Skip to content
探検してみよう
  • HOME
  • クラブ紹介
    • 飯田橋TMCについて
    • 会長からのメッセージ
    • 会員インタビュー
      • S村さんへのインタビュー
      • H.Sさんへのインタビュー
      • Y.Yさんへのインタビュー
      • S.Hさんへのインタビュー
    • スピーチ映像公開
  • 例会ブログ
  • トーストマスターズについて
    • トーストマスターズとは?
    • トーストマスターズの効果
    • クラブ一覧
  • 例会の案内
    • 例会内容
    • 例会スケジュール
    • 会場地図
  • 会員サイト
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
    • ゲスト参加案内
    • 初めての人
    • 入会のご案内
土. 7月 2nd, 2022
  • <

飯田橋トーストマスターズクラブ

飯田橋トーストマスターズクラブで 話し方、会話力、コミュニケーション、リーダーシップスキルを楽しく上達

  • HOME
  • クラブ紹介
    • 飯田橋TMCについて
    • 会長からのメッセージ
    • 会員インタビュー
      • S村さんへのインタビュー
      • H.Sさんへのインタビュー
      • Y.Yさんへのインタビュー
      • S.Hさんへのインタビュー
    • スピーチ映像公開
  • 例会ブログ
  • トーストマスターズについて
    • トーストマスターズとは?
    • トーストマスターズの効果
    • クラブ一覧
  • 例会の案内
    • 例会内容
    • 例会スケジュール
    • 会場地図
  • 会員サイト
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
    • ゲスト参加案内
    • 初めての人
    • 入会のご案内
  1. Home
  2. 飯田橋トーストマスターズクラブ第244回例会(12/2)
2009年 2017年 飯田橋TMCニュース

飯田橋トーストマスターズクラブ第244回例会(12/2)

Byiidabashitmc

12月 4, 2017

あれ〜、18:00開始じゃなかったけ。。?!少し早めに会場について、まだ誰も来ていなくて、今日は18:15始まりということを思い出しました(^_^;)

今日の例会はいつもと場所を変えて、富士みらい館という、学校と併設されている会場での開催です。ふだん利用している富士見区民館からすぐそば、区民館が取れない場合こちらの会場で実施しています。会場係、役員の皆さんの会場予約という表に見えないご苦労に感謝です。

 

さてさて例会開始!

「年末の予定は立てましたか?」という会長の投げかけから始まり、本日の例会を取り仕切る司会の担当はO橋さんの登場です。席を譲るマッチングアプリが開発中というトピックから、相手をおもいやる、O橋さんらしい心が温まるテーマ設定で例会がはじまりました。

今日の言葉、S木さんのチョイスは「愉悦(ゆえつ)」。今夜の言葉は、コミュニケーションに使える語彙を増やす、という目的があるので、見たことあるけど、使ったことない、「愉悦」という言葉チョイスは素晴らしかったと思いました。

各ヘルパーの皆さんの紹介のあと、今夜は4名のスピーカーがスピーチを披露してくださいました。

1番目のスピーチはT地さん「 Xデーがやってくる」

12月恒例、1年でもっとも盛り上がる日といっても過言ではないXデー。
ところがT地さんにはみんなと違った体験、印象があるとのこと。さてそれはいったいどういった内容なのでしょうか。。T地さん独自の内容が、聴衆の興味を釘付けにしていました。

2番目のスピーチはY口さん「◯◯の落とし穴」

以前、パン職人のお仕事をされていたというY口さん。パン職人ならではの視点からとある◯◯の落とし穴を披露していただきました。なんと!わかりやすいパン作りの工程などとても興味深い内容でした。

3番目のスピーチはW田さん「 トーストマスターズで学んだこと」

トーストマスターズ歴3年、W田さんの記念すべき、10回目のスピーチです。これまでの活動を振り返って、ご自身の学びをシェアしていただきました。非常に示唆に富む内容で、トーストマスターズの活動続けている私たちを鼓舞する内容で、続けていてよかったな、これからも続けよう!と思わされる内容でした。

4番目のスピーチは我らが会長T田さん「ビジネスで使える?広島弁講座」

広島出身のT田さんが繰り出す広島弁はよく知られている「〜じゃけん」にとどまりません。はじめて聞くような言葉もたくさん、それらをユーモアあふれるシチュエーション設定で披露してくださいました。広島弁の豊かさ、そしてT田さんの地元愛あふれる、素敵なスピーチでした。

 

次のプログラムはテーブルトピックス(即興スピーチ)、TTマスターのA野さんがチョイスしたテーマは「今年を振り返る」

あてられた人が、1月〜10月を自由にチョイスして、A野さんが事前に用意したその月の出来事に関連するトピックを話してもらうという趣向をこらしたスタイルが大変楽しめました。

