アーカイブ

第132回通常例会

第132回通常例会

スピーチ2本の通常例会の後、翌日に開催されるスピーチコンテストのリハーサルを行います。
飯田橋TMCが、自信を持って送り出すチャンピオンスピーカーのスピーチを、どうぞ、ご堪能ください!
みなさまの見学を、心からお待ちしております!

◆今回の例会会場「千代田区富士見区民館」は、
少しわかりにくいところにあります。
少しだけ、
お時間に余裕を持っていらしていただけると、ありがたいです!

飯田橋駅から、徒歩5~6分です。

第131回例会「トールテール(ほら吹き) スピーチコンテスト」(クラブ内コンテスト)

第131回通常例会 「トールテール(ほら吹き) スピーチコンテスト」(クラブ内コンテスト)

「トールテール(ほら吹き)スピーチコンテスト」が、クラブの中で、行われます!
飯田橋トーストマスターズクラブの会員たちが、日頃のスピーチの腕を競い合います!
しかも、トールテール(ほら吹き話)のスピーチコンテスト!
あぁ、抱腹絶倒の予感が・・・。
ゲストさんの見学、お待ちしております!!

トール・テール【tall tale】
アメリカの西部および南部の辺境地帯に伝わる民間伝承のほら話。1820年ころから盛んになり,20世紀 になるまで人気があった。辺境地帯に住むきこりや牛飼いや開拓者たちが焚火を囲み酒を汲みかわしながら,冒険譚,逸話などをおもしろおかしく語り,自分の勇敢さを誇ったりした。話の内容の信憑性よりも,語りの巧みさが評価された。真実味を出すために〈わしがこの目で見たことだが〉とか,〈実際に聞いた話 だが〉という始まりが多い。

◆今回の例会会場「千代田区富士見区民館」は、
少しわかりにくいところにあります。少しだけ、
お時間に余裕を持っていらしていただけると、ありがたいです!
飯田橋駅から、徒歩5~6分です。

第130回通常例会

第130回通常例会
飯田橋トーストマスターズクラブも、
次回例会で、130回という回数を重ねることができました!
本当に、ありがとうございました!

さて、そんな第130回通常例会は、スピーチ 4本の通常例会です。
フレッシュなスピーカーさんから、超ベテランスピーカーさんまで
バラエティに富んだプログラムです!
そして、スピーチを論評する論評者さんのラインナップがすごいです!
総合司会のI田さんも、やる気満々!!
充実した例会になること、間違いなし!
みなさまの見学を、心からお待ちしております!! 

◆東京ボランティアセンター
セントラルプラザ 10階

第129回通常例会

第129回通常例会
トーストマスターズクラブには、年に2回、スピーチコンテストが開かれます。
そして、9月7日には、クラブ内ほら話(トールテール)スピーチコンテストが 開催されます。(本気です!)
8月17日には、通常の準備スピーチの他に、クラブに入って間もない会員さんを対象に、「トールテールって何?ワークショップ(仮称)」を実施いたします。

トール・テール【tall tale】
アメリカの西部および南部の辺境地帯に伝わる民間伝承のほら話。1820年ころから盛んになり,20世紀 になるまで人気があった。辺境地帯に住むきこりや牛飼いや開拓者たちが焚火を囲み酒を汲みかわしながら,冒険譚,逸話などをおもしろおかしく語り,自分の勇敢さを誇ったりした。話の内容の信憑性よりも,語りの巧みさが評価された。真実味を出すために〈わしがこの目で見たことだが〉とか,〈実際に聞いた話 だが〉という始まりが多い。

いろいろなお話ができたほうが、人間、幅が広がりますよね~。
体験型のワークショップです。(ゲストさんの参加、OKです!)
ゲストのみなさんも、「トールテールって何?ワークショップ(仮称)」に参加してみませんか?
きっと、新しい世界が広がること、間違いなし!!

もちろん、通常の、準備スピーチもあります。
見学、お待ちしております!!

◆今回の例会会場「千代田区富士見区民館」は、少しわかりにくいところにあります。
少しだけ、お時間に余裕を持っていらしていただけると、ありがたいです!
飯田橋駅から、徒歩5~6分です。

第128回通常例会

第128回通常例会

今回は、スピーチ3本の通常例会です!
初めてのスピーチ1本と、2回目のスピーチ1本と、そして、基本マニュアル修了者のスピーチ1本と。。。
いろいろ取り混ぜて、みなさまのお越しをお待ちしております!
巷では、花火大会が目白押しですが・・・花火大会並みの楽しさですよ~!
8月3日の夜、お時間のある方は、ぜひ、見学にいらしてくださいね~!
◆今回の例会会場「千代田区富士見区民館」は、少しわかりにくいところにあります。
少しだけ、お時間に余裕を持っていらしていただけると、ありがたいです!
飯田橋駅から、徒歩5~6分です。

第127回通常例会

第127回通常例会

スピーチ3本、入っています!
3本のスピーチのうち、2本は、初めてのスピーチをする会員さんです!
初々しいスピーチに、乞うご期待!

見学、お待ちしております!!

飯田橋TMC 5周年記念例会(今回はTMCメンバーのみとさせていただきます)

飯田橋TMC 5周年記念例会(第126回)
大変申し訳ございませんが、一般ゲストのご見学は不可となります。
なお、トーストマスターズクラブメンバーのご参加大歓迎です!
(懇親会予約の関係で、事前にご連絡をいただけるとありがたいです。)
国際スピーチコンテスト2連覇の、小林 茂氏のワークショップがあります。
題して「スピーチ道場」!
14時45分会場開場 15時~17時(2時間)
場所は、「学士会館」です。↓↓
 http://www.gakushikaikan.co.jp/info/access.html

地下鉄都営三田線/都営新宿線/東京メトロ半蔵門線
「神保町」駅下車A9出口徒歩1分、
東京メトロ東西線「竹橋」駅下車3a出口から徒歩5分
「東京」駅北口からタクシーで10分

第125回通常例会

第125回通常例会(今回は逆例会になります) ※ゲスト参加可
<逆例会>
通常の流れと逆の流れで例会を行います。(閉会挨拶→表彰式→総合論評→論評→テーブルトピックス→スピーチ→開会挨拶)

第121回合同例会

第121例会は、ゴールデンウィーク特別企画として、飯田橋TMCと表参道TMCとの合同例会となっています。

時間: 14時から16時30分
場所: 新橋生涯学習館ばるーん
※いつもと場所、時間が違うのでご注意ください!

⇒ 見学をご希望の方はこちらからお願いします!

例会の内容:

  • 日本語スピーチ3本
  • 英語スピーチ2本
  • 日本語テーブルトピックス
  • 日本語論評3本
  • 英語論評2本

会場地図

新橋生涯学習館ばるーん