⇒K松さん
論評の部は、T内さんへの論評がK田さん。T木さんへの論評がK水さんから行われました。
スピーチの良かったところをしっかりほめながらも、どちらもスピーカーのためになるアドバイ
スを的確にされていました。
【本日のベスト賞】
ベストスピーカー : T内さん
ベスト論評賞 : K水さん
ベストテーブルトピックス賞 : K松さん
今回は、出席者が少ないなと思いましたが、ゲストさんが多く、結果的には賑やかな例会となり
ました。
今日もそうですが、飯田橋TMCには、ゲストさんもたくさんいらっしゃるクラブです。
もし、ご興味持たれた方は、気軽に遊びに来てください。
猛暑の中、開催されました「第260回通常例会」。
冒頭のS会長の挨拶では、「3Dメガネ」を使って映画鑑賞に(
続いて、今夜のTMOEはI藤さん。
I藤さんも「今日の例会を、夏の花火大会よりも盛り上げたい」
そんなI藤さん。最近、I藤さんと苗字も血液型も生年月日も同じ
今夜の言葉は、初のK松さん。
甲子園のシーズンということから「雲外蒼天」
あまり馴染みのない表現でしたが、K松さんからは言葉の説明もあ
えーとカウンターは、初のN さん。
まだ入会して間もないNさんですが、
文法係はS会長。
模範のような役割説明をされ、
計時係はJ見さん。聴衆へ「時間が重要だと思う人」
計時係の役割について、考え直すことができて、
集計係はK水さん。急遽、役割を引き受けてくれました。
こういう温かい方の多いところが、飯田橋TMCのいいところだと
笑いカウンターは、A野さん。
通常の笑いとは別に、苦笑もカウントするという、
私も苦笑されないよう気を引き締めました。
記録係はS藤さんでした。
準備スピーチは4本。
1番目のスピーカーはK田さん。
タイトル:「インタビュー結果」(Pathways Level1 Ice Breaker)
今回の初スピーチにあたり、
K田さんは爽やかさとは無縁の人生を送ってきたとのことで、知人からのインタビュー結果にもそれが反映されていたそうです。
「単独行動が多い」という知人のご指摘に対しては、「
また、「事件に巻き込まれても大笑いをしていそう」
飯田橋TMCでは、
2番目のスピーカーはS木さん。
タイトル:「ゲーミフィケーションと飯田橋TMC」(Pathw
これまでの行動をゲーム化することで楽しむ「
人はなぜゲームにはまるのか、といったことから、ゲーミフィケーションの実社会での応用や、
面白かったのが、このゲーミフィケーションの取り組みを飯田橋T
準備スピーチ・テーブルトピックス・
3番目のスピーカーはHさん。
タイトル:「ピンチはチャンス」(Pathways Level1 Researching and Presenting)
前回同様、ブラジリアン柔術の三角締めについて、語ったHさん。
前回は「スピーチで言いたい結論がわかりづらい」
そして、無実のS藤さんを捕まえ、
三角締めは形勢が不利なピンチのときに有効な技とのことです。そこから、「あなたのピンチは何ですか」
4番目のスピーカーはT地さん。
タイトル:「安心してください、使えますよ!」(CC#
「電車内でお腹が痛くなったとき、どうしますか」
もともと、お腹が弱かったというT地さん。
駅のトイレのヘビーユーザーということで、
昨今、駅のトイレは、
アプリでトイレの空き情報を伝えるような取り組みも始まっている
また、豊富なボディーランゲージで、
テーブルトピックス(即興スピーチ)のコーナーはK田さんが担当
「今日、水を買った人」「関西出身の人」「南米出身の人」
また、回答者も9段階の難易度を指定できるということで、初心者でも上級者でも楽しみやすい工夫をされていました。
論評のコーナーはT木が担当しました。
緊張しました。
1番目の準備スピーカー、K田さんへの論評はC道さん。
全体的に初すぴーちだったK田さんへの思いやりにこもった論評を
