Skip to content
探検してみよう
  • HOME
  • クラブ紹介
    • 飯田橋TMCについて
    • 会長からのメッセージ
    • 会員インタビュー
      • S村さんへのインタビュー
      • H.Sさんへのインタビュー
      • Y.Yさんへのインタビュー
      • S.Hさんへのインタビュー
    • スピーチ映像公開
  • 例会ブログ
  • トーストマスターズについて
    • トーストマスターズとは?
    • トーストマスターズの効果
    • クラブ一覧
  • 例会の案内
    • 例会内容
    • 例会スケジュール
    • 会場地図
  • 会員サイト
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
    • ゲスト参加案内
    • 初めての人
    • 入会のご案内
土. 7月 2nd, 2022
  • <

飯田橋トーストマスターズクラブ

飯田橋トーストマスターズクラブで 話し方、会話力、コミュニケーション、リーダーシップスキルを楽しく上達

  • HOME
  • クラブ紹介
    • 飯田橋TMCについて
    • 会長からのメッセージ
    • 会員インタビュー
      • S村さんへのインタビュー
      • H.Sさんへのインタビュー
      • Y.Yさんへのインタビュー
      • S.Hさんへのインタビュー
    • スピーチ映像公開
  • 例会ブログ
  • トーストマスターズについて
    • トーストマスターズとは?
    • トーストマスターズの効果
    • クラブ一覧
  • 例会の案内
    • 例会内容
    • 例会スケジュール
    • 会場地図
  • 会員サイト
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
    • ゲスト参加案内
    • 初めての人
    • 入会のご案内
  1. Home
  2. 第305回(4/4)通常例会
2020年 飯田橋TMCニュース

第305回(4/4)通常例会

Byiidabashitmc

4月 5, 2020

飯田橋トーストマスターズクラブは、スピーチ、プレゼンテーション、
並びにリーダーシップのスキル向上を目的としています。
スピーチが上手くなりたい、人前で緊張して上手く話せない、
新年度になり初めて部下が出来たけど、どのように接したらいいんだろう、
このような悩みをお持ちの方、一度、例会に遊びに来てみてはいかがでしょうか!

4月になって、コロナウィルスの影響により、
例会会場が使用出来なくなったことから、飯田橋クラブ初の
zoomによるオンライン例会となりました!
会長、教育担当副会長を中心に入念な準備を行った結果、
無事定刻に例会をスタートさせることが出来ました。
TMOE(司会)は、初のオンライン例会ということで、
お手本として、当クラブの教育担当のK松さんが務められました。
初めてのオンライン例会にも関わらず、スムーズな進行で例会が進んでいきました。

今夜の言葉はK塚さん。
今日の言葉は「臨機応変」、初めてのオンライン例会にぴったりな言葉です。
「今夜の言葉」 とは、例会内で、メンバーが発言する際に、
積極的に使ってみよう!という言葉です。

例会ではヘルパーの方々もメンバーが務めます。
えーとカウンターはRさん。
文法係はSさん。
計時係はS藤会長。
集計係はK松さん。
笑いカウンターはD井さん。
記録係はS木さん。
皆さん、アサインされた役割を、皆さんの言葉で説明して頂きました。

さて、お楽しみの準備スピーチです!
スピーチには全てプロジェクト目標があり、目標に沿ったスピーチを
行っていきます。

■N村さん:Pathways Level1 論評とフィードバック
「哲学カフェ・働くとは」

このプロジェクトでは、一度行ったスピーチに対して受けた
フィードバックを受けて、再度スピーチを行います。
このスピーチでは、N村さんの社会人のご経験や
哲学カフェについての学びがありました。
さらに、前回指摘された抑揚をつけるという点が改善されるなど、
前回のスピーチから進化していることが感じられるスピーチでした。

■Y武さん:Pathways Level2
自分のリーダーシップスタイルを理解する「小さなリーダー」

このプロジェクトでは、事前のオンラインアンケートで知った
自分のリーダーシップスタイルを元にスピーチを行います。
ご自身ではリーダーになれるわけがないと決めつけていた心情を、
名だたる世界のリーダーとの比較をした後、アンケートの結果から
ご自身でも身近なところからリーダーシップを
発揮していきたいという決意を伺えました。
飯田橋クラブでリーダーシップを発揮したいという一言が頼もしかったです!

