Skip to content
探検してみよう
  • HOME
  • クラブ紹介
    • 飯田橋TMCについて
    • 会長からのメッセージ
    • 会員インタビュー
      • S村さんへのインタビュー
      • H.Sさんへのインタビュー
      • Y.Yさんへのインタビュー
      • S.Hさんへのインタビュー
    • スピーチ映像公開
  • 例会ブログ
  • トーストマスターズについて
    • トーストマスターズとは?
    • トーストマスターズの効果
    • クラブ一覧
  • 例会の案内
    • 例会内容
    • 例会スケジュール
    • 会場地図
  • 会員サイト
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
    • ゲスト参加案内
    • 初めての人
    • 入会のご案内
月. 6月 27th, 2022
  • <

飯田橋トーストマスターズクラブ

飯田橋トーストマスターズクラブで 話し方、会話力、コミュニケーション、リーダーシップスキルを楽しく上達

  • HOME
  • クラブ紹介
    • 飯田橋TMCについて
    • 会長からのメッセージ
    • 会員インタビュー
      • S村さんへのインタビュー
      • H.Sさんへのインタビュー
      • Y.Yさんへのインタビュー
      • S.Hさんへのインタビュー
    • スピーチ映像公開
  • 例会ブログ
  • トーストマスターズについて
    • トーストマスターズとは?
    • トーストマスターズの効果
    • クラブ一覧
  • 例会の案内
    • 例会内容
    • 例会スケジュール
    • 会場地図
  • 会員サイト
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
    • ゲスト参加案内
    • 初めての人
    • 入会のご案内
  1. Home
  2. 第302回(2/29)通常例会
2020年 飯田橋TMCニュース

第302回(2/29)通常例会

Byiidabashitmc

2月 29, 2020

新型コロナウイルスの影響にも負けず東京ボランティアセンターの例会会場には、
多くの出席者があり、活気ある例会となりました!
細やかな心配りが感じられる準備をされた、TMOEのH田さん。
とても落ち着きのある例会運びでした。

Y武さんが選んだ今夜の言葉は「忖度(そんたく)」。
言葉の由来、歴史も織り交ぜながら「他人の心情を推し量る、配慮する」という、
本来の意味を紹介してくださいました。

「えーとカウンター」、「文法」のダブルロールを請け負ってくださったHさん。
分かりやすく説明してくれて、すてきな表現を拾い上げてくれました。

「計時」はT地さん。時間を知らせるカードの色が変わると慌てがちになるという、
スピーカーが陥りやすい点も忖度して、リマインドしてくれました。

「集計」「笑いカウンター」は、独自の笑いセンスが光るK田さんがダブルロール。
しっかりと笑いをさらっていきました!

「記録」は、ベテランのI藤さん。なんと、驚くことに在籍4年7か月にして、
初めての記録係担当だったそうですが、さすがのベテランぶり、
説明の時に早速「今夜の言葉」を織り込んでいました。

お楽しみの「準備スピーチ」は、
最近入会したメンバーによるフレッシュな顔ぶれスピーチ。
1)Lさんによるアイスブレーカー、「1992」。
初めてのスピーチとは思えないほどの落ち着きぶりと、熱のこもった自己紹介。
「私に会えた皆さんは、幸せ者です!」の名セリフ。
Lさんの素敵なスピーチを聞けたのは、幸せです!

2)N村さんによる「哲学カフェ」。夢を追うこと、働き方を考える、
深いテーマで、N村さんの考えをじっくりと聴かせてくれました。

3)S藤さんによる「バーチャル」。ご自身の仕事から、
普段から「危機管理」を強く意識されています。
皆さんも、普段から危機に対する感覚、研ぎ澄ましていますか?
S藤さんは、VRでの体験仲間、募集中だそうですよ。

そして、コンテストスピーチが3本。
いずれも、コンテストに向けて、
インハウスコンテストを勝ち抜いた手練れスピーカーの登場です。

1)他クラブからゲスト参加のK藤さん、「星に願いを」。
家族の愛あるエピソードを交えた心温まるドラマチックなスピーチでした。

2)S藤会長の「心理的安全性とパフォーマンスに関する実証」。
インハウスコンテストから、さらに推敲を重ね、ユーモアたっぷりながら、
強いメッセージ性が際立つスピーチでした。

3)I藤さんの「全盛期」。
こちらも、インハウスコンテストからますますパワーアップ!
過去にとらわれず、自分を信じて道を切り開く・・・
そんなメッセージをスピーチの推敲でも体現されていました。

今回は、スピーチ6本ともりだくさんだったので、
テーブルトピックスはお休みでした。残念!

