Skip to content
探検してみよう
  • HOME
  • クラブ紹介
    • 飯田橋TMCについて
    • 会長からのメッセージ
    • 会員インタビュー
      • S村さんへのインタビュー
      • H.Sさんへのインタビュー
      • Y.Yさんへのインタビュー
      • S.Hさんへのインタビュー
    • スピーチ映像公開
  • 例会ブログ
  • トーストマスターズについて
    • トーストマスターズとは?
    • トーストマスターズの効果
    • クラブ一覧
  • 例会の案内
    • 例会内容
    • 例会スケジュール
    • 会場地図
  • 会員サイト
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
    • ゲスト参加案内
    • 初めての人
    • 入会のご案内
木. 6月 30th, 2022
  • <

飯田橋トーストマスターズクラブ

飯田橋トーストマスターズクラブで 話し方、会話力、コミュニケーション、リーダーシップスキルを楽しく上達

  • HOME
  • クラブ紹介
    • 飯田橋TMCについて
    • 会長からのメッセージ
    • 会員インタビュー
      • S村さんへのインタビュー
      • H.Sさんへのインタビュー
      • Y.Yさんへのインタビュー
      • S.Hさんへのインタビュー
    • スピーチ映像公開
  • 例会ブログ
  • トーストマスターズについて
    • トーストマスターズとは?
    • トーストマスターズの効果
    • クラブ一覧
  • 例会の案内
    • 例会内容
    • 例会スケジュール
    • 会場地図
  • 会員サイト
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
    • ゲスト参加案内
    • 初めての人
    • 入会のご案内
  1. Home
  2. 飯田橋トーストマスターズクラブ第249回例会(2/17)
2018年 飯田橋TMCニュース

飯田橋トーストマスターズクラブ第249回例会(2/17)

Byiidabashitmc

2月 22, 2018

2/17は羽生選手がオリンピックで金メダルを獲得し、二連覇を達成しました。

そんなオリンピックで盛り上がっている日の例会のTMOEは、話すだけで面白いS藤さんでした。S藤さんは独自の淡々とした話し方で皆の笑いを誘い、会場のボランティアセンターはオリンピックに負けないくらいの熱気でした。S藤さんの面白い雰囲気は誰にもまねできません。また、ゲストも9名とたくさんの方々が来てくださいました。

続いて各ヘルパーの役割説明です。

T木さんは今夜の言葉に「有終の美」を選び、選んだ理由と、言葉の意味を改めて説明してくれました。「えーと」カウンターはHセさん。役割を自分の言葉で説明してくれていたし、スピーカー全員分の「えーと」をまめに数えてくれました。計時係のU澤さんも集計係のN田さんも入ったばかりなのに、はきはきと説明できていたしきちんと自分の役割をこなしていました。笑いカウンターのT田会長は全体の笑いの数を数えるだけでなく個人的な意見も発表し、工夫していました。記録係のZ間さんは今夜の言葉をうまく使い役割を説明していました。

 

準備スピーチのセッションです。2名の方がスピーチをしてくれました。

CC#3 T地さん「ギターだけではないバンド世界」

T地さんはなんとバンドをやっていたそうです。バンドマンにしかわからない楽器のパートの裏話も話していて面白かったです。また、同じ曲を各パートのみの音源で表しスピーチをして今までにない新鮮さを感じました。まだ3回目のスピーチなのにアイコンタクトやボディーランゲージを使っていたり、堂々と話していて大分慣れた感じがうかがえました。

 

AC♯2 Y井さん「オーマイガー!」

今回のプロジェクトのテーマは楽しませるためのスピーチでしたが海外へ行った時の驚くようなピンチの場面を面白さを交えながらスピーチされていました。それにしてもさすがY井さん、その時の情景や心情を表すのがとてもうまく、場面が目に浮かんできます。演技力、表現力が抜群でした。さすが!!

 

続いてテーブルトピックで、TTマスターはK子さん。

K子さんは大流行中のインフルエンザにかかってしまったそうで、きっかけが職場の方から移ってしまったというエピソードの説明がとても面白かったです。また、転職に伴い引っ越し予定で、その日新居を決めてきたそうで、テーブルトピックのお題も自分の現状に関するお題でユニークでした。

「プレッシャーを1番感じたとき」をA野さん

「理想の世界」をC道さん

「1番寒い思いをした経験」をゲストのM吉さん

「ウィンタースポーツとサマースポーツどちらがいいか」をT内さん

「今までで1番大きな決断」をY口さん

「あなたの理想の家」をK部さん

「日常生活でのこだわり」をU井さん

「やめられない習慣」をZ間さん

以上の7名が発表してくれました。なかなか聞いたことがないテーマだったのであまり聞けない話が聞けました。また、テーブルトピックが7個と多かったので、当てられる前の皆さんの表情から胸のドキドキ具合が伝わってきました。

 

