飯田橋トーストマスターズクラブ第187回例会(9/20)

2015年9月19日シルバーウィーク初日、いつも以上に熱気あふれる第187回通常例会が開催されました。

連休にもかかわらずなんと40人前後が集まっていました!(部屋の温度が違う・・・)
そして、新しく入会されたT道さん、これから一緒に頑張っていきましょう!

今日のTMOEはお笑い好きの気遣い自由人T内さんです。
先日、東京03のライブチケットが取れなかったとのことでしたが、不運にめげずユニークな司会進行をしていきます。

まず、お仕事の都合で抜けてしまった書記担当(クラブの活動記録を残す人)の交代選挙があり、新しくT田さんが書記担当としてサポートしてくれることになりました。(TMCは色んな人の影の努力で快適な活動ができるようになっています。)

~教育セッション~
今夜の言葉は「えも言われぬ」。意味は言葉では言い表せない、という意味です。
日本語はこういう趣のある表現が沢山あるのが素晴らしいですね。

他に、計時係り、集計係り、えーとカウンタ、笑カウンタ、文法係り、記録係りを担当される方の丁寧な役割説明で例会が始まっていきます。

<準備スピーチ>
一人目:I藤さん アイスブレーク(自己紹介)タイトルは「生まれながらの格差」
人は生まれながらみんな育つ環境が違う。小さいころ普通の家庭で育った自分と、上流家庭で育った周りの人との間に生まれたコンプレックス、そして、そのコンプレックスを乗り越え自身の成長へと考え方をシフトしていった経過を表現豊かに話していました。

二人目:Y口さん ボディランゲージ タイトルは「最高の子育て」
今は立派な父親のY口さん、ただ子供が生まれたばかりの頃はそうではなかったよう。子供とのかかわり方に迷っていたとき子育て情報TVを見ながら等身大の子育てをしていった経験を体を使って思い切りスピーチされていました。今や子育て得意パパ!

三人目:Y井さん 抽象的なテーマ タイトルは「格差について考えてみよう」
本日2回目の格差テーマ。こちらの格差は教育格差。日本は先進国の中で格差レベルが一番悪いとのこと。格差の生み出す悪循環とこれからをデータに基づきながらも表現豊かに話されていました。

四人目:T邊さん 個人的な話の話術 タイトルは「妖精王」
自身の身近に妖精王と呼ばれていた人がいた。コミケの常連、妖精王。その半生と自身との関わりをつづりながら、その人から受けた影響をコミカルな表現で話されたT邊さん。
妖精王の人柄がしっかり伝わる素晴らしいスピーチでした。

<テーブルトピックス>
続いて即興スピーチの練習、テーブルトピックス。今日の司会はI川さん。
お題はもし何の制限なく移動することができたら?余命3か月のスピーチの達人なら何を話したいか?などもしもストーリー。
具体的に話すように!とのスパルタ要望に応え当たった人達は必死に話されていました(笑)

<論評>
4人のスピーチに対して、それぞれ、H間さん、K林さん、O宮さん、S川さんが論評しました。初めてスピーチする人への気遣いが光ったH間さん、初論評ながらに繊細な論評を見せたK林さん、表現豊かにスピーカーの良いところを拾い上げたO宮さん、S川さん。
みなさん聞き応えのある論評でした。

~表彰式~
今回のベスト賞は、
ベストスピーチ:T邊さん
ベストテーブルトピック:O原さん
ベスト論評:K林さん
でした!おめでとうございます!!

~クロージング~
論評を終え例会もクロージングに入ります。
今日の例会は40人ほどの大人数にもかかわらず、難なく進めることができました。例会は色々なサポートをしてくれる人で支えられています。その縁の下のサポートを改めて実感した例会でした。

このブログを見てトーストマスターズの活動に興味を持たれた方、自分の考えをしっかり相手に伝えたいと思っている方、一緒に学んでいきませんか?
いつでも見学お待ちしております!

 ■スピーカーと各賞受賞者の皆様