Skip to content
探検してみよう
  • HOME
  • クラブ紹介
    • 飯田橋TMCについて
    • 会長からのメッセージ
    • 会員インタビュー
      • S村さんへのインタビュー
      • H.Sさんへのインタビュー
      • Y.Yさんへのインタビュー
      • S.Hさんへのインタビュー
    • スピーチ映像公開
  • 例会ブログ
  • トーストマスターズについて
    • トーストマスターズとは?
    • トーストマスターズの効果
    • クラブ一覧
  • 例会の案内
    • 例会内容
    • 例会スケジュール
    • 会場地図
  • 会員サイト
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
    • ゲスト参加案内
    • 初めての人
    • 入会のご案内
金. 5月 27th, 2022
  • <

飯田橋トーストマスターズクラブ

飯田橋トーストマスターズクラブで 話し方、会話力、コミュニケーション、リーダーシップスキルを楽しく上達

  • HOME
  • クラブ紹介
    • 飯田橋TMCについて
    • 会長からのメッセージ
    • 会員インタビュー
      • S村さんへのインタビュー
      • H.Sさんへのインタビュー
      • Y.Yさんへのインタビュー
      • S.Hさんへのインタビュー
    • スピーチ映像公開
  • 例会ブログ
  • トーストマスターズについて
    • トーストマスターズとは?
    • トーストマスターズの効果
    • クラブ一覧
  • 例会の案内
    • 例会内容
    • 例会スケジュール
    • 会場地図
  • 会員サイト
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
    • ゲスト参加案内
    • 初めての人
    • 入会のご案内
  1. Home
  2. 第346 回 (10/2) 通常例会
2021年 例会の記録

第346 回 (10/2) 通常例会

Byiidabashitmc

10月 2, 2021

飯田橋トーストマスターズクラブ346回例会 例会記録

今夜のトーストマスター(司会)は飯田橋で五本の指に入るベテランのSさん。

この方に任せておけばどんなトラブルがあってもうまいことしてくれると定評があります。

今回もスピーカーがたくさんいて時間の制約が厳しい中、各プログラムのバランスを調整してボリュームを調整していただきました。

準備スピーチ

準備スピーチは全部で4名

1番目のSさんは、キャッチーなタイトルで聴衆の興味を沸かせつつだんだんと深い話に持っていくことでおなじみ。

パワポを使い、丁寧なスピーチでかなり準備されてきたんだろうなと感じました。

2番目はNさん。独特の渋い声のトーンと優しい語り口は戦場カメラマンを彷彿とさせます。スピーチのたびにNさんの意外な一面が覗けて楽しいです笑

3番目はYさん。トーストマスターと同じくベテランで安定したスピーチを披露してくれました。

長い間スピーチやってると話のネタも尽きてくるのでは。。?と思ってましたが、そんな心配を吹き飛ばすかのように毎回新鮮なスピーチをしてくれます。

4番目トリを飾るのは最近入ったばかりのIさん。本当に入ったばかりなのかを疑うような堂々としたスピーチ。飯田橋のスティーブ・ジョブズと言われる日も近いでしょう。

テーブルトピックス

続いては、その場でお題を与えられて、誰が指名されるかわからない中、即興的に短いスピーチをしていくテーブルトピックスのコーナー。

というのがいつもの流れなんですが、今回は特別仕様。

飯田橋TMCベテランのDさんとYさんが入会10周年ということで、サプライズでお二人にこれまでの思い出を語っていただきました。

毎回ひとネタを仕込んでくる陽気なTさん司会の元、飯田橋TMCでエピソードを赤裸々に語っていただきました笑

論評

後半戦の論評は準備スピーチに対して行われるフィードバックタイムです。

Sさんに対する論評を行ったのはHさん。通称飯田橋の母と呼ばれる彼女は、すべてを包み込む優しい論評を披露してくれました。

Nさんへの論評はMさん。クセの強いNさんに対して、論評初めてながら的確なフィードバックを返していたのが印象的でした、

Yさんへの論評はYさん。ベテランのすきの無いスピーチに対してどう切り込んでいくのか見ものでしたがやはりそこはYさん。

言われてみれば確かに・・!という独自の切り口で聴衆を納得させました。そして準備スピーチにでもないのに毎回1ネタを仕込んでくるエンターテイメント性には脱帽です。

最期はIさんへの論評でTさん。Iさんは前述の通り飯田橋では新人ですがジョブズのようなスピーチを披露され、いくらベテランのTさんでもべた褒めするしかないのでは・・?と思っていましたがそれは杞憂に終わりました。たとえ話をうまく使い、しっかりと改善点まで指摘しバランスの取れた論評でした。

今回の受賞者

飯田橋TMCでは、毎回素晴らしい準備スピーチ、テーブルトピック、論評をしてくれた方々を投票で決めています。

例会は基本フランクな雰囲気ですが、投票があることで気が引き締まり、向上心が生まれます。

今回の受賞者は以下の方々でした!