論評は、準備スピーチ3本と、ゲストK藤さんへの論評4本。
論評者それぞれの個性たっぷりな視点で、
スピーカーへの温かいフィードバックが贈られました。
ノンスピーカーにも、大変参考になるものばかりです。

M村さんは、スピーカーの練習成果やメンターとの関わりといった
スピーチの裏側もよく見ていて、スピーカーの準備スピーチにかける想いも
忖度した論評でした。

S木さんは、お得意のユーモアをふんだんに含めて、
これでもかというくらいに良い点を乱れ打ち!
緊張していたスピーカーの心を解きほぐし、自信につながる論評でした。

D井さんは、説得力をテーマにして、理路整然と論評を展開。
次のスピーチにつなげやすい具体的なアドバイスが
たくさん紹介された論評でした。

K松さんは、自分が受けたメッセージをリピートすることで、
スピーカーに「メッセージが伝わったよ」ということを伝える、
スピーカーにとって嬉しい論評。
実演付きで、参考にしやすいアドバイスも紹介されました。

トーストマスターズクラブには
「先生」がいませんので、論評でスピーチを磨きあいます。
次のスピーチにつながるモチベーションも高まります。

スピーチ、論評ともに、投票が行われ、
その回のベストスピーカー、論評者が決まります。

ベストスピーカー:Lさん
ベスト論評:S木さん

おめでとうございます!