また、「さらにおもしろいネタを聞きたかった」とK田さんの深堀
2番目の準備スピーカー、S水さんへの論評はS藤さん。
印刷した資料を予め配布するプレゼンと、
3番目の準備スピーカー、Hさんへの論評はK岡さん。
Hさんの前回のスピーチとの比較を交えながら論評するとともに、ボディーランゲージを入れたり、論評中にHさんとコミュニケーシ
4番目の準備スピーカー、T地さんへの論評はT田さん。
T地さんの合宿例会(半年前)でのスピーチを思い出され、T地さんがトイレが好きということを、見事、
【本日のベスト賞】
〇ベストスピーカー:T地さん
〇ベストテーブルトピックス:T木
〇ベスト論評賞:T田さん
さて、最後に、私は先週、
正直、例会に参加するかどうか非常に悩んだのですが、飯田橋TMCの皆様に会いたい一心で、
結果、昨日は、皆様のエネルギーに触れられ、
今後も、骨折くらいならば、
(別に強制参加の場ではありませんが)
それでは、ご見学をお待ちしております。
文責:T木
真夏の暑さが迸る7月21日(土)。
東京都は飯田橋駅直結のビルにて、
本日はS木会長の新しい試みである「今夜のつぶやき」
本日のTMOE(司会)は飯田橋TMCの若きホープ、
ヘルパーは以下の方々。
今夜の言葉:N呂さん (今夜の言葉:にわか)
えーとカウンター:K清水さん
文法係:K田さん
計時係:S木さん
集計係:S村さん
笑いカウンター:T内さん
記録係:梅澤さん
今夜の準備スピーチは4本ありました。
1番目のスピーカーはT木さん
スピーチタイトル:猫キャラの友人
ボキャブラリー豊富で入会間もないにも関わらず、
2番目のスピーカーはK岡さん
スピーチタイトル:飲んで、笑って、学べます
新宿の「そっくり館キサラ」
http://www.kojima-kikaku.co.
3番目のスピーカーはHセさん
スピーチタイトル:三角締め&ブラジリアン柔術
飯田橋唯一の元格闘家、Hセさん。
4番目のスピーカーは、
スピーチタイトル:あなたに芥川を語れますか?
幼少時、
続いてテーブルトピックス(即興スピーチ)のコーナーは、
ベテランのY井さん、
そして論評の部。
1番目のスピーカーT地さんへの論評をT地さん
2番目のスピーカーK岡さんへの論評をK塚さん
3番目のスピーカーHセさんへの論評をS村さん
4番目のスピーカーM野さんへの論評をI藤さん
皆さん、
そして今日からはじまった「今夜のつぶやき」。
さて、本日のベスト賞は以下の方々となりました!
ベストスピーカー:M野さん
ベストテーブルトピックス:S村さん
ベスト論評賞:S村さん
今夜のベスト賞はベテランの方々が受賞されました。
飯田橋トーストマスターズクラブは、
是非、興味あれば気軽にお問い合わせしてください。
飯田橋TMC一同でお待ちしております。
何かのきっかけで、これを読んだあなた、
トーストマスターズは7月から新年度が始まります。
というわけで、本日の例会は、S木Y会長新体制のもと、初めて行われる例会です!
新会長から「いつかなりたいをいま形に」という今期のスローガンが発表され、
新鮮な気持ちで例会がスタートしました!
入会式終了後は教育セッションです。
本日のTMOEは初挑戦のT地さんです。10月から希望されていた仕事につけるとのことで、まさに「いつかなりたいをいま形に」を体現されています!
初めてとは思えない、各ヘルパーやスピーカーへの気の利いた一言コメントを含め、落ち着いた進行をされていました。
今夜の言葉は、今期、広報としてクラブのPRに尽力して下さるK塚さんです。『押し並べて』という言葉を選んで頂き、同意語になってしまった?『ほぼほぼ』という言葉について、ご自身の身近なエピソードを交えて説明して下さいました。
えーとカウンターは、初挑戦のU澤さんです。『えーと』が口から出てしまうのは『沈黙』と友達になっていないからだ!
