縁あってこのブログにたどり着いたあなた、ラッキーですよ。早速いいことをおしえて差 し上げあげましょう。当クラブでは、当面の間、ハイブリッド方式で例会を行ってます。 会場に来るもよし、自宅からオンラインでもよしという何とも贅沢なスタイルです。好み のスタイルで参加できてしまうのです。
例会とはそもそも何かって?
そうですか。1分で読めますので、とりあえず以下の文章を読んでみてみてください。
さて、この日の例会の内容はここからです。
2022 年 2 月 19 日、第 356 回例会が富士見区民館にて開催されました。真冬の冷たい雨が降る生憎の天候にもかかわらず、会場には 10人程度の会員が集結し、始まる前から静かな熱気が漂います。
今日も今日とて、まずは S 藤会長から開会のご挨拶。オリンピックで毎日感動の連続だと か。なるほど、冬季北京オリンピックも終盤なんですね。話題に事欠かない今大会ですが、 やはりこの段になると一抹の寂しさがありますね。
【TMOE ・ヘルパー登場】
ここから TMOE(今日の全体の回し役)が登場。今夜の TMOE は K田さんです。まずは素 朴な口調で小話。会場の空気を掴みにかかります。いいですね、心地よい声だ。参加者も K田さんの話に聞き入り、早々に一体感が醸成されました。今日もいい会になりそうだ―全 員そう思ったに違いありません。
次にヘルパー(TMOE を補助する人たち)が紹介されます。語彙力を鍛えるために一語を ピックアップする「今夜の言葉」、スピーチの時間を計る「計時」、「えーと」等の回数 を数える「えーとカウンター」、笑いの数などを数える「お笑いカウンター」など。各自 が機械的に役割の内容を伝えるだけではなく、その中に小ネタを織り交ぜ、進行に華を添 えます。そう、スピーチはすでに始まっているのです。「常在戦場」―なんて言うと物騒 ですが、楽しい戦場です。
【準備スピーチ】
お待ちかね、準備スピーチの時間です。言葉のとおり、会員が準備してきたスピーチを披 露するコーナーです。
本日のスピーカーは一人だけ。ベテランで、当クラブの至宝・ S 村さんです。タイトルは 「プライド…!?」。無駄なプライドを捨てることで大きく成長した自身の半生を、ユー モアも添えて熱く語ってくれました。終始声も大きく、表情も豊かで、会場はもちろん、 オンライン参加の方々の胸にも熱は届いたはずです。S 村さんの目も口も耳も、どれもがピ チピチと喜んでいるような、生き生きとしたスピーチでありました。
【テーブルトピック】
ここからはテーブルトピックというコーナーです。テーブルトピックマスター(このコー
ナーの進行役)がお題を振り、当てられた人は即興で1~2分程度のスピーチをするとい う、臨機応変さが試されるものです。
今日のテーブルトピックマスターは初挑戦?の O さん。なんと中国から国境を越えてのオ ンライン参加です。O さんにとっては母国語ではない日本語で、しかもオンラインという祖 語の発生しやすい状況下でしたが、間口の広い話題をまんべんなく5名に指名していき、 大いに盛り上がりました。
先にも述べたとおり、テーブルトピックは急に話題を振られたときの対応力が試されます。 この日も指名された5名はそれぞれに短時間で頭をフル回転させ、つっかえたりしながら も、スピーチを完遂していきます。やり過ぎは禁物ですが、追い込まれた人間が放つ一言 一句、一挙手一投足は時に美しく、生を実感させてくれるものです。いいコーナーですね。
【論評】
先ほどの準備スピーチに対して、論評者が感想や改善点を2~3分程度で述べるコーナー です。トーストクラブには先生という立場の人はいないため、会員が論評者を務めます。 よく、人にものを教えると自らも成長すると言われますが、そうした効果を狙ったもので もあります。
さて、今日は準備スピーチが S 村さん一人だったので、一つのスピーチに対して論評者が 2名となりました。T 藤さんと D 井さん。いずれ劣らぬベテランです。 お二人ともご自分の視点から率直に、あるいは迂遠に、感想や改善点を伝えていきます。T
藤さんが最後、S 村さんへのエールで結んだあたりには爽快さを感じました。また、D井さ んは、「S 村さんのスピーチには起承転結が効いている」として構成面を称えていました。 さすが理論派と言われる D 井さんだけのことはあります。
【受賞者の発表】
各コーナーはやりっ放しではなく、毎回、参加者の投票でベストの人を決定し、最後に発 表しています。
本日のベスト賞は以下の方々が受賞されました。
ベストスピーカー賞:S 村さん
ベスト論評賞:T 藤さん
ベストテーブルトピック賞:M さん
おめでとうございました!
【特別コーナー】 今日は、当クラブの役員である H 原さんから、「いまさら聞けない!パスウェイズ基礎の 基礎」と題したミニコーナーが実施されました。パスウェイズとは、トーストクラブにお ける教育カリキュラムのことです。これが実に複雑。入口がまず 11 種類に分かれており、 さらにそれぞれのパスウェイズの中でもレベル(進行段階)が細かく設定されているので す。なので、結構多くの会員が、「何となく進めている」というのが実態だったりします。 「いまさら聞けない!」とはまさに言い得て妙で、この日の H原さんのレクチャーを待望
した会員は少なくないはずです。大変勉強になります。
当クラブでは会員の求めに応じて随時このようなコーナーを実施してますので、入会した ばかりでも安心ですよ。
【最後に】
ここまで読んでくれたあなた。だいぶそそられてますよね。
行動は善、とよく言います。偉人伝を開けばたいていそのようなことが書いてあります。 事実、旺盛な行動なくして、アインシュタインもスティーブ・ジョブズも世に出ていませ ん。あなたが今見ているパソコンやスマホも数々の行動の果実なのです。
偉人になれとは言いますまい。ただ、ちょっとでもいいなと思ったら気構えず、とりあえ ずやってみる、それで人生が少し豊かになることは確かにあります。 入会も退会もご自身の意思は必ず尊重されますので、ぜひお気軽にお問合せください。扉はいつも開いています。あなたの目の前に。