Skip to content
探検してみよう
  • HOME
  • クラブ紹介
    • 飯田橋TMCについて
    • 会長からのメッセージ
    • 会員インタビュー
      • S村さんへのインタビュー
      • H.Sさんへのインタビュー
      • Y.Yさんへのインタビュー
      • S.Hさんへのインタビュー
    • スピーチ映像公開
  • 例会ブログ
  • トーストマスターズについて
    • トーストマスターズとは?
    • トーストマスターズの効果
    • クラブ一覧
  • 例会の案内
    • 例会内容
    • 例会スケジュール
    • 会場地図
  • 会員サイト
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
    • ゲスト参加案内
    • 初めての人
    • 入会のご案内
土. 7月 2nd, 2022
  • <

飯田橋トーストマスターズクラブ

飯田橋トーストマスターズクラブで 話し方、会話力、コミュニケーション、リーダーシップスキルを楽しく上達

  • HOME
  • クラブ紹介
    • 飯田橋TMCについて
    • 会長からのメッセージ
    • 会員インタビュー
      • S村さんへのインタビュー
      • H.Sさんへのインタビュー
      • Y.Yさんへのインタビュー
      • S.Hさんへのインタビュー
    • スピーチ映像公開
  • 例会ブログ
  • トーストマスターズについて
    • トーストマスターズとは?
    • トーストマスターズの効果
    • クラブ一覧
  • 例会の案内
    • 例会内容
    • 例会スケジュール
    • 会場地図
  • 会員サイト
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
    • ゲスト参加案内
    • 初めての人
    • 入会のご案内
  1. Home
  2. 第315回 (8/15) 通常例会
2020年 飯田橋TMCニュース

第315回 (8/15) 通常例会

Byiidabashitmc

8月 21, 2020

第315回目の例会が8月15日に行われました。

朝からじりじりとした暑さが続く中、第315回目の通常例会は、現地とzoomの両方で同時に行うハイブリッド例会で開催されました。今回は外の暑さにも負けず、ゲストさんが7名も参加頂き、なんと入会宣言者が3名も出たとても熱い例会となりました!それでは、振り返っていきましょう!!

今回は、いつもと違う構成で準備スピーチが2本といくつものコンテストに出場してきた百戦錬磨スピーチ請負人ともいうべきY井さんが、スピーチのネタ探しの方法を伝授するワークショップが開催されました。

【準備スピーチ】
1番目のスピーチは飯田橋TMCの教育係でもあるK塚さん。

タイトルは「カラスに襲われない方法、教えます」

よくカラスに襲われるというK塚さん。どうしてもカラスから逃げられない、これは生まれながらにしての運命なのでしょうか。冒頭から実際にカラスに襲われるシーンを演じて、カラスへの対処方法を模索する様子をリアルに再現してくれました。そして、カラスの生態、どうして襲うのか、ついにたどり着いた対処方法を惜しみなく皆さんに紹介してくれました。冒頭からK
さんのスピーチにぐいぐい引き込まれていく大変楽しいスピーチでした。これでもうカラスは怖くない!!

2番目のスピーチはSさん。
タイトルは「ミッフィーに学ぶリーダーシップ」

Sさんの目標とするリーダーは会社のある上司。Sさんは、彼の言動から勉強になる事を逐一メモしているとのことで、その中で一番気に入った言葉を紹介してくれました。「みんなが幸せになろう」、目標となるものを定め、チームのかじ取りをしていくことがリーダーに求められる資質で、上司はまさにそれを体現する存在として紹介してくれました。さらに、ミッフィーも実はリーダーに求められる資質を備えており、実際の本も出しながら皆さんに紹介してくれました。ミッフィーの顔がいつも正面を向いている理由はリーダーシップとも関係があるという話を初めて知り、大変勉強になったスピーチでした。

今回のベストスピーカー賞は……ドゥルル・・ドン!K塚さんでした!!(パチパチ)
カラスを制する者はスピーチも制する、K塚さん。おめでとうございます!!

【ワークショップ】 「スピーチのネタを見つけよう」

40分をかけて行われたワークショップ。スピーチのネタが見つからない・・・そう感じる人は少なくないと思います。このワークショップを通して、ネタ探しの極意を身に付けようと皆さん真剣にワークショップに取り組んでいました。

ワークショップは、複数のグループを作り、グループ内で話し合いながら進んでいくスタイルでゲストさんと会員の皆さん交えて色々と議論され、大いに盛り上がりました。身近にある出来事に対して、「なんでかな」と考えることがスピーチネタを見つける大きなきっかけになるという極意を教えてもらいました。今回の極意を胸に刻みながら、ネタを探していきたいと思います。また、次回も開いて欲しいなぁ。。

【論評】
K塚さんのスピーチの論評はC道さん。

私はK塚さんの楽しいスピーチに圧倒されていましたが、そんな中でもC道さんは、冷静に良い点と改善点をそれぞれ的確に挙げ、しっかり論評されておりました。

Sさんへの論評をHさん。
良かった点をしっかり褒めつつ、スピーチの課題点も最後に挙げられており、スピーチの方も次につながる論評をされていました。

今回のベスト論評賞はC道さんでした。おめでとうございます!