という納得!の説明をして頂きました。
文法係はK水さんです。文法の誤りを3点含むショートスピーチで、正しい文法を使用する大切さを教えてくれました。
計時係はHセさんです。カードを使用したジェスチャー付きのわかりやすい説明でした。
集計係は初挑戦のK田さんです。今回も一生懸命さが伝わる説明でした。
笑いカウンターは、今夜の言葉に続いてK塚さんです。『笑わせてくれる人は人類の宝』という名言を残されました。
準備スピーチは4本です。
前回に続き、PATHWAYS(5月からスタートした新しい教育プログラム)2本と、CC/ACマニュアル(従来から学んでいる教育プログラム)2本でした。
1番目のスピーカーはS藤さん(PATHWAYSアイスブレーカー)
タイトル:覚えてない
トーストマスターズに入会されて1年強のS藤さん、改めてPathwaysのアイスブレイカーに挑戦されました。
入会 したきっかけについて、ご自身の経歴を入れながら、わかりやすい構成で、
S藤さんならではの間合いと笑いとラップを交えて話されていました。
2番目のスピーカーはI藤さん(CC10)
タイトル:3年経って
タイトル通り、3年前に入会された時のエピソードから始まって、ご自身のスピーチの内容の振り返り、ベストスピーカーを取ってからの成功体験のエピソードをわかりやすく説明して頂き、最後は、もっとスピーチをしましょう!とメンバーを鼓舞する内容で締めくくり、
CCマニュアルという初級マニュアルの集大成のCC10に相応しい内容でした。
が、ご本人曰く、CC8が未達成のようです。CC達成まであとひと踏ん張りですね!
3番目のスピーカーはW辺さん(東京メトロポリタンクラブ)(PATHWAYS論評&フィードバック2回目)
タイトル:ぼくらが旅に出る理由
5年間のトーストマスターズの旅をされた経験から、何故5年も続いたのか、また、トーストマスターズでは、フィードバックによって、一人ではなく支えあい学びあっていることでやる気が増して、旅が続けられるというW辺さんのトーストマスターズ愛がよく伝わるスピーチでした。
、
最後のスピーカーはY井さん(AC4)
タイトル:東京ボランティアセンターからのお願い
いつも会場として利用させて頂いている東京ボランティアセンターの職員になりきり、現在無料の利用料金を有料化したいというフィクションのスピーチでした。『ぼらせん』(と書かれたせんべい)やサポーター制度など、事前のリサーチがされていることがよくわかるスピーチでした。が、有料化を説得するのは、なかなか難しいですよね・・・
テーブルトピックス(即興スピーチ)のコーナーは、N田さんが初の司会です。
今、世界中が、そして日本でも話題となっているロシアW杯にちなんで、
場面の説明後、指名された方が場面に応じたスピーチをするという、
趣向を凝らしたスタイルで進行しました。
3名の方々が難しいお題に取り組んでいました~
論評のコーナーは、私C道が担当しました。
1番目のスピーカーS藤さんへの論評をT木さん
2番目のスピーカーI藤さんへの論評をK岡さん
3番目のスピーカーW辺さんへの論評をY口さん
4番目のスピーカーY井さんへの論評をN呂さん
皆さん、スピーカーの良かった点だけでなく、プロジェクト目標に応じて、さらに良いスピーチにするための提案を、論評してくださいました。
本日のベスト賞
ベストスピーカー:I藤さん
ベストテーブルトピックス:O橋さん
ベスト論評賞:T木さん(2週連続!)
最後に、今日の例会は、皆さん、トーストマスターズに入会して、入会する前と比べて
楽しい人生を過ごされているんだなということを、しみじみと感じた例会でした。
飯田橋トーストマスターズクラブは、スピーチが上達するだけでなく、
活動を通じて、リーダーシップも学べますし、メンバーから良い刺激を受けることもできます。
今年度は始まったばかりです。これからの新体制の一年を楽しみにしています。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
何かのきっかけで、これを読んだあなた、一度見学に来てみませんか?
