第355回例会 インハウス スピーチコンテスト 2022年2月19日(土)18:30-20:30
富士見区民館とオンライン(Zoom)とのハイブリッド開催となります。
現地、オンラインともに見学参加、随時募集しています。ご希望の場合は、お問い合わせフォームからご連絡ください。
※現地見学の場合は、席数を制限していますので、問合せフォームよりご連絡ください。
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、会場ではマスクやフェイスシールドの着用をお願いいたします。
< スピーチの世界へようこそ!>
準備スピーチをしたり、スピーチの論評をしたり、突然の即興スピーチを当てられたり・・・
そして、例会のプログラムを組んで司会進行したり・・・・
会員たちは、人前で話す力やリーダーシップを、楽しみながら磨いています。
人前で上手に話せるようになるには、練習する場所、そして心おきなく「失敗」できる場所が必要です。トーストマスターズには先生がいません。会員がお互いにフィードバックをすることで、一緒にスピーチを学んでいきます。
<私たちと一緒に、スピーチを一緒に学びませんか?>
自分と仲間の成長を目指す、飯田橋トーストマスターズクラブでは、随時見学が可能です。
どんな活動をしているのだろう・・・どんな雰囲気なんだろう・・・ぜひ、見学参加を通じて体験してみてください。
飯田橋トーストマスターズクラブ会員一同、みなさまの見学を、心よりお待ちしております!
富士見区民館 アクセス方法
Google Maps: https://goo.gl/maps/HD5xVkC5rHcuU7Yd9https://goo.gl/maps/BaYrExc19RBtPMmq6
第329回 通常例会 2021年2月20日(土)18:30-20:30
千代田区富士見区民館とオンライン(Zoom)でのハイブリッド例会を予定しています。
(現時点ではハイブリッド開催を予定していますが、状況に応じてオンラインのみに切り替える可能性があります。)
少し分かりにくい場所にあるので、時間に余裕を持ってお出かけください。また、18時から入館可能となりますので、18時までは1階でお待ちください。例会は18時30分からとなります。
オンラインでの参加・見学も大募集。
現地参加の場合は、少し分かりにくい場所にあるので、時間に余裕を持ってお出かけください。また、18時から入館可能となりますので、18時までは1階でお待ちください。例会は18時30分からとなります。
※現地見学の場合は、席数を制限していますので、問合せフォームよりご連絡ください。
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、会場ではマスクの着用をお願いいたします。
スピーチの世界へようこそ!
準備スピーチをしたり、スピーチの論評をしたり、突然の即興スピーチを当てられたり・・・
そして、例会のプログラムを組んで司会進行したり・・・・
会員たちは、人前で話す力やリーダーシップを、楽しみながら磨いています。
人前で上手に話せるようになるには、練習する場所、そして心おきなく「失敗」できる場所が必要です。トーストマスターズには先生がいません。会員がお互いにフィードバックをすることで、一緒にスピーチを学んでいきます。
私たちと一緒に、スピーチを一緒に学びませんか?
飯田橋トーストマスターズクラブ会員一同、
みなさまの見学を、心よりお待ちしております!
場所は、千代田区富士見区民館です。(JR・東京メトロ東西線・有楽町線・都営大江戸線 飯田橋駅から徒歩5分。
【下記の地図について】 飯田橋駅JR西口/有楽町線・南北線B2a出口から来られる方・・・富士見区民館へ行く曲がり角にある「中華屋」は、「刀削麺シーアン」というお店です。サンドウィッチ屋さんは閉店しました。

第328回の例会は、「インハウススピーチコンテスト」です。
2011年2月6日(土)18:00-20:00 オンライン開催
エリアコンテストへの出場を目指して、クラブ内でスピーチコンテストを行います。
第327回 テーブルトピックスワークショップ 2021年1月30日(土)18:00~20:00
今回はオンライン開催のみです。
見学参加をご希望の方は、問い合わせフォームよりご連絡ください。
スピーチの世界へようこそ!
準備スピーチをしたり、スピーチの論評をしたり、突然の即興スピーチを当てられたり・・・
そして、例会のプログラムを組んで司会進行したり・・・・
会員たちは、人前で話す力やリーダーシップを、楽しみながら磨いています。
人前で上手に話せるようになるには、練習する場所、そして心おきなく「失敗」できる場所が必要です。トーストマスターズには先生がいません。会員がお互いにフィードバックをすることで、一緒にスピーチを学んでいきます。
今回は特別企画「テーブルトピックスワークショップ」です。即興スピーチのワークショップは、会員アンケートでも希望が多かった、人気トピックです。急にスピーチをふられて颯爽とこなす・・・誰もが憧れる姿ですよね!
私たちと一緒に、スピーチを一緒に学びませんか?
飯田橋トーストマスターズクラブ会員一同、
みなさまの見学を、心よりお待ちしております!
第326回通常例会 2021年1月16日(土) 18:30-20:30
2021年最初の例会です!
オンライン開催となります。ゲスト参加ご希望の方は、お問い合わせフォームにてご連絡ください。
***スピーチの世界へようこそ!***
準備スピーチをしたり、スピーチの論評をしたり、突然の即興スピーチを当てられたり・・・
そして、例会のプログラムを組んで司会進行したり・・・・
会員たちは、人前で話す力やリーダーシップを、楽しみながら磨いています。
人前で上手に話せるようになるには、練習する場所、そして心おきなく「失敗」できる場所が必要です。トーストマスターズには先生がいません。会員がお互いにフィードバックをすることで、一緒にスピーチを学んでいきます。
***私たちと一緒に、スピーチを一緒に学びませんか?***
飯田橋トーストマスターズクラブ会員一同、
みなさまの見学を、心よりお待ちしております!
第325回 通常例会 2020年12月19日(土)18:00~20:00
東京ボランティアセンターとZOOMでのハイブリッド開催!
※現地見学の場合は、席数を制限していますので、問合せフォームよりご連絡ください♪
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、会場ではマスクの着用をお願いいたします。
スピーチの世界へようこそ!
準備スピーチをしたり、スピーチの論評をしたり、突然の即興スピーチを当てられたり\(◎o◎)/
そして、例会のプログラムを組んで司会進行したり・・・・
会員たちは、人前で話す「人前力」を、楽しみながら磨いています。
飯田橋トーストマスターズクラブ会員一同、皆様の見学を、心よりお待ちしております!


