2022年5月7日
GW終盤でしたが、トーマスマスターズ好きの12名が集まりました。
スタンディングオベーションが沸き起こり、大変な盛り上がりをみせた例会となりました。
〈会長挨拶〉
仕事帰りに駆けつけてくれたS藤会長。仕事着が決まっています!
ちょっとした笑いを誘いながら、場を盛り上げていきます。トーストスターズは、持ち回りで役員を担うのですが、S藤会長の任期も6月まで。会長は、例会前後に挨拶をするのですが、ますます磨きがかかっていますね~!
〈テーブルトピックス・ワークショップ〉
Y井さんプレゼンツの1時間の即興スピーチ特訓。
「みなさん、即興スピーチは好きでしょうか?」と呼びかけからはじまり、「すばらしい即興スピーチとはどういったものでしょうか」と参加者個々とやり取りを繰り返していきます。皆の意識が集中していくのが分かります。さらに例題を参考に、序論、本論、結論と即興でもしっかりメッセージを伝えるにはどうしたらよいか、そのコツをレクチャー。
そして、いよいよ本番のお題が出され、即興スピーチへ。そのスピーチに対して、良い点、改善点を会員がコメントします。最後にスピーカーの方が自ら振り返りをするという流れ。
聴衆からのフィードバックがあるのは、とてもありがたいですね。
私自身、即興スピーチは苦手でちょっと恐怖症でしたが、今回の特訓で確かなコツを掴んだように思います。
Y井さん、ありがとうございます! 本当にすばらしいワークショップでした!
〈TMOE〉
TMOEは司会進行役ですが、例会の準備も担当します。事前に参加者を把握し役割を配役します。また、アジェンダを作成し、例会の構成をまとめます。
スピーカーや参加者が少ないと、配役に苦労しますが、そんな苦労を微塵も感じさせないHさん。器の大きさを感じさせます。当日の進行も安定感抜群! 誰もが安心して例会を楽しんでいました。
〈ヘルパー〉
計時係のK田さん、思いっきりボケをかまして、天然ぶりを発揮していました。
間違っても大丈夫! トーストマスターズでは皆が温かく笑ってくれます。飯田橋トーストマスターズは愛に溢れている~、なんて思わずにいれられない一幕でした。
集計係のD井さん、例会中の声や言葉を拾って、役割説明する際にその言葉を取り入れていました。その独創性に感心してしまいました。
記録係は、オンライン参加のOさん。しっかりと基本をおさえた説明でした。特に記録の必要性について述べられたところでは、多くの会員がうなずいてました。
〈教育セッション〉
1本目の準備スピーチは、S村さん。
颯爽と登場し、堂々と良く通る声で話はじめます。聴衆の意識を第一声から引き付けていきます。今回のプロジェクト目標は、ハイパフォーマンスリーダーシップ、「プロジェクト計画の策定」 「ガイダンス委員会の組織」「チームの協力による計画の実行」と、とても高度な内容。ガントチャートで見える化しながら、プロジェクトを実施するまでの計画を具体的に説明していきます。
ふむふむ、おおっ、う~む、すごい! こうやってやるのか~!
トーストマスターズでは、スピーチだけでなく、具体的なプロジェクトを立ち上げ、計画実行するスキルも学ぶことができるのか!
S村さんのキレッキレのスピーチに、感嘆し、感服し、感動したのでした。
2本目のスピーチはSさん。
テーマは、ポジティブな側面に焦点をあてる。私もトライしたテーマだけに、期待が膨らみます。
オンラインでのスピーチでしたが、いきなりつらかった時に救われた曲があると音楽を流すという粋な構成! 導入から聴衆の心をわしづかみにしていました。
デブだった自分、うつだった自分、ご自身の暗い過去を自己開示する内容ですが、時々笑いを誘う展開と、手を使ったボディランゲージや豊かな表現力が暗さを和らげています。そして、ネガティブをポジティブに変換できる、その秘訣は、自分を「愛」せた瞬間からと結ぶ。 ジワーと感動が込み上げてきます。泣きそうになる人もいました。
ああ!スピーチっていいなあ! 私も、強く深く共感し、自問自答している自分がいました。
〈論評〉
・S村さんへの論評は、Hさん。
冒頭に、今回のスピーチを聞く前に3つの視点をもって臨んだことを紹介。
「わかりやすいか」「熱意はあるか」「ワクワクするか」この3点。
この3つの視点をベースに、スピーチを論評していきます。
視点が明確なため、しっくりHさんの言葉が入ってきます。
わかりやすく、熱意のある、聞いていたワクワクする論評を披露してくれました。
・Sさんの論評は、Y武さん
ご自身の感情が揺れ動いた点をベースに語っていたのが印象的でした。スピーカーだけでなく、聴衆の感情に訴えかけるものがありました。トーストマスターズの論評は、スピーチのプロジェクトに合致しているかという視点でみますが、聴衆の感情が動いたかどうかも大切ではないでしょうか。きっと、スピーカーのSさんの心にも響いたのではないでしょうか。ご自身の気づきをベースした論評っていいなと思いました。
〈今夜の表彰〉
ベストスピーカー賞:Sさん
ベスト論評賞:Hさん
ベストテーブルトピック賞:S村さん
みなさん、おめでとうございます。
おわりに…
今回は、新しく入会宣言されたKさんが最前列で盛り上げてくれました。
リアクションがあると、スピーカーの方も伸び伸びと話せますね。何より嬉しい。
日常生活でも、しっかりリアクションしようと、改めて思いました。
毎回、例会に参加すると新しい気づきがあり、刺激を受けます。
飯田橋トーストマスターズに、あなたも刺激を味わいに来ませんか(^^)/