今期最期の例会でした。
今夜のトーストマスターは約2年ぶりに挑戦のT内さん
今夜の例会のテーマとして「傾笑力」を掲げ、にこやかな笑顔とユ
なんと新規メンバにNさん加わり入会式が行われました。一緒に頑
今夜の言葉は、今期会長のT田さんで「初志貫徹」。
えーとカウンターは、初のK田さん、えーとカウンター自身が発し
文法係は前期会長のM苫さん、聴衆がスピーチを理解できるよう、
計時係はY口さん、初めてのゲストさんにもわかるよう丁寧に説明
集計係はK水さん、段取りなど集計作業の素早い対応がすばらしか
笑いカウンターは、初のHさん、笑いの回数に加えて、心を動かさ
準備スピーチは4本
1番目のスピーカーはS木さん(PATHWAYSアイスブレーカ
タイトル:「とりあえずの代償」
自身の転職活動の経験を踏まえ、
2番目のスピーカーはK子さん(CC6)
タイトル:「見上げてごらん」
ビジュアルと多様なボーカルバラエティを用いて、
3番目のスピーカーはW田さん(ACエンターテイメントスピーチ
タイトル:「悲しい話」
職場の同僚が退職したエピソードをユーモアを交えて面白くスピー
3番目のスピーカーはA野さん(PATHWAYSアイスブレーカ
タイトル:「実践!最強のアイスブレーカー」
自身の祖先そ知りたく、
テーブルトピックス(即興スピーチ)のコーナーはS村さん
わくわくしてしまうこと、最近起きた嬉しいことなどのお題を提示
論評のコーナーは私S藤が担当しました。
1番目のS木さんへの論評をT木さん
2番目のK子さんへの論評をK塚さん
3番目のW田さんへの論評をJ見さん
4番目のA野さんへの論評をS木さん
みなさん、スピーカーが持っている良い点とさらに良くするための
本日のベスト賞
ベストスピーカー:A野さん
ベストテーブルトピックス:I藤さん
ベスト論評賞:T木さん
今回の例会も終始笑いの絶えない和やかな楽しい例会でした。
さらに今回は今期役員の離任式と次期役員の就任式が行われました
退任する会長の言葉では、目頭が熱くなりました。
次期のスローガンは「いつかなりたいをいま形に」です。
今期以上に素晴らしいクラブ・
次回は次期最初の例会です。
皆さんのご見学をお待ちしております。
文責:S藤
今期も残りあと2回になりました。
今夜のトーストマスターは前回惜しくもクラブ会長に立候補して落選したN呂さん
飯田橋クラブでは、落選しましたが、他のクラブで会長に立候補し、見事会長になられたということの報告がありました。
今夜の言葉は、初のT内さんで勇猛果敢。しっかりと言葉の意味も説明され、参加者にもわかりやすかったです。
えーとカウンターは、次期会長のS木さん、口癖をカウントしていきますということで参加者の口癖いを拾い改善にむずびつける方針が素晴らしかったです。
文法係も初のU澤さん、話し方について改善していきたいという言葉がよかったです。
集計係はN田さん、サッカーワールドカップにかけて、計時を審判と例えて説明していたのが印象的でした。
笑いカウンターは、初のK松さん、自分の好きな芸人さんと合わせて説明していたのが、良かったです。
準備スピーチは4本
今回は、PATHWAYS(トーストマスターズの新しい教育プログラム)とCC10(今のトーストマスターズの基本マニュアルの最後のプロジェクト)という特異な内容でした。
1番目のスピーカーはHさん(PATHWAYS)
タイトル:「ファッション性を高める誰でもできる3つのステップ」
飯田橋TMCの男性陣はファッションに問題ありと問題提起。
3つのステップとして、自分・雑誌の記事を写真に撮り、今、未来のフォルダーに入れる
服を試着してみる
高級店に行って、服を買わず試着せずアドバイスをもらう
以上3つを指南いただきました
2番目のスピーカーはK水さん(PATHWAYS)
タイトル:「広い世界を見るのだ」
子供のころ将来の夢がないということで、何も考えていなかったが、ある日目の検査に行った際、網膜剥離ということで即入院してしまった。
