飯田橋トーストマスターズクラブ第226回例会(3/18)

本日例会はいつもと違いました!何が違ったのか?
そう、東京論評TMCとの合同例会を実施したからです。
東京論評TMCとは論評に特化した上級クラブ。
今最も勢いがあるクラブのひとつです。
東京論評のM会長と飯田橋のM苫会長のW挨拶によりいよいよ例会スタートです。
TMOEを努めるのは東京論評のY岡さん。
本日例会は東京論評方式にて行われるためルール説明いただきました。
それは1スピーカーに対し、5名の論評。
そして論評者に対しての論評をまた5名。
というひたすら論評しまくる方式。
しかもその役割がその場であたるという凄い構成です。
さすが上級クラブ!
1番目のスピーカーはO合さん、
スピーチタイトルは「ハングリー精神」
スキーのインストラクターになるため、そこまでするか!!!??と思える驚異的なストイック精神を出し見事資格を取られたというエピソード。
 そんなハングリー精神を持つO合さん、今では川越市を世界一の観光都市にされるべく、日々お仕事に励まれている様です!引き続き頑張って下さい!
そのO合さんに対し、5名の論評、そしてまた5名の論評と
ひとつのスピーチに対しこれだけの解釈、捉え方があるのかと
勉強になりました。
2番目のスピーカーはN江さん。
スピーチタイトルは「贈ることば」
今期をもちまして飯田橋TMCを卒業されるN江さん。常に有限実行、有限実行と行動で色々と示してくれたN江さん。最後までそのやるきるスピリットを我々に行動をもって
示してくれました。今後益々のご活躍を祈念しております。
普段の例会では1スピーカーに対し、1論評ですが
今回は1スピーカーに対し合計10名の方々の解釈を聞くことが出来ました。
人それぞれによって全く解釈が異なる。
それを知ることで更なるコミュニケーションスキルが培われ、それが人との接し方に表れ、より共感を生む良いスピーチへと繋がっていくのです。
まずは一歩踏み出さないと何も始まりません。
皆さんも我々とともに一緒に頑張ってみませんか?
「次なる一歩を踏み出す、そのスタート地点。飯田橋TMC」