■Hセさん:Pathways Level3
自分のユーモアセンスを知る「Connecting to Fly」

このプロジェクトでは、
ユーモアを交えたスピーチをするスキルを身につけることを目指します。
Hセさんは、英語による国際スピーチコンテストで
エリアコンテストを勝ち上がっており、4/29に開催される
ディビジョンコンテストへの参加が決まっております。
この英語のスピーチの内容を、日本語でユーモアを交えて話して下さいました。
オンラインならではの背景変更など、細かな気配りも交えつつ、
ハネムーンの大変な体験を話して下さいました。

この後、いつもはお楽しみの
「テーブルトピックス」という即興スピーチのコーナーがありますが、
今回は、初めてのオンライン例会ということで、
次回以降のお楽しみということになりました。

論評
トーストマスターズクラブは講師がおりません。
クラブ内のメンバーからの厳しくも優しい、
愛のあるフィードバックをしていきます。

■M村さんからN村さんへ
■Y井さんからY武さんへ
■HさんからHセさんへ

三人の論評者とも、スピーカーのモチベーションが上がる、
参加者が納得する良かった点と、
こうしたら、さらに良いスピーチになるのでは?
という点をわかりやすく説明されていました。

■さて、今夜の受賞者は…?
ベスト論評賞はY井さん。
ベストスピーカー賞はY武さんでした。

皆さん、おめでとうございます!

★最後に★
飯田橋トーストマスターズクラブには色んな方がいて、
参加する会員のスピーチを聞くことも非常に勉強になります。
メンバーの、入会の目的も、仕事も、年齢も、国籍も、様々です。
是非、お気軽にご見学にいらっしゃって下さい!

