月別アーカイブ: 2019年8月

第288回(8/31)通常例会

8月最後の例会は久しぶりに富士見みらい館での開催です。

まずは定番、S藤会長のご挨拶。なぜか浴衣で登場し、浴衣エピソードを披露するかと思いきや、
浴衣のことには一切触れないS藤会長のセンス溢れる挨拶で例会が始まりました。

続いて連絡事項では、
エリアディレクターわたくしS木よりディビジョンBのお祭りについてのご案内です。
11/4(祝)にベストオブベスト決定戦開催
クラブ代表2名を決める9月の例会は熱いスピーチがいっぱい聴けそうです。

さて、本日の進行役であるTMOEC道さん。
例会開始前には丁寧な案内メールで、さすがのリーダーシップを発揮しました。
ご自身のカーナビエピソードを披露しつつ、全体に気配りされた安定の進行役でした。

今夜の言葉はM川さんで「素敵」。
アツい男M岡S造氏の日めくりカレンダーでいつも励まされている
M川さんが選んだ素敵な言葉です。
とっても使いやすく、例会中にたくさんの「素敵」が飛び出していました。

その他ヘルパーの皆さんも、ユーモアを交えながらしっかりと役割を説明していました。
そして教育セッションが始まります。この日はスピーチが2本、1本のスピーチに対して論評2人、
さらにテーブルトピックマスターへの論評もありました。

まず一人目のスピーカーは先日アイスブレーカーを終えたばかりのY部さんで「有言実行」。
なんといきなりダイエット宣言が飛び出しました。
しかも年末までのあと4か月で8kg減を目指すとのこと。
そのために食事はローカット玄米、蒸し野菜、鶏の胸肉を中心にするなど
ダイエットプランを明かしていきます。Y部さん、言いましたね。
宣言したからにはクラブメンバー全員で見守っていきますよ。

続いて、A原さんで「みんなが持ってる最初の健康管理ツール」。
A原さんも今回で2回目のスピーチとなります。助産師さんというご自身の職業から、
母子手帳が健康管理に役立つツールになることをアツく語っていただきました。
残念ながらタイムオーバーとなってしまいましたが、今回の課題は「論評とフィードバック」です。
しっかりと練り直して再度挑戦できるプログラムですので次回のスピーチとっても楽しみにしています。

お次はテーブルトピックです。
今夜のテーブルトピックマスターは8月で入会1周年を迎えたT中さん。
テーマを「過ぎ行く夏を惜しむ」と設定して、様々なエピソードに
結び付けながらお題を出していきます。それぞれの発表者のスピーチ後、
すぐさまフィードバックする高度なテクニックはさすがT中さんでした。

休憩をはさんで後半は論評の部です。
1番手はHさん。ご自身も5kg増量中とのエピソードで共感を示しつつ、
Y部さんの高らかなダイエット宣言は期間、数値が明確でとても良かったと伝えていました。
2番手は同じくY部さんへの論評のJ見さん。ダイエット達成までの道筋を
もっと具体的に落とし込んで宣言できると目標達成がぐっと現実的になる、
という思いやり溢れる論評でした。
お次はA原さんに対する論評でT橋さん。ご自身のメンターであるY井さんから
伝授されたスピーチの秘訣を共有しつつ、愛のある論評を披露しました。
そして同じくA原さんへの論評のS藤さん。今回こんなところに注目してスピーチを聴いていました、
と前提条件を伝えつつ、焦点を絞ってスピーチを、という的確なアドバイスを送っていました。
最後はテーブルトピックマスターT中さんへの論評をD井さん。
今回T中さんはパスウェイズでアクティブリスニングという新しいプログラムに
取り組んでいることを紹介しつつ、その目標である「聴くことの重要性」を
確り意識した素晴らしいテーブルトピックマスターでしたと評価していました。

本日の
ベストスピーカーY部さん
ベストテーブルトピック賞M川さん
ベスト論評賞J見さん
が受賞しました。皆さま、おめでとうございます。

次回例会は9月の第1土曜日、なんと1週間後です。
本日入会宣言した新しい仲間の入会式があるかもしれず、また楽しみな例会となりそうです。
では、また来週!

