Skip to content
探検してみよう
  • HOME
  • クラブ紹介
    • 飯田橋TMCについて
    • 会長からのメッセージ
    • 会員インタビュー
      • S村さんへのインタビュー
      • H.Sさんへのインタビュー
      • Y.Yさんへのインタビュー
      • S.Hさんへのインタビュー
    • スピーチ映像公開
  • 例会ブログ
  • トーストマスターズについて
    • トーストマスターズとは?
    • トーストマスターズの効果
    • クラブ一覧
  • 例会の案内
    • 例会内容
    • 例会スケジュール
    • 会場地図
  • 会員サイト
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
    • ゲスト参加案内
    • 初めての人
    • 入会のご案内
土. 7月 2nd, 2022
  • <

飯田橋トーストマスターズクラブ

飯田橋トーストマスターズクラブで 話し方、会話力、コミュニケーション、リーダーシップスキルを楽しく上達

  • HOME
  • クラブ紹介
    • 飯田橋TMCについて
    • 会長からのメッセージ
    • 会員インタビュー
      • S村さんへのインタビュー
      • H.Sさんへのインタビュー
      • Y.Yさんへのインタビュー
      • S.Hさんへのインタビュー
    • スピーチ映像公開
  • 例会ブログ
  • トーストマスターズについて
    • トーストマスターズとは?
    • トーストマスターズの効果
    • クラブ一覧
  • 例会の案内
    • 例会内容
    • 例会スケジュール
    • 会場地図
  • 会員サイト
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
    • ゲスト参加案内
    • 初めての人
    • 入会のご案内
  1. Home
  2. 飯田橋トーストマスターズクラブ第238回例会(9/2)【秋季インハウスコンテスト】
2017年 飯田橋TMCニュース

飯田橋トーストマスターズクラブ第238回例会(9/2)【秋季インハウスコンテスト】

Byiidabashitmc

9月 3, 2017

秋の気配が近づく、涼しい日となった9/2(土)。第238回例会がスタートしました。

まずはT会長から、前M苫会長体制で受賞した飯田橋TMCが優秀なクラブ(DCP達成クラブ)である証のリボンのお披露目がありました。

つづいてはHさんの入会式。Hさんは他クラブからのゲストとして飯田橋クラブに何度も遊びに来てくれていた方です。ようやく飯田橋TMCのメンバーとして迎えることができ、メンバーにとっても、嬉しい入会式になりました。Hさん、これからは、同じクラブメンバーとしてあらためてよろしくお願いします!

入会式のあとは、お待ちかね、ほら話スピーチコンテストです。

コンテスト委員長S波さんの仕切りにより、コンテストが開会されました。

コンテスト出場者は計14名!

【トーストマスターズ非会員の方へ】                           ※トーストマスターズでは年に2回、スピーチコンテストを開催しております。飯田橋トーストマスターズで勝者になれば次のステップに進むことができます。勝ち続ければ最終的には日本王者まで上り詰めることができます!

※秋季コンテストでは、毎年テーマがもうけられ、コンテスタントはそれに沿って、スピーチを繰り広げます。今回のテーマは「ほら話」。ほら話ピーチは「テーマが大げさで実行不可能なものであり、テーマやプロットを持ったもの」である必要があります。

そんなほら話スピーチ14本は、各スピーカーのユニークな発想に富んだ素晴らしい内容でした!

ほら話の内容はさまざまで、妖怪、不思議な道具・力、昔話、テクノロジー、魔法、冒険など、みなさんいろんなアイデアを使って、ストーリーを作り上げていました。ほら話ということもあってか、ユーモアがいつもに増して豊富で、笑いの絶えない、それでいて刺激的な時間となりました。

それぞれのスピーカーのタイトルは次のとおり。

Y口さん  「パーフェクトな男は遅刻しない」

M苫さん  「正男」

Hさん   「現役」

N呂さん  「なぜやつがここにいる」

K林さん  「ベターハーフ」

K田さん  「これが私の生きる道」

C道さん  「私が腹痛になったら」

T内さん  「若さの秘訣」

S木さん  「婚活始めました」

K塚さん  「歯ブラシ」

K清水さん 「安全な社会」

H野さん  「未来からきました」

A野さん  「憧れのF子さん」

K岡さん  「マジック戦争」

※ほら話スピーチはどのようなほらのネタがスピーチの要にもなると思います。今後、他クラブでのコンテストを控えている方、次のエリアコンテストへ進む方もおられることを考慮し、ネタバレを避けるため、今回のスピーチの概要紹介は割愛いたします。

14名によるスピーチは、どれも独創性があり、あっという間に時間が経ちました。続いては、審査委員長のT田さんはじめ、集計係のS藤さん、Mさんによる審査です。

審査中には、インタビュアーのS川さんが各コンテスト出場者に今回のほらを思いついたきっかけを中心にインタビューされていました。

みなさん、ご自分の容姿や周りの人との会話、何気なく見聞きした物など、日常生活からヒントを得て、スピーチを組み立てたということでした。普段の生活にほら話のヒントがたくさんあるということですね!!

