第156回 飯田橋トーストマスターズクラブ 通常例会
日時: 2014年8月2日、18:00-20:00
場所:ボランティアセンター 会議室A
暑い夏の土曜日の夜、ゲスト10名をお迎えして、さらなる熱気のある通常例会が行われました。
本日の例会は、VPEがマジメなコンビと推奨する司会、S村さんと総合論評者、S井さんの用意周到なる準備でスタートしました。
まずタイムマネージメントについて、努力の成果をお知らせします。
18:00例会開始予定通りにスタート。T田新会長の自然な語り口で幕をあけました。
10名のゲスト紹介も丁寧に、参加回数をご紹介され、入会希望についても自然な説明が好感をもてました。
19:10までの前半は、気合の入った総合司会、S村さんの段取りが良いお陰で時間はぴったり予定通り!
例会開始前に、ボードに名前やできる限りの情報を事前に記載していることなどがタイムマネージメントの良さに繋がった結果でした。
19:15~開始した後半論評部分では、予定より1分遅れの19:51分に司会へバトンタッチ。素晴らしい段取り力のS村さんに拍手!
ベテランの総合論評者でありながら、力が入って1分経過となってしまいました。本人もちょっと長めかなと思いながら総合論評をしていた様子。今後の課題です。
表彰式の後、ゲスト感想もしっかり聞いて、20:07分に終了。
タイムマネージメントの観点からは、ゲストが多い場合は、総合論評の時間を短くして、ゲストコメントタイムを長めに取るように段取りした方がよかったかもしれないと、若干の反省点がありました。
しかしながら、いつものように多いに学びのある内容の濃い例会となりました。
次に、例会の内容について、振り返ってみます。
まず準備スピーチは、アイスブレーカーから、上級スピーチマニュアルまでバラエティにとんだ4本。
1番目のスピーカーは、アイスブレーカーのT田さん。タイトルは、「グローバルなようでローカルな私」
新人とは思えないユーモア交えたスピーチで、あっという間に聴衆の興味を惹きつけました。しかし7分経過でタイムーオバー。時間のたつのを忘れるほどの内容でした。
論評者はベテランのK塚さん。原稿を読むだけでなく、リハーサルをされると良いという的確なアドバイスがありまました。それにしても次のスピーチが楽しみ!と新人を大いに励ましました。
2番目のスピーカーは、プロジェクト#2のI井さん。タイトルは「読書のススメ」
すでに大型新人の器です。読書家ならではの観点から、かなりの情報を盛り込んだ聴きごたえのあるスピーチでした。
論評、初挑戦のS木さん。楽しく学びのあるスピーチである事を伝えましたが、時間が1分34秒と短めのためすこし物足りなさを感じましたがスピーカーをしっかり褒めて終了。是非、論評は数をこなすと見えてくるものがありますのでこれから成長株の論評者でした。
3番目のスピーカーはS川さん。タイトルは「農家ももみ」
不思議な牛の物語に引き込まれました。また、スピーカーの新しい能力を知ることができ聴衆はびっくり。プロジェクト目標にあった楽しませるスピーカー、そのものでした。続きをまた聴きたいと思うのは私だけでは無いはずです。
論評はベテランのK島さん。
目ずらしく頭を悩ませたと話ながらも的確に改善点を示して、スピーカーのさらなる成長に貢献しました。ベスト論評賞でした。
4番目は、急遽スピーチを引き受けた教育担当副会長のI田さん。
タイトルは、「私のストレス位置」
自然な語り口から、聞き手が思わず微笑んでしまう独特のユーモアセンスを持ち、聴衆を楽しませました。ストレスはどこにあるのかな?と思わせるくすっと笑えるスピーチでした。ベストスピーカー賞取に輝きました。
論評は、我らが会長のT田さん。スピーカーの長所をいくつも伝えて、スピーカーをやる気にさせました。
構成の良さ、小物の使い方、特にカンペをポケットにしのばせるなどの工夫、ユーモアの使い方、ボーカルバラエティ、エピソードなど。改善点としての指摘は、もう少し的を絞って内容を集中することを提案してスピーカーを励ましたました。
続いてテーブルトピックスについてレポートします。
飯田橋の通常例会では、準備スピーチと論評の間に置くプログラム構成になっています。論評者の考える時間と休憩時間で余裕が生まれるプログラム形式です。
本日,テーブルトピックスマスター初挑戦のO木さん。
本日役割の無い方にあてますとお話されて、一瞬ドキッとしましたが、例会の裏目標にユーモアがあることなども説明されてスムーズな運営でした。
今まで聞いたことの無いお題をご紹介します。アジェンダ通りの15分でまとめました。さすがです!
1.あなたのギャグマスターは誰ですか?
2.辞書に載せてみたいギャクやシャレがありますか?
(「下手なシャレはやめなしゃれ」と辞書に載っていたそうです。)
3.過去に自分がしかけたイタズラで、うまくいった例をご紹介ください。
4.ユーモアのある自虐ネタを話してください。
5.例えば飛行機の中で、外人と意思疎通をするためにどんな事をしていますか?
個性的な質問で、参加者全員が良い練習になりました。
ベストテーブルトピックス賞は、I上さんとI鼻さんの2名でした。
本日のベストスピーカー、テーブルトピック、論評者の方々
本日のスピーカーの方々
本日も学びの多い楽しい例会でした。
また、最後のゲストコメントで、2名のゲストが入会表明されました。
次回の例会、は8月16日(土)も楽しみです。
興味が沸いた方、いつでも見学に来てください!お待ちしております。