Skip to content
探検してみよう
  • HOME
  • クラブ紹介
    • 飯田橋TMCについて
    • 会長からのメッセージ
    • 会員インタビュー
      • S村さんへのインタビュー
      • H.Sさんへのインタビュー
      • Y.Yさんへのインタビュー
      • S.Hさんへのインタビュー
    • スピーチ映像公開
  • 例会ブログ
  • トーストマスターズについて
    • トーストマスターズとは?
    • トーストマスターズの効果
    • クラブ一覧
  • 例会の案内
    • 例会内容
    • 例会スケジュール
    • 会場地図
  • 会員サイト
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
    • ゲスト参加案内
    • 初めての人
    • 入会のご案内
土. 7月 2nd, 2022
  • <

飯田橋トーストマスターズクラブ

飯田橋トーストマスターズクラブで 話し方、会話力、コミュニケーション、リーダーシップスキルを楽しく上達

  • HOME
  • クラブ紹介
    • 飯田橋TMCについて
    • 会長からのメッセージ
    • 会員インタビュー
      • S村さんへのインタビュー
      • H.Sさんへのインタビュー
      • Y.Yさんへのインタビュー
      • S.Hさんへのインタビュー
    • スピーチ映像公開
  • 例会ブログ
  • トーストマスターズについて
    • トーストマスターズとは?
    • トーストマスターズの効果
    • クラブ一覧
  • 例会の案内
    • 例会内容
    • 例会スケジュール
    • 会場地図
  • 会員サイト
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
    • ゲスト参加案内
    • 初めての人
    • 入会のご案内
  1. Home
  2. 第324回(12/5) 通常例会
2020年 例会の記録

第324回(12/5) 通常例会

Byiidabashitmc

12月 15, 2020

2020年12月5日(土)に、第324回通常例会が行われました。
今回は、富士見区民館3階の和室での開催!いつもと違った雰囲気で、12月のせいか「宴会感」があって、和やかに行われました。

 

 

 

 

・・・が、けっこう足腰が痛くなりました。(でも、足がしびれてコケる人はいませんでした!)

新しい仲間が加わりました!Dさんの入会式は、この和な雰囲気満載の会場で行われました。
新会員がどんどん増える飯田橋TMC。一緒に切磋琢磨できる仲間が増えるということは、とてもうれしいことです。

【TMOE・ヘルパーの紹介】
TMOEは、初挑戦のSさん。TMOEは、例会のムードメーカーでもあります。明るくユーモアのある司会ぶりは初挑戦とは思えないくらいでした。コロナ禍ですので、いつもは「エア・握手」するところ、「エア・ハグ」を提案したり、会を盛り上げる工夫をされていました。 

今夜の言葉はYさん。「徹頭徹尾(てっとうてつび)」最初から最後まで一貫した姿勢を示す表現ですが、多くの方がアドリブで自分のスピーチや論評に取り入れていました。

ヘルパーは、例会を円滑に進めるために、参加者で役割を持ちまわって担当します。(初)は、初挑戦。実に、4名の方が初担当です。

えーとカウンター:Nさん(初)
文法係:Sさん
計時係:Rさん(初)
集計係:Uさん(初)
笑いカウンター:Dさん
記録係:Iさん(初)

【準備スピーチ】
準備スピーチは3本でした。

Oさん「Welcome Surprise」 まだ2回目のスピーチながら、ダイアログを多用し、工夫にとんだスピーチでした。
Hさん「それは恋の力」 タイトルからして、ドキドキ☆興味をそそられるスピーチ。もちろん、スピーチの構成からメッセージまで、聴衆を引き付ける素敵なスピーチでした。
Kさん「あの頃・・・」 和の雰囲気の会場に合わせて、スピーチスタイルを講談式にしてみるという、ベテランの技!トーストマスターズが目指す姿勢を改めて考えさせられました。

【テーブルトピックス】
 出されたお題について即興でスピーチをする「テーブルトピックス」。TTマスターはJさん。

トランプを使って、その数字の月にまつわるエトセトラという、季節感あり、話しやすいテーブルトピックのお題を出してくれました。さらに、ベテランメンバーには、追加でハードルをつけるというテクニックまで!とても盛り上がるテーブルトピックスでした!

【論評】
トーストマスターズには先生がいませんが、メンバーみんなで論評やコメントシートなどを通じて、次のスピーチにつなげるフィードバックをもらいます。

Oさんへの論評はSさん。事前にスピーカーと論評ポイントを打ち合わせされていました。効果的な論評にはとても重要な工程だと思います。

Hさんへの論評はMさんとTさんの2名から。それぞれスピーチのメッセージの本質をついた質問をしたり、プロジェクト目標にそった視点を指摘されていました。とても上手なスピーカーに対して、改善点を示すのはなかなか難しいですよね。ですが、それもまた、お互いにいい勉強になります。

Kさんへの論評はSさん。スピーカーのスピーチスタイルを踏襲!インパクト満点のスタートでした。Sさんは、スピーチ内容やキーメッセージを自分の言葉で上手に置き換えをするという高度なテクニックを見せてくれました。

【今週のベスト賞】
ベストスピーカー賞:Hさん
ベストテーブルトピックス賞:Tさん
ベスト論評賞:Mさん

 

 

 

 

おめでとうございます!そして、素晴らしいスピーチ、即興スピーチ、論評をありがとうございました!

