みなさん、こんにちは。
飯田橋TMC 今夜の総合論評K塚です。
第306回 飯田橋TMC通常例会は、飯田橋TMC設立史上2回目のオンラインでの開催となりました。
最初は、「果たしてうまくいくのだろうか?」と不安に思っていたオンライン例会も、今夜は2回目とあって、すっかり手慣れたもの。
運営陣、さすがです!
本日のZoomの画面(お顔コレクション)には、ずらり、21名のお顔が並びました。
ゲストさんも、全国津々浦々からお越しいただき、これは、オンライン例会ならではの醍醐味でしょうか。
さて、今夜のTMOEは、S村さんです。
飯田橋以外にも多くのクラブに参加されているS村さん。
Zoom の扱いもお手の物。期待どおり、楽しくて、学びいっぱいの例会となりました。
【今夜の言葉】
今夜の言葉は、Hセさんからのご紹介で、
「~の至り」。
「光栄の至りでございます」等々、
フォーマルな場面でよく使われる言葉ですね。
「今夜の言葉」は、例会参加者の語彙を増やすことを目的として行われるセッションです。
紹介された言葉を、例会中、なるべく使うようにして、自分の血肉にしていきましょう。
そして、例会は、準備スピーチへと入って参ります。
【準備スピーチの部】
本日のスピーチは3本です。
●スピーチ(1)『コート探しにいきませんか?』:K下さん
テニスを愛してやまないK下さん。
タイトルのコートとは、テニスのコートのことです。
テニスの楽しみ、醍醐味、テニスから得られる効果などを、熱く熱く熱く、
テンポよく語り尽くしてくださいました。なんと、ラップ付きです!(楽しかった~(^^))
どうも、テニスはいいこと尽くめのようですよ!
みなさんも、始めてみてはいかがでしょう?
●スピーチ(2)『ソーシャルメディアで存在感を築く』:Sトさん
お料理が得意なSトさん。Sトさんがアップされているおいしそうなお料理の投稿をFacebookでよく拝見しています。
Sトさんによれば、ソーシャルメディアで存在感を築くコツは、
「自分が好きなことを、継続的に投稿し続けること」だそうです。
例え最初は注目されなくても、自分が好きなことを継続的に投稿し続けていくうちに、
少しずつ周囲に知れ渡るようになりジワリジワリと存在感が高まっていく、というわけですね。
●スピーチ(3)「議事手続きを調べた(ロバート議事規則入門)」:S藤さん
トーストマスターズクラブでもおなじみの「ロバート議事規則」。
例えば、新入会員を新しく迎える時、ふつうであれば、
「今日から新しく○○さんが入会しました。」で終わるところを、
いちいち、会員担当役員が動議をあげて、会員が「支持しまーす」
という毎度おなじみの儀式。
アレは、ロバート議事規則に則っています。
ロバート議事規則に関心を持たれたS藤さんが、ロバート議事規則について
入念に調べた結果を、私たち会員に、わかりやすく伝えてくださいました。
さすがは頼れる我が飯田橋TMCの会長さんです。
【テーブルトピックスの部】
即興スピーチのコーナーです。テーブルトピックマスターの出すお題に、いきなり、
指名された人が即興で答えるコーナー。
しかも、1分以上話し続けないと失格になるという、シビアなルールがあります。
参加者の多くは、にわかに目線を下げて、
指名されないように、存在を消し始めます。
今夜のテーブルトピックマスターは、Y井さん。
『しつもんブック 100』という、素敵な本からのお題でした。
・宇宙人のおならって、どんな音?
・新しく自分に名前をつけるなら?
・ざばーん。海から何が出てきたと思う?
こんな、ピュアで楽しいお題満載。
みなさんのお答えも絶妙で、ものすごく盛り上がりました。
Y井さんの盛り上げ方も天下一品。見習いたいです。
【論評の部】
スピーカーに、今日のスピーチを振り返ってもらうために、準備スピーチをきいて、
よかった点、ここをこうしたらもっとよくなると思う点を発表する論評の部。
論評は、トーストマスターズクラブの真骨頂であります。
本日の論評者は、下記のとおり。
K下さんのスピーチに対する論評:K松さん
Sトさんのスピーチに対する論評:Y武さん
S藤さんのスピーチに対する論評:M村さん
短い時間に、聞いたスピーチを思い出し、整理し発表できるまでにまとめて、
会員全員の前で発表する(時間制限:3分30秒)、これは至難の業です。
にもかかわらず、本日の論評者のみなさんは、それぞれ、スピーチのかった点、
ここをこうしたらもっとよくなると思う点を、的確に捉えて、
見事に発表されていました。
★本日のベストスピーカー賞:K下さん
★本日のベスト論評賞:K松さん
★本日のベストテーブルトピックス賞:Y岡さん(ゲスト)
最初は戸惑いもあったオンライン例会。
確かに、リアル例会の臨場感には欠けるかもしれません。
そして、オンライン上では、自己表現が非常にしにくいこともわかりました。
しかし、「これはこういうもの」、と割り切ればいいのかなと思うようになりました。
Zoomのオンライン例会では、ずらりそろったみなさんのお顔を、いっぺんに見ることが
できたり、自宅で、マグカップの紅茶なんぞを飲みながら例会に参加するこのまったり感も、
慣れてきたら、これはこれで、悪くない。(割り切れれば、ですが)
オンライン例会を見事に運営してくださっている関係者のみなさんに感謝です。
STAY HOMEで、おウチ時間が増えて、なんだか寂しいよ~
と思っているあなた!
毎週第1・3・5の土曜日18時~
5月中は、オンライン例会を開催していますので、ぜひ、遊びにきてくださいね。
心よりお待ちしております!