第287回(8/17)通常例会

お盆休みも終わりに近づき、熱さも少し和らいだ感がある中、
飯田橋トーストマスターズクラブの第287回例会が開催されました。

本日の司会進行役は初めてTMOEを務めるY武さん。
Y武さんは例会前から各会員としっかりと連携をとって準備をとった上、
例会開始の1時間前には会場入りをする気合の入れようでした。

今日の言葉はT内さんで「授ける」という言葉を選ばれました。

えーとカウンターはT橋さん
笑いカウンターはM島さん
文法係はK下さん
計時係はY井さん
集計係はS木さん
記録係をS藤さん
皆さん、自分の言葉で役割の説明を工夫して行っていたのが印象的でした。

本日の準備スピーチはお盆期間中ということもあってか2本と少なめでした。
そのかわり、1人のスピーカーに対して2人が論評をするという構成で行われました。

T尾さん「なぜヨーロッパがアメリカを征服できたのか
T尾さんが最近読んだ「銃、病原菌、鉄」という本についてのお話でした。
ヨーロッパがアメリカ大陸を侵略することができた理由として、
ユーラシア大陸とアメリカ大陸のそれぞれの形状が影響しているという著者の説を、
ともすれも専門的で難しくなりがちな内容をとても分かりやすく説明してくれました。

K松さん「人間関係につまづいたら
K松さんは、T尾さんとはうって変わって、ご自身の会社での
経験を基にしたコミュニケーションについてのお話でした。
K松さんの同僚や上司とのやりとりがとてもリアルで、聴衆にとっても実生活で
実践しやすいスピーチになっていたのではと思いました。

本日のテーブルトピックス(即興スピーチ)マスターは、
本日偶然にも別のクラブでテーブルトピックスのセミナーを受けてきたというK田さんです。
「パケレレ」という架空のスポーツについて、
「サザエさんの新キャラ」、
「週刊文春に乗った内容」、
「世の中で無駄なこと」
など、実際にセミナーででたテーマに沿って出題をされていました。
各スピーカーのスピーチの後に、セミナーでの模範解答(?)があったのもよかったと思いました。

準備スピーチへの論評は
T尾さんの論評をM村さん、S村さん
K松さんの論評をU野さん、C道さん
がそれぞれ、独自の視点で論評をされました。
同じスピーチに対する論評でも論評者によって、全然評価が変わるんだな
ということが再認識できる内容でした。

なお、ベストスピーカーはK松さん、ベストテーブルトピックス賞はK下さん、
ベスト論評賞はC道さんがそれぞれ選ばれました。

今回も楽しい例会でした。

第286回(8/3)通常例会

【飯田橋トーストマスターズクラブ 第286回例会】

2019.8.3(土)18:00~ 於 東京ボランティアセンター B会議室

8月に入り、いよいよ夏本番!
花火大会も各地で開催されるなか、多くの会員、ゲストさんにお越しいただき、
花火鑑賞に負けず劣らずの、楽しく充実した例会が開催されました。

本日の進行役であるTMOEはY井さん。
これまでにも数多く進行役を務めたY井さんは、今夜の言葉(下記)を聴衆全員で
復唱したり、スピーカーへの一言コメントなど、要所要所で工夫の詰まった進行で、
例会をスムースに進めていきました。

今日の言葉はS村さんで「悠々自適」
「今日の言葉は話し言葉として使える語彙を増やす練習」という、
趣旨をしっかりと説明しながらの紹介が素晴らしかったです。
他のヘルパーのみなさんも、はじめて笑いカウンターを担当されるM川さんや、
直前に担当が決まった方も多いなか、みなさん、さっそく今夜の言葉を引用しつつ、
ユーモアを交えて、役割をわかりやすく説明されていました。
「ヘルパーの役割紹介も、人前で話すの練習の機会である」ということを
しっかりと再認識できた時間でした。