次回は12月19日(土)です。テーブルトピックスの代わりに、「ユーチューブリオ・バトル」企画となります。各自がおすすめのYouTubeチャンネルを熱く語り、どのチャンネルが一番見たくなったかを投票するミニスピーチバトル!スピーチの練習+おもしろいYouTubeチャンネルを知ることができる、一石二鳥企画です。お楽しみに!

 

飯田橋TMCは、見学参加を随時募集しています。
どんな活動をしているのか、見学してみませんか?
現地会場では、安心・安全に気を付けた会場設営にしています。また、オンラインでも参加可能です。

 

投稿ナビゲーション

第323回(11/21)通常例会
第325回(12/19) 通常例会+YouTubeリオ・バトル☆

By iidabashitmc

Related Post

第362回 通常例会

5月 7, 2022

第360回通常例会

4月 17, 2022

第359回 通常例会

4月 3, 2022
例会スケジュール
7月
2
土
2022
18:00 第366回例会 通常例会 @ 飯田橋 東京ボランティア・市民活動センター
第366回例会 通常例会 @ 飯田橋 東京ボランティア・市民活動センター
7月 2 @ 18:00 – 20:00
第366回例会 通常例会 2022年7月2日(土)18:00-20:00 東京ボランティアセンター会議室 Bとオンライン(Zoom)とのハイブリッド開催となります。 現地、オンラインともに見学参加、随時募集しています。ご希望の場合は、お問い合わせフォームからご連絡ください。 ※現地見学の場合は、席数を制限していますので、問合せフォームよりご連絡ください。 ※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、会場ではマスクやフェイスシールドの着用をお願いいたします。 < スピーチの世界へようこそ!> 準備スピーチをしたり、スピーチの論評をしたり、突然の即興スピーチを当てられたり・・・ そして、例会のプログラムを組んで司会進行したり・・・・ 会員たちは、人前で話す力やリーダーシップを、楽しみながら磨いています。 人前で上手に話せるようになるには、練習する場所、そして心おきなく「失敗」できる場所が必要です。トーストマスターズには先生がいません。会員がお互いにフィードバックをすることで、一緒にスピーチを学んでいきます。 <私たちと一緒に、スピーチを一緒に学びませんか?> 自分と仲間の成長を目指す、飯田橋トーストマスターズクラブでは、随時見学が可能です。 どんな活動をしているのだろう・・・どんな雰囲気なんだろう・・・ぜひ、見学参加を通じて体験してみてください。 飯田橋トーストマスターズクラブ会員一同、みなさまの見学を、心よりお待ちしております! 東京ボランティアセンター アクセス方法 Google Maps: https://goo.gl/maps/BaYrExc19RBtPMmq6
7月
16
土
2022
18:00 第367回例会 通常例会 @ 飯田橋 東京ボランティア・市民活動センター
第367回例会 通常例会 @ 飯田橋 東京ボランティア・市民活動センター
7月 16 @ 18:00 – 20:00
第367回例会 通常例会 2022年7月16日(土)18:00-20:00 東京ボランティアセンター会議室 Bとオンライン(Zoom)とのハイブリッド開催となります。 現地、オンラインともに見学参加、随時募集しています。ご希望の場合は、お問い合わせフォームからご連絡ください。 ※現地見学の場合は、席数を制限していますので、問合せフォームよりご連絡ください。 ※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、会場ではマスクやフェイスシールドの着用をお願いいたします。 < スピーチの世界へようこそ!> 準備スピーチをしたり、スピーチの論評をしたり、突然の即興スピーチを当てられたり・・・ そして、例会のプログラムを組んで司会進行したり・・・・ 会員たちは、人前で話す力やリーダーシップを、楽しみながら磨いています。 人前で上手に話せるようになるには、練習する場所、そして心おきなく「失敗」できる場所が必要です。トーストマスターズには先生がいません。会員がお互いにフィードバックをすることで、一緒にスピーチを学んでいきます。 <私たちと一緒に、スピーチを一緒に学びませんか?> 自分と仲間の成長を目指す、飯田橋トーストマスターズクラブでは、随時見学が可能です。 どんな活動をしているのだろう・・・どんな雰囲気なんだろう・・・ぜひ、見学参加を通じて体験してみてください。 飯田橋トーストマスターズクラブ会員一同、みなさまの見学を、心よりお待ちしております! 東京ボランティアセンター アクセス方法 Google Maps: https://goo.gl/maps/BaYrExc19RBtPMmq6
7月
30
土
2022
18:30 第368回例会 通常例会 @ 飯田橋 富士見区民館
第368回例会 通常例会 @ 飯田橋 富士見区民館