第324回 通常例会 2020年12月5日(土)18:30~20:30
千代田区富士見区民館の3階和室にて開催します。少し分かりにくい場所にあるので、時間に余裕を持ってお出かけください。また、18時から入館可能となりますので、18時までは1階でお待ちください。例会は18時30分からとなります。
※現地見学の場合は、席数を制限していますので、問合せフォームよりご連絡ください。
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、会場ではマスクの着用をお願いいたします。
スピーチの世界へようこそ!^^
準備スピーチをしたり、スピーチの論評をしたり、突然の即興スピーチを当てられたり\(◎o◎)/
そして、例会のプログラムを組んで司会進行したり・・・・
会員たちは、人前で話す「人前力」を、楽しみながら磨いています。
飯田橋トーストマスターズクラブ会員一同、
みなさまの見学を、心より、お待ちしております!
場所は、千代田区富士見区民館です。(JR・東京メトロ東西線・有楽町線・都営大江戸線 飯田橋駅から徒歩5分。
【下記の地図について】 飯田橋駅JR西口/有楽町線・南北線B2a出口から来られる方・・・富士見区民館へ行く曲がり角にある「中華屋」は、「刀削麺シーアン」というお店です。サンドウィッチ屋さんは閉店しました。

第323回 通常例会 2020年11月21日(土)18:00~20:00
東京ボランティアセンターとZOOMでのハイブリッド開催!
※現地見学の場合は、席数を制限していますので、問合せフォームよりご連絡ください♪
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、会場ではマスクの着用をお願いいたします。
スピーチの世界へようこそ!
準備スピーチをしたり、スピーチの論評をしたり、突然の即興スピーチを当てられたり\(◎o◎)/
そして、例会のプログラムを組んで司会進行したり・・・・
会員たちは、人前で話す「人前力」を、楽しみながら磨いています。
飯田橋トーストマスターズクラブ会員一同、皆様の見学を、心よりお待ちしております!

東京ボランティアセンター アクセス方法
https://www.tvac.or.jp/tvac/access.html

第322回 通常例会 2020年11月07日(土)18:00~20:00
東京ボランティアセンターとZOOMでのハイブリッド開催!
※現地見学の場合は、席数を制限していますので、問合せフォームよりご連絡ください♪
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、会場ではマスクの着用をお願いいたします。
スピーチの世界へようこそ!
準備スピーチをしたり、スピーチの論評をしたり、突然の即興スピーチを当てられたり\(◎o◎)/
そして、例会のプログラムを組んで司会進行したり・・・・
会員たちは、人前で話す「人前力」を、楽しみながら磨いています。
今回の例会は、「論評ワークショップ」を行います!
トーストマスターズクラブには先生がいません。メンバーみんなで、スピーチに対するフィードバック(論評)をし、次のスピーチにつなげてもらいます。いかに相手のためになる的確な論評ができるか、、、しかも、スピーチを聞いたあと、すぐに論評を構成して時間内に発表できるか、、、論評を上手にできるようになりたい、というクラブメンバーの希望が多いため、数多くのベスト論評賞を受賞しているベテランメンバーによるワークショップを開催することにいたしました!
自分と仲間の成長を目指す、飯田橋トーストマスターズクラブでは、随時見学が可能ですトーストマスターズクラブって、どんなことをやるの?また、様々なクラブがある中で、飯田橋はどんな雰囲気のクラブなのか、ぜひ、見学して体験してみてください。
飯田橋トーストマスターズクラブ会員一同、みなさまの見学を、心より、お待ちしております!

東京ボランティアセンター アクセス方法
https://www.tvac.or.jp/tvac/access.html

第321回 エリア合同例会 2020年10月31日(土)13:30~16:30 (仮)
神楽坂TMC、東京レインボーTMC、ボンジュールTMC、そして飯田橋TMCのエリア合同例会です。
※合同例会では、ゲスト見学参加は募集しておりません。恐れ入りますが、別の「通常例会」の時にお申し込みください。
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、参加会員の方は、会場にてマスクの着用をお願いいたします。