ベストスピーカー賞:Iさん

ベスト論評賞:Mさん

トーストマスターズクラブの毎回の例会は、参加者全員で作り上げる作品のようなものです。バリエーション豊かで聞いていて楽しくためになるスピーチ。緊張感があり、話をコンパクトにまとめるのに役立つテーブルトピック。聞く力を養い、客観的で、適切にアドバイスをすることができるようになる論評。時間通り、プログラム通りの基本に忠実な進行。

飯田橋クラブはこうしたクオリティの高い例会を毎回開催するべく、役員、メンバーのみんなで力を出し合って運営しています。もしご興味を持たれた方はぜひゲスト参加お待ちしております!

投稿ナビゲーション

第345 回 (9/18) 通常例会
第347 回 (10/16) 通常例会

By iidabashitmc

Related Post

第362回 通常例会

5月 7, 2022

第360回通常例会

4月 17, 2022

第359回 通常例会

4月 3, 2022
例会スケジュール
6月
4
土
2022
18:00 第364回例会 通常例会 @ 飯田橋 東京ボランティア・市民活動センター
第364回例会 通常例会 @ 飯田橋 東京ボランティア・市民活動センター
6月 4 @ 18:00 – 20:00
第364回例会 通常例会 2022年6月4日(土)18:00-20:00 東京ボランティアセンター会議室 A+Bとオンライン(Zoom)とのハイブリッド開催となります。 現地、オンラインともに見学参加、随時募集しています。ご希望の場合は、お問い合わせフォームからご連絡ください。 ※現地見学の場合は、席数を制限していますので、問合せフォームよりご連絡ください。 ※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、会場ではマスクやフェイスシールドの着用をお願いいたします。 < スピーチの世界へようこそ!> 準備スピーチをしたり、スピーチの論評をしたり、突然の即興スピーチを当てられたり・・・ そして、例会のプログラムを組んで司会進行したり・・・・ 会員たちは、人前で話す力やリーダーシップを、楽しみながら磨いています。 人前で上手に話せるようになるには、練習する場所、そして心おきなく「失敗」できる場所が必要です。トーストマスターズには先生がいません。会員がお互いにフィードバックをすることで、一緒にスピーチを学んでいきます。 <私たちと一緒に、スピーチを一緒に学びませんか?> 自分と仲間の成長を目指す、飯田橋トーストマスターズクラブでは、随時見学が可能です。 どんな活動をしているのだろう・・・どんな雰囲気なんだろう・・・ぜひ、見学参加を通じて体験してみてください。 飯田橋トーストマスターズクラブ会員一同、みなさまの見学を、心よりお待ちしております! 東京ボランティアセンター アクセス方法 Google Maps: https://goo.gl/maps/BaYrExc19RBtPMmq6
6月
18
土
2022
18:00 第365回例会 通常例会 @ 飯田橋 東京ボランティア・市民活動センター
第365回例会 通常例会 @ 飯田橋 東京ボランティア・市民活動センター
6月 18 @ 18:00 – 20:00
第365回例会 通常例会 2022年6月18日(土)18:00-20:00 東京ボランティアセンター会議室 Aとオンライン(Zoom)とのハイブリッド開催となります。 現地、オンラインともに見学参加、随時募集しています。ご希望の場合は、お問い合わせフォームからご連絡ください。 ※現地見学の場合は、席数を制限していますので、問合せフォームよりご連絡ください。 ※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、会場ではマスクやフェイスシールドの着用をお願いいたします。 < スピーチの世界へようこそ!> 準備スピーチをしたり、スピーチの論評をしたり、突然の即興スピーチを当てられたり・・・ そして、例会のプログラムを組んで司会進行したり・・・・ 会員たちは、人前で話す力やリーダーシップを、楽しみながら磨いています。 人前で上手に話せるようになるには、練習する場所、そして心おきなく「失敗」できる場所が必要です。トーストマスターズには先生がいません。会員がお互いにフィードバックをすることで、一緒にスピーチを学んでいきます。 <私たちと一緒に、スピーチを一緒に学びませんか?> 自分と仲間の成長を目指す、飯田橋トーストマスターズクラブでは、随時見学が可能です。 どんな活動をしているのだろう・・・どんな雰囲気なんだろう・・・ぜひ、見学参加を通じて体験してみてください。 飯田橋トーストマスターズクラブ会員一同、みなさまの見学を、心よりお待ちしております! 東京ボランティアセンター アクセス方法 Google Maps: https://goo.gl/maps/BaYrExc19RBtPMmq6
7月
2
土
2022
18:00 第366回例会 通常例会 @ 飯田橋 東京ボランティア・市民活動センター