そして審査結果です。Best3は次の方々となりました!

1位 S木さん 

2位 Y口さん

3位 K田さん

おめでとうございます!!

1位のS木さんとY口さんは9/24(日)に開催される次のコンテストへ出場されます!飯田橋の代表として、日本一になってもらえるよう飯田橋トーストマスターズクラブメンバー一同で応援して参ります。

このようにコンテスト出場者も多く、刺激が多い飯田橋トーストマスターズクラブへ皆様も一度、見学にいらっしゃいませんか?

このブログをご覧になられている方で、「想像すらしなかった自分へ」変わりたいと思っている方がいらっしゃったら、ぜひ飯田橋トーストマスターズクラブに‼

お会いできることを楽しみにしております。

 

【コンテスト出場者のみなさん】

 

 

 

 

 

 

【BEST3のみなさん】

 

 

 

 

 

 

【BEST3のみなさんとコンテスト委員長・審査委員長】

 

 

 

 

 

 

投稿ナビゲーション

飯田橋トーストマスターズクラブ第237回例会(8/19)
飯田橋トーストマスターズクラブ第239回例会(9/16)

By iidabashitmc

Related Post

第335回 (5/15) 通常例会

5月 27, 2021

第323回(11/21)通常例会

11月 30, 2020

第315回 (8/15) 通常例会

8月 21, 2020
例会スケジュール
7月
2
土
2022
18:00 第366回例会 通常例会 @ 飯田橋 東京ボランティア・市民活動センター
第366回例会 通常例会 @ 飯田橋 東京ボランティア・市民活動センター
7月 2 @ 18:00 – 20:00
第366回例会 通常例会 2022年7月2日(土)18:00-20:00 東京ボランティアセンター会議室 Bとオンライン(Zoom)とのハイブリッド開催となります。 現地、オンラインともに見学参加、随時募集しています。ご希望の場合は、お問い合わせフォームからご連絡ください。 ※現地見学の場合は、席数を制限していますので、問合せフォームよりご連絡ください。 ※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、会場ではマスクやフェイスシールドの着用をお願いいたします。 < スピーチの世界へようこそ!> 準備スピーチをしたり、スピーチの論評をしたり、突然の即興スピーチを当てられたり・・・ そして、例会のプログラムを組んで司会進行したり・・・・ 会員たちは、人前で話す力やリーダーシップを、楽しみながら磨いています。 人前で上手に話せるようになるには、練習する場所、そして心おきなく「失敗」できる場所が必要です。トーストマスターズには先生がいません。会員がお互いにフィードバックをすることで、一緒にスピーチを学んでいきます。 <私たちと一緒に、スピーチを一緒に学びませんか?> 自分と仲間の成長を目指す、飯田橋トーストマスターズクラブでは、随時見学が可能です。 どんな活動をしているのだろう・・・どんな雰囲気なんだろう・・・ぜひ、見学参加を通じて体験してみてください。 飯田橋トーストマスターズクラブ会員一同、みなさまの見学を、心よりお待ちしております! 東京ボランティアセンター アクセス方法 Google Maps: https://goo.gl/maps/BaYrExc19RBtPMmq6
7月
16
土
2022
18:00 第367回例会 通常例会 @ 飯田橋 東京ボランティア・市民活動センター
第367回例会 通常例会 @ 飯田橋 東京ボランティア・市民活動センター
7月 16 @ 18:00 – 20:00
第367回例会 通常例会 2022年7月16日(土)18:00-20:00 東京ボランティアセンター会議室 Bとオンライン(Zoom)とのハイブリッド開催となります。 現地、オンラインともに見学参加、随時募集しています。ご希望の場合は、お問い合わせフォームからご連絡ください。 ※現地見学の場合は、席数を制限していますので、問合せフォームよりご連絡ください。 ※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、会場ではマスクやフェイスシールドの着用をお願いいたします。 < スピーチの世界へようこそ!> 準備スピーチをしたり、スピーチの論評をしたり、突然の即興スピーチを当てられたり・・・ そして、例会のプログラムを組んで司会進行したり・・・・ 会員たちは、人前で話す力やリーダーシップを、楽しみながら磨いています。 人前で上手に話せるようになるには、練習する場所、そして心おきなく「失敗」できる場所が必要です。トーストマスターズには先生がいません。会員がお互いにフィードバックをすることで、一緒にスピーチを学んでいきます。 <私たちと一緒に、スピーチを一緒に学びませんか?> 自分と仲間の成長を目指す、飯田橋トーストマスターズクラブでは、随時見学が可能です。 どんな活動をしているのだろう・・・どんな雰囲気なんだろう・・・ぜひ、見学参加を通じて体験してみてください。 飯田橋トーストマスターズクラブ会員一同、みなさまの見学を、心よりお待ちしております! 東京ボランティアセンター アクセス方法 Google Maps: https://goo.gl/maps/BaYrExc19RBtPMmq6