「もしも大統領になったら」についてJ見さん、
「神奈川県独立?!」についてK塚さん、
「スポーツの楽しみかた」についてK子さん

三者三様の楽しくかつなるほど〜!とおもわされる回答をされていました。

 

最後のコーナーは論評です。

前半の4本のスピーチに対して、よかったところ、こうしたら更に良くなるだろうと感じるところを、各論評者のみなさんがフィードバックしていきます。4名の論評者それぞれ、的確かつ鋭い視点を提供されていました。

スピーチを聞きながら、なんとなく感じていることをしっかりと言葉にして相手に伝えるのはとてもいい練習になります。トーストマスターズの例会ではこのように自分たちで、お互いのスピーチを振り返るという過程を大事にしています。

 

そして、最後に結果発表。

ベストテーブルトピックス賞はK塚さん、
ベスト論評賞はK田さん
ベストスピーカーはT田さん

みなさんおめでとうございます!

 

どのスピーチも論評も楽しくて、学びの多い内容で、今日もあっというまの2時間。本日の入会者1名、ゲストも多数参加がありました。

そんな飯田橋トーストマスターズクラブは皆様のご見学をお待ちしております(^^)!

 

投稿ナビゲーション

飯田橋トーストマスターズクラブ第243回例会(11/18)
飯田橋トーストマスターズクラブ第245回例会(12/16)