その時、自分はいったい何をしてきたのかと後悔しかなかったと思い、自分のやりたいことに正直になろうと決意。
インドへ行きたいと思い実際に行くなど行動力が増えた、やりたいことに正直になろうというメッセージを皆さんに伝えていました。
3番目のスピーカーはY口さん(CC10)
タイトル:「とりあえず~」
最初に就職した会社がブラック企業で休みがない長時間労働で悩んでいた際、親戚の方から福祉の仕事紹介いただいたが、やったことがないということで悩んでいた。
しかし、悩んでいても変わらないということで思い切って飛び込んでみたら、楽しくて今も続けてられていること。
その経験を生かして、今後も何事にもチャレンジしていきたいというメッセージを皆さんに伝えました。
最後のスピーカーはO橋さん(CC10)
タイトル:「自分らしく」
小学校の時、逆上がりができず悩んでいた際、クラスのみんなが協力して自分のために逆上がりの練習に付き合って毎日応援してくれたおかげですぐにできるようになった
その経験が、今でも大勢のパネルディスカッションの司会としてやり切れる自信にもなったとのことで。自分でも苦手なことも、みんながいることで頑張れるというメッセージをいただきました。
テーブルトピックス(即興スピーチ)のコーナーはK岡さん
季節のお題ということで梅雨・夏休みに関するお題を皆さんに提示しておりました。
それに対して回答者の方も楽しい話題をお話いただきました。
論評のコーナーは私S村が担当しました。
1番目のHさんへの論評をS藤さん
2番目のK水さんへの論評をK田さん
3番目のY口さんへの論評をSMらさん
4番目のO橋さんへの論評をA野さん
みなさん、スピーカーが持っている良い点とさらに良くするための提案をみなさん鋭い目に目線で論評してくださいました。
本日のベスト賞
ベストスピーカー:K水さん
ベストテーブルトピックス:K林さん
ベスト論評賞:SMらさん
最後に、今日の例会は全体的にみなさんへチャレンジと勇気を与える内容でした
特にスピーチは仕事やプライベートで悩んでいる方にとっては、本当にためになるものでした。
飯田橋トーストマスターズクラブでは、スピーチだけでなくスピーチを通じて各個人の生きざまやナレッジなども学べるクラブです。
次回は今期最後の例会です、有終の美を飾る素晴らしい例会になります。
皆さんのご見学をお待ちしております。
文責:S村
だんだんと暑くなり、夏の後姿も見え始めたかにも思える今日この頃…
ブログをご覧いただいている皆様、こんにちは!
飯田橋トーストマスターズクラブの第255回例会も、そんな天気の良い暑い一日に開催致しました。
本日のTMOEはK子さん!初めてのTMOEでありながら、笑顔を絶やさず、非常にいい雰囲気で例会のスタートを切りました。
まず始めにK松さん・N村さんの入会式からスタートです。お二人とも話をするスキルを磨きたい!という熱い思いで入会されました。
これから一緒に頑張りましょう!
「今夜の言葉」はU澤さんから「オンリーワン」という言葉が発表されました。
本日の飯田橋TMCの役員選挙ということもあり、来期に向けてもオンリーワンのクラブになれるように頑張っていこうという一言から、U澤さんの意気込みを感じました。
続いては各ヘルパー紹介のコーナー。
まず「えーとカウンター」のS籐さん、自分の実体験も交えながらも説明をされました。続いて「文法係」のT地さん、「計時係」のK田さんは非常に分かりやすく、丁寧に役割を説明されていました。「集計係」を務めるT内さんは持ち前の柔らかい雰囲気もあり、初めての役割と思えない様な説明でした。「笑いカウンター」のTにゃんはとてもいいことがあったようで、自信に満ち溢れたお顔で説明をされていました。最後は「記録係」のHセさん。笑いも交えつつ、一生懸命説明されていました。
初めて役割を担当される方がたくさんいらっしゃいましたが、非常に丁寧にご説明されていました。
さてメインの準備スピーチの時間、本日は4名!