論評                                          トーストマスターズには先生がいません。なので別の会員がスピーチに対してよかった点、改善点を発表します。

まずはT地さんへの論評、K林さん。K林さんは初めての論評でしたが、T地さんの音を使いスピーチする点をほめ、また、スピーチの間の取り方をアドバイスされていて、段々スピーチに対する成長が見え、ベテランの貫禄に近づいてきた気がします。

次の大ベテランS村さんは大先輩のY井さんの論評にチャレンジしました。私はY井さんのスピーチは完璧で言うことないと思いましたが、メッセージ性がなく何を伝えているのかわからないという、ベテランにしかできないような鋭い論評をしていました。

 

表彰

ベストスピーカー賞…Y井さん

ベストテーブルトピック賞…U井さん

ベスト論評賞…K林さん   でした!

 

見学に来た外部の方の最後の感想で、飯田橋のクラブは面白く、こんなに笑ったのは久しぶりというコメントがありました!!

その方の言う通り、飯田橋TMCは笑いの絶えない楽しいクラブです!!

トーストマスターズクラブに入っていない方はぜひ、飯田橋まで遊びに来てください!

投稿ナビゲーション

飯田橋トーストマスターズクラブ第248回例会(2/3)
飯田橋トーストマスターズクラブ第251回例会(3/17)