7月 30 @ 18:30 – 20:30
第368回例会 通常例会 2022年7月30日(土)18:30-20:30 飯田橋 富士見区民館とオンライン(Zoom)とのハイブリッド開催となります。 現地、オンラインともに見学参加、随時募集しています。ご希望の場合は、お問い合わせフォームからご連絡ください。 ※現地見学の場合は、席数を制限していますので、問合せフォームよりご連絡ください。 ※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、会場ではマスクやフェイスシールドの着用をお願いいたします。 < スピーチの世界へようこそ!> 準備スピーチをしたり、スピーチの論評をしたり、突然の即興スピーチを当てられたり・・・ そして、例会のプログラムを組んで司会進行したり・・・・ 会員たちは、人前で話す力やリーダーシップを、楽しみながら磨いています。 人前で上手に話せるようになるには、練習する場所、そして心おきなく「失敗」できる場所が必要です。トーストマスターズには先生がいません。会員がお互いにフィードバックをすることで、一緒にスピーチを学んでいきます。 <私たちと一緒に、スピーチを一緒に学びませんか?> 自分と仲間の成長を目指す、飯田橋トーストマスターズクラブでは、随時見学が可能です。 どんな活動をしているのだろう・・・どんな雰囲気なんだろう・・・ぜひ、見学参加を通じて体験してみてください。 飯田橋トーストマスターズクラブ会員一同、みなさまの見学を、心よりお待ちしております!   飯田橋 富士見区民館 アクセス方法 Google Maps: https://goo.gl/maps/9fxs6Nc63CMD9SEc9
8月
6
土
2022
18:00 第369回例会 通常例会 @ 飯田橋 東京ボランティア・市民活動センター
第369回例会 通常例会 @ 飯田橋 東京ボランティア・市民活動センター
8月 6 @ 18:00 – 20:00
第369回例会 通常例会 2022年8月6日(土)18:00-20:00 東京ボランティアセンター会議室 Bとオンライン(Zoom)とのハイブリッド開催となります。 現地、オンラインともに見学参加、随時募集しています。ご希望の場合は、お問い合わせフォームからご連絡ください。 ※現地見学の場合は、席数を制限していますので、問合せフォームよりご連絡ください。 ※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、会場ではマスクやフェイスシールドの着用をお願いいたします。 < スピーチの世界へようこそ!> 準備スピーチをしたり、スピーチの論評をしたり、突然の即興スピーチを当てられたり・・・ そして、例会のプログラムを組んで司会進行したり・・・・ 会員たちは、人前で話す力やリーダーシップを、楽しみながら磨いています。 人前で上手に話せるようになるには、練習する場所、そして心おきなく「失敗」できる場所が必要です。トーストマスターズには先生がいません。会員がお互いにフィードバックをすることで、一緒にスピーチを学んでいきます。 <私たちと一緒に、スピーチを一緒に学びませんか?> 自分と仲間の成長を目指す、飯田橋トーストマスターズクラブでは、随時見学が可能です。 どんな活動をしているのだろう・・・どんな雰囲気なんだろう・・・ぜひ、見学参加を通じて体験してみてください。 飯田橋トーストマスターズクラブ会員一同、みなさまの見学を、心よりお待ちしております! 東京ボランティアセンター アクセス方法 Google Maps: https://goo.gl/maps/BaYrExc19RBtPMmq6
カレンダーの表示
例会ブログ(月別)
RSS トーストマスターズ日本ニュース
  • 頭の悪い人と思われてない?頭の良いひとが実践してる上手な話し方のコツ 2022年6月25日
  • 英語プレゼンテーション例文95選!始め方や締め方など話し方のコツを紹介 2022年6月25日
  • スピーチのコツ~朝礼や1分・3分スピーチのネタや例文まで完全解説 2022年6月25日
  • The District 76 Times Vol.33 2022年6月17日
  • The District 76 Times Vol.32 2022年5月24日
関連サイト
  • Facebookページ
  • トーストマスターズクラブ一覧
  • トーストマスターズ公式ページ

飯田橋TMCはどんなところか読んでみてください

2022年 例会の記録

第362回 通常例会

5月 7, 2022
2022年 例会の記録

第360回通常例会

4月 17, 2022
2022年 例会の記録

第359回 通常例会

4月 3, 2022

Proudly powered by WordPress | Theme: Fameup by Themeansar.

飯田橋トーストマスターズクラブ

飯田橋トーストマスターズクラブで 話し方、会話力、コミュニケーション、リーダーシップスキルを楽しく上達