司会(TMOE)のLさんは、なんと今回が初めて!とても初めてとは思えないほど、時折場を盛り上げる話をしながら落ち着いてしっかり会を回していただきました。

例会ヘルパーの方も単に役割を説明するだけでなく、自分の言葉も交えながら役割説明を行っており、1分間スピーチのような形でした。ヘルパーの皆さんお疲れ様でした! ヘルパーの中でも、入会してから1回目の例会で早速ヘルパーに挑戦してくれたT井さんも、大変だったと思いますが滞りなくしっかり役割を務めていただきました。ありがとうございました!

いつも明るく楽しい飯田橋TMC、次回は新人戦です。トーストマスターズの新人コンテスタントによるスピーチ大会です!!!新人の雄姿をどうぞ見に来てくださいね。

それではまた次回お会いしましょう!

投稿ナビゲーション

第314回 (8/1) 通常例会
第316回(8/29) 飯田橋TMCスピーチコンテスト新人戦!

By iidabashitmc

Related Post

第335回 (5/15) 通常例会

5月 27, 2021

第326回(1/16) 通常例会

1月 22, 2021

第325回(12/19) 通常例会+YouTubeリオ・バトル☆

12月 22, 2020
例会スケジュール
7月
2
土
2022
18:00 第366回例会 通常例会 @ 飯田橋 東京ボランティア・市民活動センター
第366回例会 通常例会 @ 飯田橋 東京ボランティア・市民活動センター
7月 2 @ 18:00 – 20:00
第366回例会 通常例会 2022年7月2日(土)18:00-20:00 東京ボランティアセンター会議室 Bとオンライン(Zoom)とのハイブリッド開催となります。 現地、オンラインともに見学参加、随時募集しています。ご希望の場合は、お問い合わせフォームからご連絡ください。 ※現地見学の場合は、席数を制限していますので、問合せフォームよりご連絡ください。 ※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、会場ではマスクやフェイスシールドの着用をお願いいたします。 < スピーチの世界へようこそ!> 準備スピーチをしたり、スピーチの論評をしたり、突然の即興スピーチを当てられたり・・・ そして、例会のプログラムを組んで司会進行したり・・・・ 会員たちは、人前で話す力やリーダーシップを、楽しみながら磨いています。 人前で上手に話せるようになるには、練習する場所、そして心おきなく「失敗」できる場所が必要です。トーストマスターズには先生がいません。会員がお互いにフィードバックをすることで、一緒にスピーチを学んでいきます。 <私たちと一緒に、スピーチを一緒に学びませんか?> 自分と仲間の成長を目指す、飯田橋トーストマスターズクラブでは、随時見学が可能です。 どんな活動をしているのだろう・・・どんな雰囲気なんだろう・・・ぜひ、見学参加を通じて体験してみてください。 飯田橋トーストマスターズクラブ会員一同、みなさまの見学を、心よりお待ちしております! 東京ボランティアセンター アクセス方法 Google Maps: https://goo.gl/maps/BaYrExc19RBtPMmq6
7月
16
土
2022
18:00 第367回例会 通常例会 @ 飯田橋 東京ボランティア・市民活動センター
第367回例会 通常例会 @ 飯田橋 東京ボランティア・市民活動センター
7月 16 @ 18:00 – 20:00
第367回例会 通常例会 2022年7月16日(土)18:00-20:00 東京ボランティアセンター会議室 Bとオンライン(Zoom)とのハイブリッド開催となります。 現地、オンラインともに見学参加、随時募集しています。ご希望の場合は、お問い合わせフォームからご連絡ください。 ※現地見学の場合は、席数を制限していますので、問合せフォームよりご連絡ください。 ※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、会場ではマスクやフェイスシールドの着用をお願いいたします。 < スピーチの世界へようこそ!> 準備スピーチをしたり、スピーチの論評をしたり、突然の即興スピーチを当てられたり・・・ そして、例会のプログラムを組んで司会進行したり・・・・ 会員たちは、人前で話す力やリーダーシップを、楽しみながら磨いています。 人前で上手に話せるようになるには、練習する場所、そして心おきなく「失敗」できる場所が必要です。トーストマスターズには先生がいません。会員がお互いにフィードバックをすることで、一緒にスピーチを学んでいきます。 <私たちと一緒に、スピーチを一緒に学びませんか?> 自分と仲間の成長を目指す、飯田橋トーストマスターズクラブでは、随時見学が可能です。 どんな活動をしているのだろう・・・どんな雰囲気なんだろう・・・ぜひ、見学参加を通じて体験してみてください。 飯田橋トーストマスターズクラブ会員一同、みなさまの見学を、心よりお待ちしております! 東京ボランティアセンター アクセス方法 Google Maps: https://goo.gl/maps/BaYrExc19RBtPMmq6
7月
30
土