〜〜〜〜〜

次に本日のメインイベント、準備スピーチの時間です。
本日はスピーチマラソンということで、スピーチがなんと6本(普段は3−4本)。
テーブルトピックをお休みして、多くの会員のスピーチを堪能できる会となりました。

Y部さん「経歴と趣味」
クラブでのはじめてのスピーチは共通して自己紹介がテーマとなります。
学生時代から社会人の現在に至るまでの、バラエティあふれる経歴と趣味という
2つの側面から、ご本人のアクティブで、楽しい人柄がわかる自己紹介のお手本の
ようなすばらしいスピーチ。もっとY部さんのお話を聞きたくなるスピーチでした。

K下さん「ドブネーション」
K下さんがはまっているというまだ世に出ていない試作品を購入できるクラウドファンディング。
最先端の便利グッズを手にいれられるワクワク感とともに、ときには期待していた商品が
届かないといったスリルも。ご自身の体験談を(ドネーション+どぶに捨てる)という
造語を頼りに、リアルにお話してくださいました。

M村さん「決戦は月曜日」
ゴルフに興味を持てないM村さんが、会社での付き合いゴルフと
どう折り合いをつけていったらよいのか。
この誰もが多かれ少なかれ似たような経験をしているシチュエーションを
7分間の映画仕立てた手腕に、聴衆は魅了されていました。

Hセさん「4つのステップでメンターを見つける方法」
仕事でもプライベートでも、適切な助言をしてくれるメンターの存在はとても重要です。
よきメンターを見つけるにはどうしたらよいのか?を4つのステップに沿ってわかりやすく解説。
なるほど!と思わせる内容で、メンター探しに実践してみたいと思える素敵な内容でした。

T地さん「さぁ〇〇〇〇しよう!」
スピーチ冒頭で謎の数字を指し示し、最近スピーチにチャレンジする人が
減っている傾向にあるということを提示。
せっかくトーストマスターズの活動をしているのだからもっとスピーチにチャレンジしよう!と、
たいへん熱意のこもったスピーチ。聴衆の誰もが背中を押されたように感じた瞬間でした。

C道さん「代償?」
次世代の通信規格として話題の5G。5Gの登場により多くの分野で革新が起きて
いま以上に便利で快適な世の中になっていく一方、
その代償として心配されることも少なからず起きる可能性が。。
そうした近い将来の世界を垣間見させてくれる興味深いスピーチでした。

〜〜〜〜

例会後半では前半の各スピーチに対してそれぞれ論評者からのフィードバックの時間です。
S木さんは、はじめてのスピーカーがまたスピーチしてみたいと思えるようなアドバイス、
Sトさんは、3秒間ポーズを取ってみてはという具体的な改善点、
S藤さんは、スピーチ全体の要約を自分の言葉で理解し、聴衆に説明、
K田さんは、時間が足りずに結論部の印象の薄くなってしまった点に言及、
K松さんは、聴衆が行動に移すための具体的な一工夫、
T中さんは、共感という言葉でスピーチをうまくまとめあげる、
といったポイントで各々のスピーカーに対してフィードバックを提供していました。
どの論評者も「良い点、もっと良くなる点を指し示す」という
論評の基本をおさえた、素晴らしい論評でした。
例会最後に行われる今日の表彰式にて、
ベストスピーカーは⑤T地さん、
ベスト論評賞は⑤K松さんが受賞されました。

〜〜〜〜〜
飯田橋トーストマスターズクラブでは、このように充実した例会を、
第1,3,5(土) 18:00から飯田橋にて開催しています。
人前でのスピーチやコミュニケーション力の向上に関心のある方であれば
どなたでも参加できますので、ぜひ一度見学にいらしてくださいね(^^)