By iidabashitmc

Related Post

第335回 (5/15) 通常例会

5月 27, 2021

第323回(11/21)通常例会

11月 30, 2020

第315回 (8/15) 通常例会

8月 21, 2020
例会スケジュール
7月
2
土
2022
18:00 第366回例会 通常例会 @ 飯田橋 東京ボランティア・市民活動センター
第366回例会 通常例会 @ 飯田橋 東京ボランティア・市民活動センター
7月 2 @ 18:00 – 20:00
第366回例会 通常例会 2022年7月2日(土)18:00-20:00 東京ボランティアセンター会議室 Bとオンライン(Zoom)とのハイブリッド開催となります。 現地、オンラインともに見学参加、随時募集しています。ご希望の場合は、お問い合わせフォームからご連絡ください。 ※現地見学の場合は、席数を制限していますので、問合せフォームよりご連絡ください。 ※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、会場ではマスクやフェイスシールドの着用をお願いいたします。 < スピーチの世界へようこそ!> 準備スピーチをしたり、スピーチの論評をしたり、突然の即興スピーチを当てられたり・・・ そして、例会のプログラムを組んで司会進行したり・・・・ 会員たちは、人前で話す力やリーダーシップを、楽しみながら磨いています。 人前で上手に話せるようになるには、練習する場所、そして心おきなく「失敗」できる場所が必要です。トーストマスターズには先生がいません。会員がお互いにフィードバックをすることで、一緒にスピーチを学んでいきます。 <私たちと一緒に、スピーチを一緒に学びませんか?> 自分と仲間の成長を目指す、飯田橋トーストマスターズクラブでは、随時見学が可能です。 どんな活動をしているのだろう・・・どんな雰囲気なんだろう・・・ぜひ、見学参加を通じて体験してみてください。 飯田橋トーストマスターズクラブ会員一同、みなさまの見学を、心よりお待ちしております! 東京ボランティアセンター アクセス方法 Google Maps: https://goo.gl/maps/BaYrExc19RBtPMmq6
7月
16
土
2022
18:00 第367回例会 通常例会 @ 飯田橋 東京ボランティア・市民活動センター
第367回例会 通常例会 @ 飯田橋 東京ボランティア・市民活動センター
7月 16 @ 18:00 – 20:00
第367回例会 通常例会 2022年7月16日(土)18:00-20:00 東京ボランティアセンター会議室 Bとオンライン(Zoom)とのハイブリッド開催となります。 現地、オンラインともに見学参加、随時募集しています。ご希望の場合は、お問い合わせフォームからご連絡ください。 ※現地見学の場合は、席数を制限していますので、問合せフォームよりご連絡ください。 ※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、会場ではマスクやフェイスシールドの着用をお願いいたします。 < スピーチの世界へようこそ!> 準備スピーチをしたり、スピーチの論評をしたり、突然の即興スピーチを当てられたり・・・ そして、例会のプログラムを組んで司会進行したり・・・・ 会員たちは、人前で話す力やリーダーシップを、楽しみながら磨いています。 人前で上手に話せるようになるには、練習する場所、そして心おきなく「失敗」できる場所が必要です。トーストマスターズには先生がいません。会員がお互いにフィードバックをすることで、一緒にスピーチを学んでいきます。 <私たちと一緒に、スピーチを一緒に学びませんか?> 自分と仲間の成長を目指す、飯田橋トーストマスターズクラブでは、随時見学が可能です。 どんな活動をしているのだろう・・・どんな雰囲気なんだろう・・・ぜひ、見学参加を通じて体験してみてください。 飯田橋トーストマスターズクラブ会員一同、みなさまの見学を、心よりお待ちしております! 東京ボランティアセンター アクセス方法 Google Maps: https://goo.gl/maps/BaYrExc19RBtPMmq6
7月
30
土
2022
18:30 第368回例会 通常例会 @ 飯田橋 富士見区民館
第368回例会 通常例会 @ 飯田橋 富士見区民館
7月 30 @ 18:30 – 20:30
第368回例会 通常例会 2022年7月30日(土)18:30-20:30 飯田橋 富士見区民館とオンライン(Zoom)とのハイブリッド開催となります。 現地、オンラインともに見学参加、随時募集しています。ご希望の場合は、お問い合わせフォームからご連絡ください。 ※現地見学の場合は、席数を制限していますので、問合せフォームよりご連絡ください。 ※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、会場ではマスクやフェイスシールドの着用をお願いいたします。 < スピーチの世界へようこそ!> 準備スピーチをしたり、スピーチの論評をしたり、突然の即興スピーチを当てられたり・・・ そして、例会のプログラムを組んで司会進行したり・・・・ 会員たちは、人前で話す力やリーダーシップを、楽しみながら磨いています。 人前で上手に話せるようになるには、練習する場所、そして心おきなく「失敗」できる場所が必要です。トーストマスターズには先生がいません。会員がお互いにフィードバックをすることで、一緒にスピーチを学んでいきます。 <私たちと一緒に、スピーチを一緒に学びませんか?> 自分と仲間の成長を目指す、飯田橋トーストマスターズクラブでは、随時見学が可能です。 どんな活動をしているのだろう・・・どんな雰囲気なんだろう・・・ぜひ、見学参加を通じて体験してみてください。 飯田橋トーストマスターズクラブ会員一同、みなさまの見学を、心よりお待ちしております!   飯田橋 富士見区民館 アクセス方法 Google Maps: https://goo.gl/maps/9fxs6Nc63CMD9SEc9
8月
6
土
2022
18:00 第369回例会 通常例会 @ 飯田橋 東京ボランティア・市民活動センター
第369回例会 通常例会 @ 飯田橋 東京ボランティア・市民活動センター
8月 6 @ 18:00 – 20:00
第369回例会 通常例会 2022年8月6日(土)18:00-20:00 東京ボランティアセンター会議室 Bとオンライン(Zoom)とのハイブリッド開催となります。 現地、オンラインともに見学参加、随時募集しています。ご希望の場合は、お問い合わせフォームからご連絡ください。 ※現地見学の場合は、席数を制限していますので、問合せフォームよりご連絡ください。 ※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、会場ではマスクやフェイスシールドの着用をお願いいたします。 < スピーチの世界へようこそ!> 準備スピーチをしたり、スピーチの論評をしたり、突然の即興スピーチを当てられたり・・・ そして、例会のプログラムを組んで司会進行したり・・・・ 会員たちは、人前で話す力やリーダーシップを、楽しみながら磨いています。 人前で上手に話せるようになるには、練習する場所、そして心おきなく「失敗」できる場所が必要です。トーストマスターズには先生がいません。会員がお互いにフィードバックをすることで、一緒にスピーチを学んでいきます。 <私たちと一緒に、スピーチを一緒に学びませんか?> 自分と仲間の成長を目指す、飯田橋トーストマスターズクラブでは、随時見学が可能です。 どんな活動をしているのだろう・・・どんな雰囲気なんだろう・・・ぜひ、見学参加を通じて体験してみてください。 飯田橋トーストマスターズクラブ会員一同、みなさまの見学を、心よりお待ちしております! 東京ボランティアセンター アクセス方法 Google Maps: https://goo.gl/maps/BaYrExc19RBtPMmq6
カレンダーの表示
例会ブログ(月別)
RSS トーストマスターズ日本ニュース
  • 頭の悪い人と思われてない?頭の良いひとが実践してる上手な話し方のコツ 2022年6月25日
  • 英語プレゼンテーション例文95選!始め方や締め方など話し方のコツを紹介 2022年6月25日
  • スピーチのコツ~朝礼や1分・3分スピーチのネタや例文まで完全解説 2022年6月25日
  • The District 76 Times Vol.33 2022年6月17日
  • The District 76 Times Vol.32 2022年5月24日
関連サイト
  • Facebookページ
  • トーストマスターズクラブ一覧
  • トーストマスターズ公式ページ

飯田橋TMCはどんなところか読んでみてください

2022年 例会の記録

第362回 通常例会

5月 7, 2022
2022年 例会の記録

第360回通常例会

4月 17, 2022
2022年 例会の記録

第359回 通常例会

4月 3, 2022

Proudly powered by WordPress | Theme: Fameup by Themeansar.

飯田橋トーストマスターズクラブ

飯田橋トーストマスターズクラブで 話し方、会話力、コミュニケーション、リーダーシップスキルを楽しく上達