アーカイブ

第220回クリスマス例会

第220回クリスマス例会

スピーチの世界へようこそ!^^

準備スピーチをしたり、スピーチの論評をしたり、突然の即興スピーチを当てられたり\(◎o◎)/
そして、例会のプログラムを組んで司会進行したり・・・・
会員たちは、人前で話す「人前力」を、楽しみながら磨いています。

是非ご参加ください!飯田橋クラブメンバー一同、お待ちしております!

この日は2016年度最後の例会になります!クリスマスが近い事もあり、クリスマス独特のイベントがプログラムに組み込まれる予定です。

例会後には忘年会もあります。初めてご参加される方も通常とは異なるプログラムになる事をご了承頂ければとおもっております。

 

◆東京ボランティアセンター アクセス方法

東京ボランティアセンター

第219回特別例会

第219回特別例会 ※場所は通常とは異なり、富士見区民館の洋室A(2F)となります。

スピーチの世界へようこそ!^^

今回は2016年度のスピーチChampionをお招きしてスピーチのワークショップを開催致します!

スピーチの作り方や構成、結びに至るまで、Championのノウハウを存分にお話いただく予定です。

※満員御礼の為、Guest参加不可能となりました。 

例会風景

 

◆会場は富士見区民館の洋室A(2F)の会議室になります。アクセス情報はこちら!

https://www.city.chiyoda.lg.jp/shisetsu/kuyakusho/005.html

通常の例会場所が異なる為、ご確認のうえ、お越しください^^

第218回通常例会

第218回通常例会

スピーチの世界へようこそ!^^

準備スピーチをしたり、スピーチの論評をしたり、突然の即興スピーチを当てられたり\(◎o◎)/
そして、例会のプログラムを組んで司会進行したり・・・・
会員たちは、人前で話す「人前力」を、楽しみながら磨いています。

是非ご参加ください!飯田橋クラブメンバー一同、お待ちしております!

 

◆東京ボランティアセンター アクセス方法

東京ボランティアセンター

第217回例会(スピーチのワークショップあり)

第217回例会(スピーチのワークショップあり)

スピーチの世界へようこそ!^^

準備スピーチをしたり、スピーチの論評をしたり、突然の即興スピーチを当てられたり\(◎o◎)/
そして、例会のプログラムを組んで司会進行したり・・・・
会員たちは、人前で話す「人前力」を、楽しみながら磨いています。

当日は通常例会の流れに加えて、スピーチのワークショップがプログラムに組み込まれております。

是非ご参加ください!飯田橋クラブメンバー一同、お待ちしております!

 

◆東京ボランティアセンター アクセス方法

東京ボランティアセンター

第216回通常例会

第216回通常例会

スピーチの世界へようこそ!^^

準備スピーチをしたり、スピーチの論評をしたり、突然の即興スピーチを当てられたり\(◎o◎)/
そして、例会のプログラムを組んで司会進行したり・・・・
会員たちは、人前で話す「人前力」を、楽しみながら磨いています。

飯田橋クラブメンバー一同、お待ちしております!

 

◆東京ボランティアセンター アクセス方法

東京ボランティアセンター

 

 

第215回通常例会

第215回通常例会

スピーチの世界へようこそ!^^

準備スピーチをしたり、スピーチの論評をしたり、突然の即興スピーチを当てられたり\(◎o◎)/
そして、例会のプログラムを組んで司会進行したり・・・・
会員たちは、人前で話す「人前力」を、楽しみながら磨いています。

是非ご参加ください!飯田橋クラブメンバー一同、お待ちしております!

 

◆東京ボランティアセンター アクセス方法

東京ボランティアセンター

 

第214回例会(ディベートのワークショップあり)

第214回例会(ディベートのワークショップあり)

スピーチの世界へようこそ!^^

準備スピーチをしたり、スピーチの論評をしたり、突然の即興スピーチを当てられたり\(◎o◎)/
そして、例会のプログラムを組んで司会進行したり・・・・
会員たちは、人前で話す「人前力」を、楽しみながら磨いています。

第214回例会は上記の流れに加えて、ディベートワークショップを行います。ディベートは一つのお題に対して「是」か「非」の二つにわかれて、論理的に意見を出し合っていくものです。スピーチとは少し違いますが、お楽しみいただければと思います。

飯田橋クラブメンバー一同、お待ちしております!

 

◆東京ボランティアセンター アクセス方法

東京ボランティアセンター

第213回例会(テーブルトピックスコンテスト)

第213回例会

今回はクラブ内「テーブルトピックスコンテスト」になります。

トーストマスターズでは「テーブルトピックス」という即興スピーチを行う時間がありますが、9/3(土)はそのコンテストを実施いたします!飯田橋トーストマスターズの会員が、いきなり振られたお題に対して、2分程度でスピーチをいたします。「即興力」を是非ご覧ください!笑いの渦になる事も間違いありません!!

通常例会と内容は異なりますが、ゲスト見学はもちろん歓迎致しますので奮ってご参加ください^^

飯田橋メンバー一同、お待ちしております!

第212回例会(テーブルトピックス中心)

第212回例会(土)

スピーチの世界へようこそ!^^

唐突ですが、例えば飲み会で急きょ乾杯の挨拶をふられたり、いきなり自己紹介をしなければいけない場に出くわしたことはありませんか?

トーストマスターズでは「テーブルトピックス」という即興スピーチを行う時間がありますが、8/20(土)は即興スピーチの練習を中心に例会を行います。

通常例会(準備スピーチやスピーチの論評)も行いますが、通常時とはプログラムが違いますので、ゲストで参加される方々は御認識いただけますよう、お願いいたします。

もちろん、来ていただくのは喜ばしいことなので、ご参加いただいて問題ございません^^

飯田橋クラブメンバー一同、お待ちしております!

 

◆東京ボランティアセンター アクセス方法

東京ボランティアセンター

第211回例会(スピーチマラソン)

第211回例会(スピーチマラソン) 8月6日(土)※場所は通常とは異なり、富士見みらい館の1F会議室になります。

スピーチの世界へようこそ!^^

8月6日(土)は通常例会とは少し違います。。その名も「スピーチマラソン」!!普段よりも約2倍のスピーチ、論評を聞く事ができます。当日は入会間もない方の初スピーチにはじまり、入会をして油がのってきた中堅のスピーチ、締めはベテランのスピーチまで、、、幅広く聞く事ができます!!\(◎o◎)/

※通常例会とは流れが違っており、「テーブルトピックス」という即興スピーチがありません。

ぜひ見学をお待ちしております!

例会風景  
◆会場は富士見みらい館の1F会議室になります。
アクセス情報はこちら!
http://www.city.chiyoda.lg.jp/shisetsu/bunka/009.html
入り口でスリッパに履き替えて起こしください。