7月
30
土
2022
18:30 第368回例会 通常例会 @ 飯田橋 富士見区民館
第368回例会 通常例会 @ 飯田橋 富士見区民館
7月 30 @ 18:30 – 20:30
第368回例会 通常例会 2022年7月30日(土)18:30-20:30 飯田橋 富士見区民館とオンライン(Zoom)とのハイブリッド開催となります。 現地、オンラインともに見学参加、随時募集しています。ご希望の場合は、お問い合わせフォームからご連絡ください。 ※現地見学の場合は、席数を制限していますので、問合せフォームよりご連絡ください。 ※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、会場ではマスクやフェイスシールドの着用をお願いいたします。 < スピーチの世界へようこそ!> 準備スピーチをしたり、スピーチの論評をしたり、突然の即興スピーチを当てられたり・・・ そして、例会のプログラムを組んで司会進行したり・・・・ 会員たちは、人前で話す力やリーダーシップを、楽しみながら磨いています。 人前で上手に話せるようになるには、練習する場所、そして心おきなく「失敗」できる場所が必要です。トーストマスターズには先生がいません。会員がお互いにフィードバックをすることで、一緒にスピーチを学んでいきます。 <私たちと一緒に、スピーチを一緒に学びませんか?> 自分と仲間の成長を目指す、飯田橋トーストマスターズクラブでは、随時見学が可能です。 どんな活動をしているのだろう・・・どんな雰囲気なんだろう・・・ぜひ、見学参加を通じて体験してみてください。 飯田橋トーストマスターズクラブ会員一同、みなさまの見学を、心よりお待ちしております!   飯田橋 富士見区民館 アクセス方法 Google Maps: https://goo.gl/maps/9fxs6Nc63CMD9SEc9
8月
6
土
2022
18:00 第369回例会 通常例会 @ 飯田橋 東京ボランティア・市民活動センター
第369回例会 通常例会 @ 飯田橋 東京ボランティア・市民活動センター
8月 6 @ 18:00 – 20:00
第369回例会 通常例会 2022年8月6日(土)18:00-20:00 東京ボランティアセンター会議室 Bとオンライン(Zoom)とのハイブリッド開催となります。 現地、オンラインともに見学参加、随時募集しています。ご希望の場合は、お問い合わせフォームからご連絡ください。 ※現地見学の場合は、席数を制限していますので、問合せフォームよりご連絡ください。 ※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、会場ではマスクやフェイスシールドの着用をお願いいたします。 < スピーチの世界へようこそ!> 準備スピーチをしたり、スピーチの論評をしたり、突然の即興スピーチを当てられたり・・・ そして、例会のプログラムを組んで司会進行したり・・・・ 会員たちは、人前で話す力やリーダーシップを、楽しみながら磨いています。 人前で上手に話せるようになるには、練習する場所、そして心おきなく「失敗」できる場所が必要です。トーストマスターズには先生がいません。会員がお互いにフィードバックをすることで、一緒にスピーチを学んでいきます。 <私たちと一緒に、スピーチを一緒に学びませんか?> 自分と仲間の成長を目指す、飯田橋トーストマスターズクラブでは、随時見学が可能です。 どんな活動をしているのだろう・・・どんな雰囲気なんだろう・・・ぜひ、見学参加を通じて体験してみてください。 飯田橋トーストマスターズクラブ会員一同、みなさまの見学を、心よりお待ちしております! 東京ボランティアセンター アクセス方法 Google Maps: https://goo.gl/maps/BaYrExc19RBtPMmq6
カレンダーの表示
例会ブログ(月別)
RSS トーストマスターズ日本ニュース
  • 頭の悪い人と思われてない?頭の良いひとが実践してる上手な話し方のコツ 2022年6月25日
  • 英語プレゼンテーション例文95選!始め方や締め方など話し方のコツを紹介 2022年6月25日
  • スピーチのコツ~朝礼や1分・3分スピーチのネタや例文まで完全解説 2022年6月25日
  • The District 76 Times Vol.33 2022年6月17日
  • The District 76 Times Vol.32 2022年5月24日
関連サイト
  • Facebookページ
  • トーストマスターズクラブ一覧
  • トーストマスターズ公式ページ

飯田橋TMCはどんなところか読んでみてください

2022年 例会の記録

第362回 通常例会

5月 7, 2022
2022年 例会の記録

第360回通常例会

4月 17, 2022
2022年 例会の記録

第359回 通常例会

4月 3, 2022

Proudly powered by WordPress | Theme: Fameup by Themeansar.

飯田橋トーストマスターズクラブ

飯田橋トーストマスターズクラブで 話し方、会話力、コミュニケーション、リーダーシップスキルを楽しく上達