2020 年 10 月 3 日、第 319 回例会が富士見区民館にて開催されました。
今回も恒例のハイブリッド例会です。自宅からでもオンラインで参加できる新しい飯田橋
の形、安心安全に配慮された例会が 18:30 の時間ピッタリに開始されました。
まずは K 松会長から「ロンリー英会話」なる講座が突如披露されました。その名のとおり、
一人で過ごすことの悲哀を、ユーモア溢れる英会話で見事に昇華させていました。明治期
の俳人・尾崎放哉の代表句「咳をしても一人」の現代版とでも評するべきか、いずれにせ
よ、華々しい例会の幕開けとなりました。
【TMOE ・ヘルパー登場】
ここから TMOE が登場。今夜の TMOE は S ワットさんです。この日も牧歌的ながら、一人
一人を大切にする温かみのある口調でヘルパーを紹介していきます。まずは K 田(J)さん
で今夜の言葉。語彙力を鍛えるために今回 K 田さんが選んだ言葉は「酣(たけなわ)」。
「宴も酣」等、何度か使用していながら、その言葉の真意をこの日初めて知った方は多い
ことでしょう。えーとカウンターの T 道さんは、わざと「えーと」を多用して役割を紹介
し、実に説得力がありました。文法係の L さん、計時係の O さん、集計係の M 村さん、笑
いカウンターの R さん、記録係の T 井さんもそれぞれしっかりと自分の言葉で役割を説明
していたのが印象的でした。
【準備スピーチ】
お待ちかね、準備スピーチの時間です。
最初のスピーカーは9月に入会したばかりの K 田(Y)さん。タイトルは「多面的に人を見
る」。K 田さんはこの日が初めてのスピーチでしたが、堂々とした話しぶりでした。途中、
部屋が消灯してしまうというハプニングがありながら、それにも動ぜず自らの半生を自分
の言葉で語り、それを社会一般への提言にもつなげるという鮮やかとも言うべき論理展開
でした。初めてとは思えない素晴らしいスピーチで聴衆を楽しませてくださいました。
2番目のスピーカーは入会1年未満ながらハイペースでプロジェクトを進めているN村さ
ん。タイトルは「下学上達」。紅茶好きという N 村さん。身近な着想から、汎用的な次元
に話を広げていくという、まさしくタイトルを体現するスピーチでした。途中、聴衆との
やり取りを織り交ぜたりと、高度なテクニックを披露され、成長を感じられるとともにと
ても参考になるスピーチでした。
3番目のスピーカーは T 中さん。タイトルは「サプライズ!」。内容はご自身の誕生日に
おける娘さんとのエピソード。画が目の前に浮かぶような丁寧な情景描写が印象的でした。
飯田橋クラブにおいては妙に新鮮に聞こえるファミリースピーチ。ともすれば心もささく
れがちなコロナ渦の昨今。聴衆一同が癒されたことは間違いないでしょう。
4番目のスピーカーは Y 井さん。タイトルは「リーダーシップって美味しいの?」。オン
ラインから参加された Y 井さんでしたが、まるでその場で話しているような臨場感。ご自身の体験から得たリーダーシップの妙味を語ってくれました。トースト歴はもとより、人生経験も豊富である Y 井さん。含蓄に富んだスピーチでした。
【テーブルトピックス】
テーブルトピックマスターは初挑戦の M 川さん。ハロウィンなど、タイムリーで間口の広
いテーマでテンポよくお題を出していきます。今回は役割を振られていない方を中心に 5
名の方を指名されました。テーブルトピックは急に話題を振られたときの対応力が試され
ます。日常でよくあるシーンへの練習に最適ですね。
【論評】
K 田(Y)さんの論評に S 藤さんと T 岡さんの2名が登場。S 藤さんは、K 田さんの良いところ
を細かく丁寧に拾って説明されていたのが印象的でした。論理も一貫しており、整理され
た論評という感じでした。T 岡さんは、フェイスシールドで登場。こちらは情的な側面から
ご自身の率直な感想、思いを K 田さんに伝えておりました。お二方それぞれの個性も垣間
見える、勉強になる論評でした。
続いて N 村さんの論評に T 地さんが登場。セイロンティーの話題を皮切りに、紅茶への親
和性を伝えるとともに、スピーチ内容のおさらいを聴衆に振っていたのが印象的でした。
全員参加型とも言うべきか、見習いたい手法です。
T 中さんの論評にはベテランの S 木さんが登場。T 中さんのスピーチに勝るとも劣らない快
活な話しぶりでした。提案もボリューミーかつ具体的で、スピーカーになり切って考えて
いるのだろうなと思わせてくれます。
Y 井さんの論評にはこちらもベテランの J 見さんが登場。ほとんど完璧とも思えるスピーチ
にも、「目的は何か」という切り口から前向きな提案をするあたり、こうして慢心せず切
磋琢磨するから今日の飯田橋クラブの盤石さがあるのでしょう。
本日のベスト賞は以下の方々が受賞されました。
ベストスピーカー賞:T 中さん
ベスト論評賞:T 地さん、S 木さん
ベストテーブルトピック賞:Y 武さん
おめでとうございました!
そして閉会間際、なんと2名から入会宣言が飛び出しました。いっしょに学びたいって思
ってもらえるってとっても嬉しいですね。もしこれを読みながら、TMC に興味あるかもと
いう方がいらっしゃいましたらぜひぜひお気軽にお問合せくださいませ。入会も退会もご
自身の意思は必ず尊重されますので安心してくださいね。