第366回例会 通常例会 @ 飯田橋 東京ボランティア・市民活動センター
7月 2 @ 18:00 – 20:00
第366回例会 通常例会 2022年7月2日(土)18:00-20:00 東京ボランティアセンター会議室 Bとオンライン(Zoom)とのハイブリッド開催となります。 現地、オンラインともに見学参加、随時募集しています。ご希望の場合は、お問い合わせフォームからご連絡ください。 ※現地見学の場合は、席数を制限していますので、問合せフォームよりご連絡ください。 ※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、会場ではマスクやフェイスシールドの着用をお願いいたします。 < スピーチの世界へようこそ!> 準備スピーチをしたり、スピーチの論評をしたり、突然の即興スピーチを当てられたり・・・ そして、例会のプログラムを組んで司会進行したり・・・・ 会員たちは、人前で話す力やリーダーシップを、楽しみながら磨いています。 人前で上手に話せるようになるには、練習する場所、そして心おきなく「失敗」できる場所が必要です。トーストマスターズには先生がいません。会員がお互いにフィードバックをすることで、一緒にスピーチを学んでいきます。 <私たちと一緒に、スピーチを一緒に学びませんか?> 自分と仲間の成長を目指す、飯田橋トーストマスターズクラブでは、随時見学が可能です。 どんな活動をしているのだろう・・・どんな雰囲気なんだろう・・・ぜひ、見学参加を通じて体験してみてください。 飯田橋トーストマスターズクラブ会員一同、みなさまの見学を、心よりお待ちしております! 東京ボランティアセンター アクセス方法 Google Maps: https://goo.gl/maps/BaYrExc19RBtPMmq6
7月
16
土
2022
18:00 第366回例会 通常例会 @ 飯田橋 東京ボランティア・市民活動センター
第366回例会 通常例会 @ 飯田橋 東京ボランティア・市民活動センター
7月 16 @ 18:00 – 20:00
第367回例会 通常例会 2022年7月16日(土)18:00-20:00 東京ボランティアセンター会議室 Bとオンライン(Zoom)とのハイブリッド開催となります。 現地、オンラインともに見学参加、随時募集しています。ご希望の場合は、お問い合わせフォームからご連絡ください。 ※現地見学の場合は、席数を制限していますので、問合せフォームよりご連絡ください。 ※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、会場ではマスクやフェイスシールドの着用をお願いいたします。 < スピーチの世界へようこそ!> 準備スピーチをしたり、スピーチの論評をしたり、突然の即興スピーチを当てられたり・・・ そして、例会のプログラムを組んで司会進行したり・・・・ 会員たちは、人前で話す力やリーダーシップを、楽しみながら磨いています。 人前で上手に話せるようになるには、練習する場所、そして心おきなく「失敗」できる場所が必要です。トーストマスターズには先生がいません。会員がお互いにフィードバックをすることで、一緒にスピーチを学んでいきます。 <私たちと一緒に、スピーチを一緒に学びませんか?> 自分と仲間の成長を目指す、飯田橋トーストマスターズクラブでは、随時見学が可能です。 どんな活動をしているのだろう・・・どんな雰囲気なんだろう・・・ぜひ、見学参加を通じて体験してみてください。 飯田橋トーストマスターズクラブ会員一同、みなさまの見学を、心よりお待ちしております! 東京ボランティアセンター アクセス方法 Google Maps: https://goo.gl/maps/BaYrExc19RBtPMmq6
カレンダーの表示
例会ブログ(月別)
RSS トーストマスターズ日本ニュース
  • The District 76 Times Vol.32 2022年5月24日
  • 「キャタピラー明石トーストマスターズクラブ 100回記念例会」 2022年4月20日
  • The District 76 Times Vol.31 2022年4月15日
  • The District 76 Times Vol.30 2022年3月15日
  • The District 76 Times Vol.29 2022年2月16日
関連サイト
  • Facebookページ
  • トーストマスターズクラブ一覧
  • トーストマスターズ公式ページ

飯田橋TMCはどんなところか読んでみてください

2022年 例会の記録

第362回 通常例会

5月 7, 2022
2022年 例会の記録

第360回通常例会

4月 17, 2022
2022年 例会の記録

第359回 通常例会

4月 3, 2022

Proudly powered by WordPress | Theme: Fameup by Themeansar.

飯田橋トーストマスターズクラブ

飯田橋トーストマスターズクラブで 話し方、会話力、コミュニケーション、リーダーシップスキルを楽しく上達