第315回 (8/15) 通常例会

第315回目の例会が8月15日に行われました。

朝からじりじりとした暑さが続く中、第315回目の通常例会は、現地とzoomの両方で同時に行うハイブリッド例会で開催されました。今回は外の暑さにも負けず、ゲストさんが7名も参加頂き、なんと入会宣言者が3名も出たとても熱い例会となりました!それでは、振り返っていきましょう!!

今回は、いつもと違う構成で準備スピーチが2本といくつものコンテストに出場してきた百戦錬磨スピーチ請負人ともいうべきY井さんが、スピーチのネタ探しの方法を伝授するワークショップが開催されました。

【準備スピーチ】
1番目のスピーチは飯田橋TMCの教育係でもあるK塚さん

タイトルは「カラスに襲われない方法、教えます」

よくカラスに襲われるというK塚さん。どうしてもカラスから逃げられない、これは生まれながらにしての運命なのでしょうか。冒頭から実際にカラスに襲われるシーンを演じて、カラスへの対処方法を模索する様子をリアルに再現してくれました。そして、カラスの生態、どうして襲うのか、ついにたどり着いた対処方法を惜しみなく皆さんに紹介してくれました。冒頭からK
さんのスピーチにぐいぐい引き込まれていく大変楽しいスピーチでした。これでもうカラスは怖くない!!

2番目のスピーチはSさん
タイトルは「ミッフィーに学ぶリーダーシップ」

Sさんの目標とするリーダーは会社のある上司。Sさんは、彼の言動から勉強になる事を逐一メモしているとのことで、その中で一番気に入った言葉を紹介してくれました。「みんなが幸せになろう」、目標となるものを定め、チームのかじ取りをしていくことがリーダーに求められる資質で、上司はまさにそれを体現する存在として紹介してくれました。さらに、ミッフィーも実はリーダーに求められる資質を備えており、実際の本も出しながら皆さんに紹介してくれました。ミッフィーの顔がいつも正面を向いている理由はリーダーシップとも関係があるという話を初めて知り、大変勉強になったスピーチでした。

今回のベストスピーカー賞は……ドゥルル・・ドン!K塚さんでした!!(パチパチ)
カラスを制する者はスピーチも制する、K塚さん。おめでとうございます!!

【ワークショップ】 「スピーチのネタを見つけよう」

40分をかけて行われたワークショップ。スピーチのネタが見つからない・・・そう感じる人は少なくないと思います。このワークショップを通して、ネタ探しの極意を身に付けようと皆さん真剣にワークショップに取り組んでいました。

ワークショップは、複数のグループを作り、グループ内で話し合いながら進んでいくスタイルでゲストさんと会員の皆さん交えて色々と議論され、大いに盛り上がりました。身近にある出来事に対して、「なんでかな」と考えることがスピーチネタを見つける大きなきっかけになるという極意を教えてもらいました。今回の極意を胸に刻みながら、ネタを探していきたいと思います。また、次回も開いて欲しいなぁ。。

【論評】
K塚さんのスピーチの論評はC道さん

私はK塚さんの楽しいスピーチに圧倒されていましたが、そんな中でもC道さんは、冷静に良い点と改善点をそれぞれ的確に挙げ、しっかり論評されておりました。

Sさんへの論評をHさん
良かった点をしっかり褒めつつ、スピーチの課題点も最後に挙げられており、スピーチの方も次につながる論評をされていました。

今回のベスト論評賞はC道さんでした。おめでとうございます!

司会(TMOE)のLさんは、なんと今回が初めて!とても初めてとは思えないほど、時折場を盛り上げる話をしながら落ち着いてしっかり会を回していただきました。

例会ヘルパーの方も単に役割を説明するだけでなく、自分の言葉も交えながら役割説明を行っており、1分間スピーチのような形でした。ヘルパーの皆さんお疲れ様でした! ヘルパーの中でも、入会してから1回目の例会で早速ヘルパーに挑戦してくれたT井さんも、大変だったと思いますが滞りなくしっかり役割を務めていただきました。ありがとうございました!

いつも明るく楽しい飯田橋TMC、次回は新人戦です。トーストマスターズの新人コンテスタントによるスピーチ大会です!!!新人の雄姿をどうぞ見に来てくださいね。

それではまた次回お会いしましょう!