2022
18:30 第368回例会 通常例会 @ 飯田橋 富士見区民館
第368回例会 通常例会 @ 飯田橋 富士見区民館
7月 30 @ 18:30 – 20:30
第368回例会 通常例会 2022年7月30日(土)18:30-20:30 飯田橋 富士見区民館とオンライン(Zoom)とのハイブリッド開催となります。 現地、オンラインともに見学参加、随時募集しています。ご希望の場合は、お問い合わせフォームからご連絡ください。 ※現地見学の場合は、席数を制限していますので、問合せフォームよりご連絡ください。 ※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、会場ではマスクやフェイスシールドの着用をお願いいたします。 < スピーチの世界へようこそ!> 準備スピーチをしたり、スピーチの論評をしたり、突然の即興スピーチを当てられたり・・・ そして、例会のプログラムを組んで司会進行したり・・・・ 会員たちは、人前で話す力やリーダーシップを、楽しみながら磨いています。 人前で上手に話せるようになるには、練習する場所、そして心おきなく「失敗」できる場所が必要です。トーストマスターズには先生がいません。会員がお互いにフィードバックをすることで、一緒にスピーチを学んでいきます。 <私たちと一緒に、スピーチを一緒に学びませんか?> 自分と仲間の成長を目指す、飯田橋トーストマスターズクラブでは、随時見学が可能です。 どんな活動をしているのだろう・・・どんな雰囲気なんだろう・・・ぜひ、見学参加を通じて体験してみてください。 飯田橋トーストマスターズクラブ会員一同、みなさまの見学を、心よりお待ちしております!   飯田橋 富士見区民館 アクセス方法 Google Maps: https://goo.gl/maps/9fxs6Nc63CMD9SEc9
8月
6
土
2022
18:00 第369回例会 通常例会 @ 飯田橋 東京ボランティア・市民活動センター
第369回例会 通常例会 @ 飯田橋 東京ボランティア・市民活動センター
8月 6 @ 18:00 – 20:00
第369回例会 通常例会 2022年8月6日(土)18:00-20:00 東京ボランティアセンター会議室 Bとオンライン(Zoom)とのハイブリッド開催となります。 現地、オンラインともに見学参加、随時募集しています。ご希望の場合は、お問い合わせフォームからご連絡ください。 ※現地見学の場合は、席数を制限していますので、問合せフォームよりご連絡ください。 ※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、会場ではマスクやフェイスシールドの着用をお願いいたします。 < スピーチの世界へようこそ!> 準備スピーチをしたり、スピーチの論評をしたり、突然の即興スピーチを当てられたり・・・ そして、例会のプログラムを組んで司会進行したり・・・・ 会員たちは、人前で話す力やリーダーシップを、楽しみながら磨いています。 人前で上手に話せるようになるには、練習する場所、そして心おきなく「失敗」できる場所が必要です。トーストマスターズには先生がいません。会員がお互いにフィードバックをすることで、一緒にスピーチを学んでいきます。 <私たちと一緒に、スピーチを一緒に学びませんか?> 自分と仲間の成長を目指す、飯田橋トーストマスターズクラブでは、随時見学が可能です。 どんな活動をしているのだろう・・・どんな雰囲気なんだろう・・・ぜひ、見学参加を通じて体験してみてください。 飯田橋トーストマスターズクラブ会員一同、みなさまの見学を、心よりお待ちしております! 東京ボランティアセンター アクセス方法 Google Maps: https://goo.gl/maps/BaYrExc19RBtPMmq6
カレンダーの表示
例会ブログ(月別)
RSS トーストマスターズ日本ニュース
  • 頭の悪い人と思われてない?頭の良いひとが実践してる上手な話し方のコツ 2022年6月25日
  • 英語プレゼンテーション例文95選!始め方や締め方など話し方のコツを紹介 2022年6月25日
  • スピーチのコツ~朝礼や1分・3分スピーチのネタや例文まで完全解説 2022年6月25日
  • The District 76 Times Vol.33 2022年6月17日
  • The District 76 Times Vol.32 2022年5月24日
関連サイト
  • Facebookページ
  • トーストマスターズクラブ一覧
  • トーストマスターズ公式ページ

飯田橋TMCはどんなところか読んでみてください

2022年 例会の記録

第362回 通常例会

5月 7, 2022
2022年 例会の記録

第360回通常例会

4月 17, 2022
2022年 例会の記録

第359回 通常例会

4月 3, 2022

Proudly powered by WordPress | Theme: Fameup by Themeansar.

飯田橋トーストマスターズクラブ

飯田橋トーストマスターズクラブで 話し方、会話力、コミュニケーション、リーダーシップスキルを楽しく上達