By iidabashitmc

Related Post

第335回 (5/15) 通常例会

5月 27, 2021

第323回(11/21)通常例会

11月 30, 2020

第315回 (8/15) 通常例会

8月 21, 2020
例会スケジュール
7月
2
土
2022
18:00 第366回例会 通常例会 @ 飯田橋 東京ボランティア・市民活動センター
第366回例会 通常例会 @ 飯田橋 東京ボランティア・市民活動センター
7月 2 @ 18:00 – 20:00
第366回例会 通常例会 2022年7月2日(土)18:00-20:00 東京ボランティアセンター会議室 Bとオンライン(Zoom)とのハイブリッド開催となります。 現地、オンラインともに見学参加、随時募集しています。ご希望の場合は、お問い合わせフォームからご連絡ください。 ※現地見学の場合は、席数を制限していますので、問合せフォームよりご連絡ください。 ※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、会場ではマスクやフェイスシールドの着用をお願いいたします。 < スピーチの世界へようこそ!> 準備スピーチをしたり、スピーチの論評をしたり、突然の即興スピーチを当てられたり・・・ そして、例会のプログラムを組んで司会進行したり・・・・ 会員たちは、人前で話す力やリーダーシップを、楽しみながら磨いています。 人前で上手に話せるようになるには、練習する場所、そして心おきなく「失敗」できる場所が必要です。トーストマスターズには先生がいません。会員がお互いにフィードバックをすることで、一緒にスピーチを学んでいきます。 <私たちと一緒に、スピーチを一緒に学びませんか?> 自分と仲間の成長を目指す、飯田橋トーストマスターズクラブでは、随時見学が可能です。 どんな活動をしているのだろう・・・どんな雰囲気なんだろう・・・ぜひ、見学参加を通じて体験してみてください。 飯田橋トーストマスターズクラブ会員一同、みなさまの見学を、心よりお待ちしております! 東京ボランティアセンター アクセス方法 Google Maps: https://goo.gl/maps/BaYrExc19RBtPMmq6
7月
16
土
2022
18:00 第367回例会 通常例会 @ 飯田橋 東京ボランティア・市民活動センター
第367回例会 通常例会 @ 飯田橋 東京ボランティア・市民活動センター
7月 16 @ 18:00 – 20:00
第367回例会 通常例会 2022年7月16日(土)18:00-20:00 東京ボランティアセンター会議室 Bとオンライン(Zoom)とのハイブリッド開催となります。 現地、オンラインともに見学参加、随時募集しています。ご希望の場合は、お問い合わせフォームからご連絡ください。 ※現地見学の場合は、席数を制限していますので、問合せフォームよりご連絡ください。 ※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、会場ではマスクやフェイスシールドの着用をお願いいたします。 < スピーチの世界へようこそ!> 準備スピーチをしたり、スピーチの論評をしたり、突然の即興スピーチを当てられたり・・・ そして、例会のプログラムを組んで司会進行したり・・・・ 会員たちは、人前で話す力やリーダーシップを、楽しみながら磨いています。 人前で上手に話せるようになるには、練習する場所、そして心おきなく「失敗」できる場所が必要です。トーストマスターズには先生がいません。会員がお互いにフィードバックをすることで、一緒にスピーチを学んでいきます。 <私たちと一緒に、スピーチを一緒に学びませんか?> 自分と仲間の成長を目指す、飯田橋トーストマスターズクラブでは、随時見学が可能です。 どんな活動をしているのだろう・・・どんな雰囲気なんだろう・・・ぜひ、見学参加を通じて体験してみてください。 飯田橋トーストマスターズクラブ会員一同、みなさまの見学を、心よりお待ちしております! 東京ボランティアセンター アクセス方法 Google Maps: https://goo.gl/maps/BaYrExc19RBtPMmq6
7月
30
土
2022
18:30 第368回例会 通常例会 @ 飯田橋 富士見区民館
第368回例会 通常例会 @ 飯田橋 富士見区民館
7月 30 @ 18:30 – 20:30
第368回例会 通常例会 2022年7月30日(土)18:30-20:30 飯田橋 富士見区民館とオンライン(Zoom)とのハイブリッド開催となります。 現地、オンラインともに見学参加、随時募集しています。ご希望の場合は、お問い合わせフォームからご連絡ください。 ※現地見学の場合は、席数を制限していますので、問合せフォームよりご連絡ください。 ※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、会場ではマスクやフェイスシールドの着用をお願いいたします。 < スピーチの世界へようこそ!> 準備スピーチをしたり、スピーチの論評をしたり、突然の即興スピーチを当てられたり・・・ そして、例会のプログラムを組んで司会進行したり・・・・ 会員たちは、人前で話す力やリーダーシップを、楽しみながら磨いています。 人前で上手に話せるようになるには、練習する場所、そして心おきなく「失敗」できる場所が必要です。トーストマスターズには先生がいません。会員がお互いにフィードバックをすることで、一緒にスピーチを学んでいきます。 <私たちと一緒に、スピーチを一緒に学びませんか?> 自分と仲間の成長を目指す、飯田橋トーストマスターズクラブでは、随時見学が可能です。 どんな活動をしているのだろう・・・どんな雰囲気なんだろう・・・ぜひ、見学参加を通じて体験してみてください。 飯田橋トーストマスターズクラブ会員一同、みなさまの見学を、心よりお待ちしております!   飯田橋 富士見区民館 アクセス方法 Google Maps: https://goo.gl/maps/9fxs6Nc63CMD9SEc9
8月
6
土
2022
18:00 第369回例会 通常例会 @ 飯田橋 東京ボランティア・市民活動センター
第369回例会 通常例会 @ 飯田橋 東京ボランティア・市民活動センター
8月 6 @ 18:00 – 20:00
第369回例会 通常例会 2022年8月6日(土)18:00-20:00 東京ボランティアセンター会議室 Bとオンライン(Zoom)とのハイブリッド開催となります。 現地、オンラインともに見学参加、随時募集しています。ご希望の場合は、お問い合わせフォームからご連絡ください。 ※現地見学の場合は、席数を制限していますので、問合せフォームよりご連絡ください。 ※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、会場ではマスクやフェイスシールドの着用をお願いいたします。 < スピーチの世界へようこそ!> 準備スピーチをしたり、スピーチの論評をしたり、突然の即興スピーチを当てられたり・・・ そして、例会のプログラムを組んで司会進行したり・・・・ 会員たちは、人前で話す力やリーダーシップを、楽しみながら磨いています。 人前で上手に話せるようになるには、練習する場所、そして心おきなく「失敗」できる場所が必要です。トーストマスターズには先生がいません。会員がお互いにフィードバックをすることで、一緒にスピーチを学んでいきます。 <私たちと一緒に、スピーチを一緒に学びませんか?> 自分と仲間の成長を目指す、飯田橋トーストマスターズクラブでは、随時見学が可能です。 どんな活動をしているのだろう・・・どんな雰囲気なんだろう・・・ぜひ、見学参加を通じて体験してみてください。 飯田橋トーストマスターズクラブ会員一同、みなさまの見学を、心よりお待ちしております! 東京ボランティアセンター アクセス方法 Google Maps: https://goo.gl/maps/BaYrExc19RBtPMmq6
カレンダーの表示
例会ブログ(月別)
RSS トーストマスターズ日本ニュース
  • 頭の悪い人と思われてない?頭の良いひとが実践してる上手な話し方のコツ 2022年6月25日
  • 英語プレゼンテーション例文95選!始め方や締め方など話し方のコツを紹介 2022年6月25日
  • スピーチのコツ~朝礼や1分・3分スピーチのネタや例文まで完全解説 2022年6月25日
  • The District 76 Times Vol.33 2022年6月17日
  • The District 76 Times Vol.32 2022年5月24日
関連サイト
  • Facebookページ
  • トーストマスターズクラブ一覧
  • トーストマスターズ公式ページ

飯田橋TMCはどんなところか読んでみてください

2022年 例会の記録

第362回 通常例会

5月 7, 2022
2022年 例会の記録

第360回通常例会

4月 17, 2022
2022年 例会の記録

第359回 通常例会

4月 3, 2022

Proudly powered by WordPress | Theme: Fameup by Themeansar.

飯田橋トーストマスターズクラブ

飯田橋トーストマスターズクラブで 話し方、会話力、コミュニケーション、リーダーシップスキルを楽しく上達