投稿ナビゲーション

第304回(3/21)通常例会
第306回(4/18)通常例会

By iidabashitmc

Related Post

第335回 (5/15) 通常例会

5月 27, 2021

第326回(1/16) 通常例会

1月 22, 2021

第325回(12/19) 通常例会+YouTubeリオ・バトル☆

12月 22, 2020
例会スケジュール
7月
2
土
2022
18:00 第366回例会 通常例会 @ 飯田橋 東京ボランティア・市民活動センター
第366回例会 通常例会 @ 飯田橋 東京ボランティア・市民活動センター
7月 2 @ 18:00 – 20:00
第366回例会 通常例会 2022年7月2日(土)18:00-20:00 東京ボランティアセンター会議室 Bとオンライン(Zoom)とのハイブリッド開催となります。 現地、オンラインともに見学参加、随時募集しています。ご希望の場合は、お問い合わせフォームからご連絡ください。 ※現地見学の場合は、席数を制限していますので、問合せフォームよりご連絡ください。 ※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、会場ではマスクやフェイスシールドの着用をお願いいたします。 < スピーチの世界へようこそ!> 準備スピーチをしたり、スピーチの論評をしたり、突然の即興スピーチを当てられたり・・・ そして、例会のプログラムを組んで司会進行したり・・・・ 会員たちは、人前で話す力やリーダーシップを、楽しみながら磨いています。 人前で上手に話せるようになるには、練習する場所、そして心おきなく「失敗」できる場所が必要です。トーストマスターズには先生がいません。会員がお互いにフィードバックをすることで、一緒にスピーチを学んでいきます。 <私たちと一緒に、スピーチを一緒に学びませんか?> 自分と仲間の成長を目指す、飯田橋トーストマスターズクラブでは、随時見学が可能です。 どんな活動をしているのだろう・・・どんな雰囲気なんだろう・・・ぜひ、見学参加を通じて体験してみてください。 飯田橋トーストマスターズクラブ会員一同、みなさまの見学を、心よりお待ちしております! 東京ボランティアセンター アクセス方法 Google Maps: https://goo.gl/maps/BaYrExc19RBtPMmq6
7月
16
土
2022
18:00 第367回例会 通常例会 @ 飯田橋 東京ボランティア・市民活動センター
第367回例会 通常例会 @ 飯田橋 東京ボランティア・市民活動センター
7月 16 @ 18:00 – 20:00
第367回例会 通常例会 2022年7月16日(土)18:00-20:00 東京ボランティアセンター会議室 Bとオンライン(Zoom)とのハイブリッド開催となります。 現地、オンラインともに見学参加、随時募集しています。ご希望の場合は、お問い合わせフォームからご連絡ください。 ※現地見学の場合は、席数を制限していますので、問合せフォームよりご連絡ください。 ※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、会場ではマスクやフェイスシールドの着用をお願いいたします。 < スピーチの世界へようこそ!> 準備スピーチをしたり、スピーチの論評をしたり、突然の即興スピーチを当てられたり・・・ そして、例会のプログラムを組んで司会進行したり・・・・ 会員たちは、人前で話す力やリーダーシップを、楽しみながら磨いています。 人前で上手に話せるようになるには、練習する場所、そして心おきなく「失敗」できる場所が必要です。トーストマスターズには先生がいません。会員がお互いにフィードバックをすることで、一緒にスピーチを学んでいきます。 <私たちと一緒に、スピーチを一緒に学びませんか?> 自分と仲間の成長を目指す、飯田橋トーストマスターズクラブでは、随時見学が可能です。 どんな活動をしているのだろう・・・どんな雰囲気なんだろう・・・ぜひ、見学参加を通じて体験してみてください。 飯田橋トーストマスターズクラブ会員一同、みなさまの見学を、心よりお待ちしております! 東京ボランティアセンター アクセス方法 Google Maps: https://goo.gl/maps/BaYrExc19RBtPMmq6
7月
30
土
2022
18:30 第368回例会 通常例会 @ 飯田橋 富士見区民館
第368回例会 通常例会 @ 飯田橋 富士見区民館
7月 30 @ 18:30 – 20:30
第368回例会 通常例会 2022年7月30日(土)18:30-20:30 飯田橋 富士見区民館とオンライン(Zoom)とのハイブリッド開催となります。 現地、オンラインともに見学参加、随時募集しています。ご希望の場合は、お問い合わせフォームからご連絡ください。 ※現地見学の場合は、席数を制限していますので、問合せフォームよりご連絡ください。 ※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、会場ではマスクやフェイスシールドの着用をお願いいたします。 < スピーチの世界へようこそ!> 準備スピーチをしたり、スピーチの論評をしたり、突然の即興スピーチを当てられたり・・・ そして、例会のプログラムを組んで司会進行したり・・・・ 会員たちは、人前で話す力やリーダーシップを、楽しみながら磨いています。 人前で上手に話せるようになるには、練習する場所、そして心おきなく「失敗」できる場所が必要です。トーストマスターズには先生がいません。会員がお互いにフィードバックをすることで、一緒にスピーチを学んでいきます。 <私たちと一緒に、スピーチを一緒に学びませんか?> 自分と仲間の成長を目指す、飯田橋トーストマスターズクラブでは、随時見学が可能です。 どんな活動をしているのだろう・・・どんな雰囲気なんだろう・・・ぜひ、見学参加を通じて体験してみてください。 飯田橋トーストマスターズクラブ会員一同、みなさまの見学を、心よりお待ちしております!   飯田橋 富士見区民館 アクセス方法 Google Maps: https://goo.gl/maps/9fxs6Nc63CMD9SEc9
8月
6
土
2022
18:00 第369回例会 通常例会 @ 飯田橋 東京ボランティア・市民活動センター
第369回例会 通常例会 @ 飯田橋 東京ボランティア・市民活動センター
8月 6 @ 18:00 – 20:00
第369回例会 通常例会 2022年8月6日(土)18:00-20:00 東京ボランティアセンター会議室 Bとオンライン(Zoom)とのハイブリッド開催となります。 現地、オンラインともに見学参加、随時募集しています。ご希望の場合は、お問い合わせフォームからご連絡ください。 ※現地見学の場合は、席数を制限していますので、問合せフォームよりご連絡ください。 ※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、会場ではマスクやフェイスシールドの着用をお願いいたします。 < スピーチの世界へようこそ!> 準備スピーチをしたり、スピーチの論評をしたり、突然の即興スピーチを当てられたり・・・ そして、例会のプログラムを組んで司会進行したり・・・・ 会員たちは、人前で話す力やリーダーシップを、楽しみながら磨いています。 人前で上手に話せるようになるには、練習する場所、そして心おきなく「失敗」できる場所が必要です。トーストマスターズには先生がいません。会員がお互いにフィードバックをすることで、一緒にスピーチを学んでいきます。 <私たちと一緒に、スピーチを一緒に学びませんか?> 自分と仲間の成長を目指す、飯田橋トーストマスターズクラブでは、随時見学が可能です。 どんな活動をしているのだろう・・・どんな雰囲気なんだろう・・・ぜひ、見学参加を通じて体験してみてください。 飯田橋トーストマスターズクラブ会員一同、みなさまの見学を、心よりお待ちしております! 東京ボランティアセンター アクセス方法 Google Maps: https://goo.gl/maps/BaYrExc19RBtPMmq6
カレンダーの表示
例会ブログ(月別)
RSS トーストマスターズ日本ニュース
  • 頭の悪い人と思われてない?頭の良いひとが実践してる上手な話し方のコツ 2022年6月25日
  • 英語プレゼンテーション例文95選!始め方や締め方など話し方のコツを紹介 2022年6月25日
  • スピーチのコツ~朝礼や1分・3分スピーチのネタや例文まで完全解説 2022年6月25日
  • The District 76 Times Vol.33 2022年6月17日
  • The District 76 Times Vol.32 2022年5月24日
関連サイト
  • Facebookページ
  • トーストマスターズクラブ一覧
  • トーストマスターズ公式ページ

飯田橋TMCはどんなところか読んでみてください

2022年 例会の記録

第362回 通常例会

5月 7, 2022
2022年 例会の記録

第360回通常例会

4月 17, 2022
2022年 例会の記録

第359回 通常例会

4月 3, 2022

Proudly powered by WordPress | Theme: Fameup by Themeansar.

飯田橋トーストマスターズクラブ

飯田橋トーストマスターズクラブで 話し方、会話力、コミュニケーション、リーダーシップスキルを楽しく上達