CC#2:Z間さん「私の集中力コントロール術」
会社での試験合格に向けて、ご自身のなかなか集中が続かないという弱点を、いかにしてカバーしたかをお話されていました。ポイントは「勉強する場所」で、オフィス街にあるカフェがぴったりだったそうです。
自分の弱点を認識した上で、それをカバーするにはどういうやり方がいいかを考えること。お話を聞いて非常に大事なことだと改めて感じました。
CC#2:N田さん「出会ったら死ぬ!?ドッペルゲンガーの真相」
世界には自分にそっくりな人がいて、その人に出会ってしまうと死んでしまう…?!そんなドッペルゲンガーの噂からスタート。ご自身の似ている有名人を、パネルを使用しながらユーモラスに紹介し、終始笑いに包まれるスピーチでした。真面目な雰囲気のN田さんのモノマネも飛び出すなど、人の新たな一面を見れることもトーストマスターズの面白いところかも知れません。
CC#8:K田さん「今日からできる!気になるあの子と付き合う為のMethod集」
日頃からモテてモテて困っているK田さんのスピーチ。CC#8がビジュアルを的確に使用することを目的にしていることから、プロジェクターを使用したスピーチでした。
「女性は犬系・猫系男性どちらが好きか」のアンケート結果を見せるなど、データをうまく使いながら、ユーモラスなスピーチを展開されていました。
ちなみに、犬系男子の方がモテるらしいですよ!
AC#5:Y井さん「人生で必要なことはすべて飯田橋で学んだ」
AC#5の目標は「説得力のあるリーダー」ということで、トーストマスターズの役員になろうか迷っている人を、どのように説得するか、という内容のスピーチでした。
ベテランでいらっしゃるY井さんが今まで役員で培ってきたスキルを、ご自身の失敗談等も交えつつお話されて、迷っている人の想いを的確に捉えながらも背中を押すような、素晴らしいスピーチでした。
続いてはテーブルトピックス!本日のマスターは久しぶりの参加のT林さん。久しぶりの役割にも関わらず、流石の仕切りでした。本日役員選挙がある為、「選挙」という切り口から、お題を出されていました。当たったT木さん・N呂さん・K岡さん、皆さん準備スピーチかと思うほど素晴らしいテーブルトピックスでした。
最後に論評のセッションに移ります。
Z間さんへの論評はI籐さん。非常に的確な論評で、特に「結論の部分をもっと時間を取って話をした方がいいのでは?」という指摘は的確で、今後のスピーカーの参考になると思います。
N田さんの論評は、初めての論評のMさん。
初めての論評に関わらず、落ち着いて論評をされていました。良い点・改善点それぞれで鋭いところを突くなーと感心してしまいました。
K田さんへの論評はベテランのS村さん。
モテる為にはというスピーチの内容に対して、スピーカーと利き手の立ち位置を考えないと伝わりにくいという点を、自分の経験を基にしながら指摘されていました。
さすがベテラン、目の付け所がすごい!
Y井さんの論評は前会長のM苫さん。前会長でご自身も説得することを本気で考えてらっしゃることもあり、非常に的確で明快な論評でした。
今回の例会では初めて役割を担当する方が多くいらっしゃいました。
初めてのことは難しい部分もありますが、飯田橋トーストマスターズクラブでは初めての挑戦を応援する雰囲気がしっかりとあります。
トーストマスターズは失敗が許される(認められる)場所です!
ご興味持って頂けたら、是非一度見学に来てみてはいかがでしょうかー!