投稿ナビゲーション

第299回(1/18)通常例会
第303回(3/7)通常例会

By iidabashitmc

Related Post

第335回 (5/15) 通常例会

5月 27, 2021

第326回(1/16) 通常例会

1月 22, 2021

第325回(12/19) 通常例会+YouTubeリオ・バトル☆

12月 22, 2020
例会スケジュール
7月
2
土
2022
18:00 第366回例会 通常例会 @ 飯田橋 東京ボランティア・市民活動センター
第366回例会 通常例会 @ 飯田橋 東京ボランティア・市民活動センター
7月 2 @ 18:00 – 20:00
第366回例会 通常例会 2022年7月2日(土)18:00-20:00 東京ボランティアセンター会議室 Bとオンライン(Zoom)とのハイブリッド開催となります。 現地、オンラインともに見学参加、随時募集しています。ご希望の場合は、お問い合わせフォームからご連絡ください。 ※現地見学の場合は、席数を制限していますので、問合せフォームよりご連絡ください。 ※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、会場ではマスクやフェイスシールドの着用をお願いいたします。 < スピーチの世界へようこそ!> 準備スピーチをしたり、スピーチの論評をしたり、突然の即興スピーチを当てられたり・・・ そして、例会のプログラムを組んで司会進行したり・・・・ 会員たちは、人前で話す力やリーダーシップを、楽しみながら磨いています。 人前で上手に話せるようになるには、練習する場所、そして心おきなく「失敗」できる場所が必要です。トーストマスターズには先生がいません。会員がお互いにフィードバックをすることで、一緒にスピーチを学んでいきます。 <私たちと一緒に、スピーチを一緒に学びませんか?> 自分と仲間の成長を目指す、飯田橋トーストマスターズクラブでは、随時見学が可能です。 どんな活動をしているのだろう・・・どんな雰囲気なんだろう・・・ぜひ、見学参加を通じて体験してみてください。 飯田橋トーストマスターズクラブ会員一同、みなさまの見学を、心よりお待ちしております! 東京ボランティアセンター アクセス方法 Google Maps: https://goo.gl/maps/BaYrExc19RBtPMmq6
7月
16
土
2022
18:00 第367回例会 通常例会 @ 飯田橋 東京ボランティア・市民活動センター
第367回例会 通常例会 @ 飯田橋 東京ボランティア・市民活動センター
7月 16 @ 18:00 – 20:00
第367回例会 通常例会 2022年7月16日(土)18:00-20:00 東京ボランティアセンター会議室 Bとオンライン(Zoom)とのハイブリッド開催となります。 現地、オンラインともに見学参加、随時募集しています。ご希望の場合は、お問い合わせフォームからご連絡ください。 ※現地見学の場合は、席数を制限していますので、問合せフォームよりご連絡ください。 ※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、会場ではマスクやフェイスシールドの着用をお願いいたします。 < スピーチの世界へようこそ!> 準備スピーチをしたり、スピーチの論評をしたり、突然の即興スピーチを当てられたり・・・ そして、例会のプログラムを組んで司会進行したり・・・・ 会員たちは、人前で話す力やリーダーシップを、楽しみながら磨いています。 人前で上手に話せるようになるには、練習する場所、そして心おきなく「失敗」できる場所が必要です。トーストマスターズには先生がいません。会員がお互いにフィードバックをすることで、一緒にスピーチを学んでいきます。 <私たちと一緒に、スピーチを一緒に学びませんか?> 自分と仲間の成長を目指す、飯田橋トーストマスターズクラブでは、随時見学が可能です。 どんな活動をしているのだろう・・・どんな雰囲気なんだろう・・・ぜひ、見学参加を通じて体験してみてください。 飯田橋トーストマスターズクラブ会員一同、みなさまの見学を、心よりお待ちしております! 東京ボランティアセンター アクセス方法 Google Maps: https://goo.gl/maps/BaYrExc19RBtPMmq6
7月
30
土
2022
18:30 第368回例会 通常例会 @ 飯田橋 富士見区民館
第368回例会 通常例会 @ 飯田橋 富士見区民館
7月 30 @ 18:30 – 20:30
第368回例会 通常例会 2022年7月30日(土)18:30-20:30 飯田橋 富士見区民館とオンライン(Zoom)とのハイブリッド開催となります。 現地、オンラインともに見学参加、随時募集しています。ご希望の場合は、お問い合わせフォームからご連絡ください。 ※現地見学の場合は、席数を制限していますので、問合せフォームよりご連絡ください。 ※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、会場ではマスクやフェイスシールドの着用をお願いいたします。 < スピーチの世界へようこそ!> 準備スピーチをしたり、スピーチの論評をしたり、突然の即興スピーチを当てられたり・・・ そして、例会のプログラムを組んで司会進行したり・・・・ 会員たちは、人前で話す力やリーダーシップを、楽しみながら磨いています。 人前で上手に話せるようになるには、練習する場所、そして心おきなく「失敗」できる場所が必要です。トーストマスターズには先生がいません。会員がお互いにフィードバックをすることで、一緒にスピーチを学んでいきます。 <私たちと一緒に、スピーチを一緒に学びませんか?> 自分と仲間の成長を目指す、飯田橋トーストマスターズクラブでは、随時見学が可能です。 どんな活動をしているのだろう・・・どんな雰囲気なんだろう・・・ぜひ、見学参加を通じて体験してみてください。 飯田橋トーストマスターズクラブ会員一同、みなさまの見学を、心よりお待ちしております!   飯田橋 富士見区民館 アクセス方法 Google Maps: https://goo.gl/maps/9fxs6Nc63CMD9SEc9
8月
6
土
2022
18:00 第369回例会 通常例会 @ 飯田橋 東京ボランティア・市民活動センター
第369回例会 通常例会 @ 飯田橋 東京ボランティア・市民活動センター
8月 6 @ 18:00 – 20:00
第369回例会 通常例会 2022年8月6日(土)18:00-20:00 東京ボランティアセンター会議室 Bとオンライン(Zoom)とのハイブリッド開催となります。 現地、オンラインともに見学参加、随時募集しています。ご希望の場合は、お問い合わせフォームからご連絡ください。 ※現地見学の場合は、席数を制限していますので、問合せフォームよりご連絡ください。 ※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、会場ではマスクやフェイスシールドの着用をお願いいたします。 < スピーチの世界へようこそ!> 準備スピーチをしたり、スピーチの論評をしたり、突然の即興スピーチを当てられたり・・・ そして、例会のプログラムを組んで司会進行したり・・・・ 会員たちは、人前で話す力やリーダーシップを、楽しみながら磨いています。 人前で上手に話せるようになるには、練習する場所、そして心おきなく「失敗」できる場所が必要です。トーストマスターズには先生がいません。会員がお互いにフィードバックをすることで、一緒にスピーチを学んでいきます。 <私たちと一緒に、スピーチを一緒に学びませんか?> 自分と仲間の成長を目指す、飯田橋トーストマスターズクラブでは、随時見学が可能です。 どんな活動をしているのだろう・・・どんな雰囲気なんだろう・・・ぜひ、見学参加を通じて体験してみてください。 飯田橋トーストマスターズクラブ会員一同、みなさまの見学を、心よりお待ちしております! 東京ボランティアセンター アクセス方法 Google Maps: https://goo.gl/maps/BaYrExc19RBtPMmq6
カレンダーの表示
例会ブログ(月別)
RSS トーストマスターズ日本ニュース
  • エラーが発生しました。フィードの配信が停止している可能性があります。再度お試しください。
関連サイト
  • Facebookページ
  • トーストマスターズクラブ一覧
  • トーストマスターズ公式ページ

飯田橋TMCはどんなところか読んでみてください

2022年 例会の記録

第362回 通常例会

5月 7, 2022
2022年 例会の記録

第360回通常例会

4月 17, 2022
2022年 例会の記録

第359回 通常例会

4月 3, 2022

Proudly powered by WordPress | Theme: Fameup by Themeansar.

飯田橋トーストマスターズクラブ

飯田橋トーストマスターズクラブで 話し方、会話力、コミュニケーション、リーダーシップスキルを楽しく上達