アーカイブ

第153回 通常例会

第153回通常例会 (6月21日(土))

スピーチの世界へようこそ!^^
 

準備スピーチをしたり、スピーチの論評をしたり、突然の即興スピーチを当てられたり\(◎o◎)/
そして、例会のプログラムを組んで司会進行したり・・・・
会員たちは、人前で話す「人前力」を、楽しみながら磨いています。

次回の例会は、なんと5名の入会式が予定されています!
S本さんの基本マニュアル卒業スピーチ(CC#10)、他2本のスピーチもあって、
次回もまた、賑やかな例会になりそうです!^^
(あっ、私、総合司会をつとめさせていただきます・・・(#^.^#)) 

みなさまの見学、お待ちしております!

例会風景  

◆今回の例会会場「千代田区富士見区民館」は、
少しわかりにくいところにあります。
少しだけ、お時間に余裕を持っていらしていただけると、ありがたいです!

【下記の地図について】
◎飯田橋駅JR西口/有楽町線・南北線B2a出口から来られる方へ
 富士見区民館へ行く曲がり角にある「中華屋」は、『刀削麺シーアン』
  「サンドイッチ屋」は、『ケーズキッチン』という店名です。
 手前の曲がり角の「そば屋」の向かいには、『東京チカラめし』があります。 

◎飯田橋駅JR東口/東西線A4出口から来られた方へ
曲がり角の「ちゃんぽん屋」は、『リンガーハット』です。) 

 

第152回 通常例会

第152回通常例会 (6月7日(土))

スピーチの世界へようこそ!^^

準備スピーチをしたり、スピーチの論評をしたり、突然の即興スピーチを当てられたり\(◎o◎)/
そして、例会のプログラムを組んで司会進行したり・・・・
会員たちは、人前で話す「人前力」を、楽しみながら磨いています。

今回のプログラムは、フレッシュなスピーチが3本と、
論評の達人3名が火花を散らす「論評バトル」が期待されます!

これは、かなり楽しみです~~! ^^

みなさまの見学、お待ちしております!

例会風景   

◆今回の例会会場「千代田区富士見区民館」は、
少しわかりにくいところにあります。
少しだけ、お時間に余裕を持っていらしていただけると、ありがたいです!

【下記の地図について】
◎飯田橋駅JR西口/有楽町線・南北線B2a出口から来られる方へ
 富士見区民館へ行く曲がり角にある「中華屋」は、『刀削麺シーアン』
  「サンドイッチ屋」は、『ケーズキッチン』という店名です。
 手前の曲がり角の「そば屋」の向かいには、『東京チカラめし』があります。

◎飯田橋駅JR東口/東西線A4出口から来られた方へ
曲がり角の「ちゃんぽん屋」は、『リンガーハット』です。) 

第150回 通常例会

第150回通常例会 (5月17日(土))

スピーチの世界へようこそ!^^

準備スピーチをしたり、スピーチの論評をしたり、突然の即興スピーチを当てられたり\(◎o◎)/
そして、例会のプログラムを組んで司会進行したり・・・・
会員たちは、人前で話す「人前力」を、楽しみながら磨いています。

今回は、スピーチ4本のプログラムです。お楽しみください!^^

みなさまの見学、お待ちしております!


例会風景 

◆今回の例会会場「千代田区富士見区民館」は、
少しわかりにくいところにあります。
少しだけ、お時間に余裕を持っていらしていただけると、ありがたいです!

第149回 通常例会

第149回通常例会 (5月3日(土))

スピーチの世界へようこそ!^^

今回の例会は、入会ほやほや会員のフレッシュスピーチから、
ベテラン会員の円熟スピーチまで、バラエティ豊かな3本のスピーチが登場します。

準備スピーチをしたり、仲間のスピーチの論評をしたり、突然の即興スピーチを指名されたり、
そして、例会のプログラムを組んで司会進行したり・・・・
会員たちは、人前で話す「人前力」を、楽しみながら磨いています。

ゴールデンウィークですが、例会、やりますよ~!(^^♪
(多少、人数少なめかもしれませんが・・・)

みなさまの見学、お待ちしております!

 例会風景

◆今回の例会会場「千代田区富士見区民館」は、
少しわかりにくいところにあります。
少しだけ、お時間に余裕を持っていらしていただけると、ありがたいです!

第148回 通常例会

第148回通常例会 (4月19日(土))

スピーチの世界へようこそ!^^
今回は、期待の3本のスピーチと、
S井さんによるコンテスト腕試しスピーチがみなさんをお待ちしております。

準備スピーチをしたり、スピーチの論評をしたり、突然の即興スピーチを当てられたり、
そして、例会のプログラムを組んで司会進行したり・・・・
会員たちは、人前で話す「人前力」を、楽しみながら磨いています。

みなさまの見学、お待ちしております!

例会風景

◆東京ボランティアセンター
セントラルプラザ 10階

第147回 通常例会

第147回通常例会 (4月5日(土))

スピーチの世界へようこそ!^^
今回は、4本のスピーチが、みなさんをお待ちしております!
準備スピーチをしたり、スピーチの論評をしたり、突然の即興スピーチを当てられたり、
そして、例会のプログラムを組んで司会進行したり・・・・
会員たちは、人前で話す「人前力」を、楽しみながら磨いています。

みなさまの見学、お待ちしております!

例会風景

◆東京ボランティアセンター
セントラルプラザ 10階

第146回 通常例会

第146回通常例会 (3月29日(土))

スピーチの世界へようこそ!
今回は、3本のスピーチが、みなさんをお待ちしております!
準備スピーチをしたり、スピーチの論評をしたり、突然の即興スピーチを当てられたり、
そして、例会のプログラムを組んで司会進行したり・・・・
会員たちは、人前で話す「人前力」を、楽しみながら磨いています。

みなさまの見学、お待ちしております!

例会風景

◆東京ボランティアセンター
セントラルプラザ 10階

第145回 通常例会

第145回通常例会 (3月15日(土))

今回は、スピーチが2本 & スペシャル・ワークショップの例会です。

さて、みなさん! 即興スピーチ、得意ですか?
今回のワークショップは、「どうしたら、素晴らしい1~2分即興スピーチができるか?!」の極意を、
飯田橋のアドリブキング T内さんが、特別に伝授してくださる、という素敵な企画です!
即興スピーチが苦手な方、必聴です!

みなさまの見学、お待ちしております!

例会風景

◆東京ボランティアセンター
セントラルプラザ 10階

第144回 通常例会

第144回通常例会 (3月1日(土))

3月最初の例会では、
3本のスピーチと、当クラブY会長による「お・も・て・な・しワークショップ」実施いたします。
お楽しみに~!
春はすぐそこ♪
みなさまの見学、お待ちしております!

例会風景  

◆今回の例会会場「千代田区富士見区民館」は、
少しわかりにくいところにあります。
少しだけ、お時間に余裕を持っていらしていただけると、ありがたいです!

クラブ内スピーチコンテスト(第143回例会)

クラブ内スピーチコンテスト (第143回例会) (2014年2月15日日(土))

※本日は予定通りコンテストを開催します!

飯田橋TMCのメンバーが、日頃のスピーチの腕を競い合います。
今のところ、8人のコンテスタントが出場予定です。
楽しいコンテストになることでしょう~!
★18:00~20:45の予定です。(スピーチ中以外は途中退場可能)
みなさまの見学、心よりお待ちしております!^^

例会の様子

 

 

 

 

 

◆今回の例会会場「千代田区富士見区民館」は、
少しわかりにくいところにあります。
少しだけ、お時間に余裕を持っていらしていただけると、ありがたいです!